dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりに大きな失恋をしてしまい落ち込んでいます。

すると飼いネコが珍しく私のところに来てこんな事をしてきます。

・膝の上で香箱すわりをする。おまけにいつもより身を縮めてコンパクトになっています。
・パソコンのキーボードの上やプリンタの上に寝そべって時に転がります。
・私の身体に顔を擦り付けてきます。
・テーブルで本を読んでいるとテーブルの上に上ってお尻を向けてきます。
・ゴロゴロがいつもより大きいです。
・大きなあくびをしてバタンと横になって丸くなったり背中をムズムズさせています。

これってネコなりの気遣いでしょうか?

因みに10年以上の付き合いです。

A 回答 (7件)

これは動物と暮している人にしか理解が出来ないことです。


週末に母猫を亡くしました。

亡くなる前日から迷惑を一番かけただろう息子が寄添って寝ていました。
当日も近くにずっといました。

今夜は何故か出窓のにたたずんでいることが多いです。
視線の先には日曜の夕方に埋葬した母猫のお墓があります。埋葬は見ていなかった筈なののに!

この子ともう一匹は子はここのところ我儘を言いません。
空気を読めないのが居るのは人と同じでマイペースのもいますが・・・

一人と二匹が母猫をしのんでいるといったところです。
    • good
    • 0

飼い主さんが落ち込んでいるので、不安なんじゃないですかね。

    • good
    • 0

猫にもレーダーがあるんです。


私の家にも二匹居ますが内一匹は私が少しでも憂鬱な気分になり泣いていると近付いて来ますよ。

家族より先に寝てると布団の近くまで来て私の状態をチェックしてくれます。『なに?一緒に寝るの?』と声を掛けたら安否確認したかのように戻っていきます。
    • good
    • 0

ですです♪



何も言わなくてもわかるって良いですよね
お互い空気のような関係なんでしょうけど
すごくよく理解してくれているんだと思いますよ

少し肩の力抜いたら?と言ってくれているんじゃないでしょうか
    • good
    • 0

こんばんは。



動物って、人間の気持ちを感じることができるんですよ。
(私はそう信じています。)

私は昔、ウサギを飼っていましたが。
ウサギも私が泣いている時は、心配そうにそばにいてくれました。
そして泣かした相手に、蹴りを入れてくれました!(笑)
(ただの偶然かもしれませんが、私は仕返しをしてくれたと思っています☆)

人間が、なんとなく動物の気持ちを感じ取ることができるように。
どんな動物でも、人間の気持ちを感じ取ってくれると、私は思っています!
    • good
    • 1

飼い主さんに気を遣うというより、自分がなにかされる前触れだと思っているかもしれません。


いつもとは違う雰囲気なので、猫なりに不安になっていますよ。

顔を擦りつけたりするのは自分のにおいをつけて安心しようとしています。
ゴロゴロも嬉しいとか甘えたい時以外では痛い・苦しい・不安の時でも鳴ります。

優しく撫でて「大丈夫だよ。」と声をかけてください。
    • good
    • 0

こんばんは



可愛い恋人が近くにいるではありませんか?

momonga-press さんの気持ちの微妙な変化を読み取っているんだと思います。
私の愛犬もそうでした。階下で待っていたり、黙ってそばで寝そべってます。
いつもより至近距離で・・・。

いつでもmomonga-press さんを癒してくれる貴重な存在、いつまでも大切にしてあげてくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!