dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳男です。
現在28歳女性と交際中です。

この彼女ですが、事あるごとに「別れよう」という言葉を発してきます。

しかも「私にはあなたと付き合う資格がない」等と意味不明の事を言っています。

別に僕は聖人でも何でもないので、資格とか言われても・・・


普段は僕の方から謝ったり諭したりして事無きを得ていますが、少なくても週に2~3回、多いと1日に2~3回も言われるので、ダメージが回復する暇がありません。

更に仲直りした後のフォローもできない彼女の上、僕のアパートで同棲しているので、ずれている休日に息をつく始末です。

過去に「こういうフォローはできないの?」と聞いたら「私はあなたの100点満点はわからない!別れる!」とか、「愛してるって言ってる割には諦めから入るのは違うんじゃない」と言った時は「私には人を愛す資格なんてないから、一人になって考える為に別れる」とか、僕もしくは自分を責めてるような文句を言いながら別れに話を繋げられました。

実際「それなら仕方ないね。別れよう」、「俺が○○ちゃんを拘束しちゃってるよね。解放してあげるよ」等、別れを受け入れる事を言うと別れたくないと泣きついてきます。

僕的には別れたくないなら言わないでくれという気持ちで、僕が泣いてしまいそうな気持ちです。

一応考えられる対策として「別れをちらつかせて別れなかった場合、言いだしっぺが寿司を奢る」なんて、お遊び的な罰ゲームを考えたりはしてみましたが、昨晩別れを言い出した彼女にその旨を伝えたら「すぐに奢らせようとする」と逆ギレされました。


僕自身、文句は言ってもやっぱりすきなので別れたくない気持ちが強く、どうすれば上手くいくかを知りたいと思っています。

本当に別れてしまえばすごい楽なのは分かっているのですが、僕自身も上手くやる為の100%をやれていない以上、それはただの逃げだとも思います。


ここで質問です。

皆様なら、この彼女と上手く付き合う為にどのように接していきますか?

また、改善の糸口はないものでしょうか?

皆様のお考えを宜しくお願いします。

別れるのが一番早いのはわかっていますので、別れるという意見はご遠慮ください。

A 回答 (4件)

結局は最期の相談者様の言葉で


「俺は別れたくないんだよ?」を
愛されてると変換してるだけでしょう。
ぐだぐだいって、それでもつなぎとめようとして
くれる男性が好きで、それが彼女にとって
愛を計れるやり方なんでしょう。

まぁだんだんと「いいかげんにしないと ゆるさないよ」という
態度をだすのがいいかなとは思います。
自分で言った言葉に責任を持たせるように
してください。
優しくしたら逆効果。

こういう愛の計り方を間違ってる人は
最期「死んでやる」とかになっていくので
気をつけて・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

「死んでやる」まで行ったらメンヘラっぽいですね・・・

徐々に気持ちを上手く伝えていくようにがんばります。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 18:37

私の価値観になりますが・・・。



ただ単に、彼女は結婚したいだけだと思います。
女性は、30歳前には結婚・出産・将来設計に不安を持ちます。

30歳で結婚するなら、数年前に付き合っていなくてはならないとの逆算では??
そこまではっきりと言い出せないけど、自分があなたに必要とされている安心感が欲しいのでしょう。

結婚するつもりがないのなら、彼女の将来のために別れてあげるべきです。心を鬼にして、あなたが悪者になったとしても。結婚・出産において女性には賞味期限がありますから、ひっぱって先延ばしにするとかわいそうです・・・。

日ごろから、自己肯定感、彼女を大切に思っているよと思えるような言葉をかけてあげると、そのような話にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰も結婚しないとは言ってません。

彼女が専門学校へ通う事になるので、結婚を先延ばしにする決断をしました。

むしろ頑として聞かないのは彼女の方です。


ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 18:33

あなたが我慢すればよいだけの話。



お互い依存し過ぎですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

依存してるから上手くいかない、依存してないから上手くいく、という概念は持っていませんので。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 18:31

たぶん、そう言うことでご質問者様の反応を見て、自分は愛されていると確認したいだけなんでしょうね。


彼女はそうやってご質問者様の反応を見て、ご質問者様の気持ちを確認したいだけでしょうから、むしろ無反応で対応してみてはどうでしょうか?

彼女がそう言っても「ふーん、そう。それでさ~」などと、まったくなかったことにして別の話をするとか。
それで逆ギレされたら、「ああ、俺は別れる気はないから」とさらっと言い返してあげればそれで良いと思います。
ようは、まともに相手をしなければ良いだけだと思いますよ。

まあ、その内他の方法でご質問者様の気持ちを確認しようとしてくると思いますが、まあそうなったらそのときまた対処法を考えるしかないですよね。

ちょっと根気のいる対処法ですが、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり僕がもっと大人の対応を覚えるべきなんですね・・・

自分なりにも我慢してがんばってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています