アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近日本ユニセフ協会から募金の郵便物が届きます。
1000円で子供何十人分のワクチンが調達できますと言うような内容です。
例えば私が募金に応じたとすると、私の投じた金は
100%子供たちの為に使われるのでしょうか?

A 回答 (6件)

なんともいえないかと思います。


なんか不況になればなるほど、宗教とか、募金、寄付金とか詐欺とかの話多くなってきますよね??
したがってなんとなく信用できません。
できれば寄付金のおかげでこうなりました、、みたいな報告を貰いたいですよね、、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。私は余り募金には応じない方ですが そうですね何に使ったか報告もらえれば良いですね。
税金も反則金も報告が欲しいものでね!

お礼日時:2004/03/03 20:50

世の中の汚い部分を知ってる人間でしたら、すぐに回答できます。


答えは、残念ながらNOです。

あなたが募金した1000円は、子供達の手に渡るまでいろんな人の手に渡ります。
そこで、多かれ少なかれ横領が起こります。
私感では、まともに子供達に届くのは100円未満だと感じてます。

許せないのは、ユニセフとか日本赤十字とかそういった
公共機関でも「経費」という名目で募金したお金の何割かを搾取されます。
また、募金がたくさん集まったときは、報奨金として日本ユニセフ協会の社員のボーナスがあがります。
それも募金から搾取されます。
つまり、あなたの投じた募金はユニセフの社員のボーナスに当てられてるんです!!!
また、海を越えて発展途上国に募金が渡れば、そこで政治家やら公務員が横領します。
いくら日本がODAでたくさんお金を出しても、本当に貧しい人にお金が行き渡ってないんです!!
これが現実です!
許せないとは思いませんか?
だから私は募金は一切してません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました うーん1割未満ですか 許せないですね! 

お礼日時:2004/03/03 20:56

ユニセフの募金の使途の流れは、私にはわかりかねますが、どのような団体かも分からないような怪しい団体よりは良いと思います。



ユニセフが信頼できないのでしたら、他にきちんと事後報告を行っている団体をお探しになってみてはいかがでしょうか。

私の知る限りですが、通販生活などを発行しているカタログハウスという会社をご存知でしょうか?
募金先は、チェルノブイリ等で、どの団体にどのような名目で募金したかを、金額まで事細かに報告しています。

カタログハウスのホームページか、通販生活にも載っていますので、よければ見られて下さい。
参考までにURLを載せておきます。

参考URL:http://www.cataloghouse.co.jp/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ボランティアで行っているところは100%渡されるんでしょうね。

お礼日時:2004/03/06 19:09

疑うときりがありません。

私も現場を見ているわけではありませんので、なんともいえません。
しかし、街頭であやしげな募金活動しているグループより
もっとましでしょうね。
ユニセフ、赤十字が信用できないならどこを信用するのだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ユニセフを疑ったり信用していないわけではありません、りっぱな活動であります。ただ手弁当の団体ではないので募金が経費としてどのくらい使われるのか知りたかっただけです。

お礼日時:2004/03/06 19:15

一応書いておくと、


#2のreachippatuさんは

>私感では、まともに子供達に届くのは100円未満だと感じてます。

と書いていて、あくまでもreachippatuさんの「私感」です。
文章からは100円未満の詳細な根拠があるようには思えません。

お礼を読むと、「1割未満」という正確な数字が出ていると、誤解しているようなので。

ユニセフのサイトは見ましたか?
http://www.unicef.or.jp/
募金の使途と報告する小冊子がもらえるそうです。
(ユニセフ資料館、資料のご案内)
組織と財務のページには、

>ユニセフの財政は加盟各国政府からの任意協力と民間の募金から成り立っています。ユニセフの2001年度の総収入は12億1,800万米ドル。このうち政府協力が7億8,200万米ドル(64パーセント)であるのに対し、民間協力は、4億米ドルと、全体の33パーセントを占めています。

とありました。

>何に使ったか報告もらえれば良いですね。

10万円寄付したならともかく、100円、200円では報告にかかる経費の方が高くつくのでは?
寄付は善意でするものですから、私なら報告にかかる経費も支援に使ってもらいたいです。
5000円寄付したときには何か送ってきましたよ。

何もしないよりは、やったほうがいいでしょう。

参考URL:http://www.unicef.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

お礼日時:2004/03/06 19:17

ひとには色々な見方をする方がいらっしゃいますので、それをどうこう言うつもりは有りませんが、私もNo.4の方のお考えに同意です。



日本ユニセフ協会のことで、自分なりに調べたこともありますが、少なくとも募金額で成功報酬となりボーナスが上がるような、いい加減な団体でないのは確かです。

>100%子供たちの為に使われるのでしょうか?

これをどのように捉えるかですね。
お金だけ有っても、動く人間が居なければ、どのような援助や行動も出来ませんし、ボランティアだけでご飯は食べていけません。
援助のために必要な経費も援助のうちと思うのですが。

日本ユニセフ協会WEBサイトには、事業方向や仕組みが詳しく説明してあります。
QandAまでお読み頂いて、それでも不明な点は直接お問い合わせになっては如何でしょうか?


ただ、援助を受ける側の国の問題は、気になりますね。
別の例ですが、お隣の超大国向けの政府ODAが、その超大国の他国向けODAとなっていると言う話もあります。

少しでも、自分の眼と耳で確かめたことを信じるしかないようですね。。。

参考URL:http://www.unicef.or.jp/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
募金の内、経費で使われるのは半分以下だろうな、半分以下にしてもらいたいなという私の想いがあり、実際はどんなものか? HPを見たりしたのですが判らなかったものでお聞きしたわけであります。

お礼日時:2004/03/06 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!