dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族を帯同した転勤中のため、年2、3回しか持ち家に戻りません。
ボイラーの凍結対策として以下を行い家を離れましたが、心配があり質問させていただきました。
(もう遅いかもしれませんが)

[現在の状態]
・家全体に供給される部分の不凍栓を閉じる
・ボイラーの水の入口と出口の4箇所の栓を外して水抜き
・ブレーカーON、コンセントは挿したまま、リモコン電源はOFF
・風呂桶の水は排水
ボイラーは2001年頃の灯油式(メーカー:コロナ、型式:不明)で、
気温が下がると自動で循環する機能がついています。

[質問]
・空焚きしてボイラーが壊れるおそれはないでしょうか?
・今からでも人に頼んでコンセントを抜いた方がいいでしょうか?
・あるいは、水がなくても電源をいれると温めるような機能があり、電源は入れた
 状態がいいでしょうか?
・上記は無視しても結構ですので、一番いい凍結防止対策はどんな方法でしょうか?

冬場は最低気温氷点下5度程度、日中は日当たりがよく、通常5~8℃程度まで
気温が上がる地域です。

A 回答 (1件)

おおよそはそんな感じで良いと思われますが、本体内部の水抜きが完全に出来ている場合はコンセントは抜いても大丈夫です。


機種が不明ですので詳しくは説明出来ませんが、給水口・給湯口(加圧逃がし弁)風呂排水口(風呂配管往き戻り口)循環ポンプ排水口。これらすべてを抜いてあれば大丈夫でしょう。
(完全に抜けきるまでに時間がかかったりする場合もあります。水抜き栓はゆるめたままにしておくのが良いです)

この場合内部配管には凍結防止ヒーターが数カ所あります。電源を切ってもコンセントが差し込まれていれば内部ヒーターは作動します。水が入っていないので熱くなってしまいます。(安全装置が付いているので問題はないでしょうが)
長期使用しないのであればコンセントを抜く事をお勧めします。

しかし、配管など(特に風呂配管)は工事の方法によってはすべての水が抜けきらない場合があります。
こちらは水道屋などに見て貰うしかないでしょう。

条件・機種によって異なりますので販売店などに相談し、一番良いと思われる方法をとるのがベストだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
水道家さんに相談して完全に水抜きをする方法を考えたいと思います。

お礼日時:2013/02/23 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!