
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
重複組み合わせかな。
リンゴを3つにわけるから、仕切りは2つあれば、3つに分けられる。
よって、仮想的なリンゴを2個追加してあげる。一時的にリンゴの数は9個になる。
で、9個のリンゴから2個を選んで、選んだリンゴを棒で置き換える。リンゴの数はもとに戻る。
右端から最初の棒までのリンゴを最初の人に、最初の棒から次の棒までのリンゴを二番目の人に
二番目の棒から残りのリンゴを最後の人にあげると、設定通り、もらえない人がいてもいい3人に分ける事ができる。
よって、9個のリンゴから2個選ぶ組み合わせを考えればいい。
すなわち9C2
No.1
- 回答日時:
実際のパターンを書いてみよう。
ABC三人として Aからみてみると
A B C
7 0 0 →1通り
6 1 0
6 0 1 →2通り
5 2 0
5 0 2
5 1 1 →3通り
4 0 3
4 3 0
4 2 1
4 1 2 →4通り
3 0 4
3 4 0
3 1 3
3 3 1
3 2 2 →5通り
2 0 5
2 5 0
2 4 1
2 1 4
2 3 2
2 2 3 →6通り
1 0 6
1 6 1
1 5 1
1 1 5
1 4 2
1 2 4
1 3 3 →7通り
0 7 0
0 0 7
0 6 1
0 1 6
0 5 2
0 2 5
0 4 3
0 3 4 →8通り
それを合計してごらん。
で どうして そうなるかをもう一度考えようね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これの求め方を教えて下さい!...
-
この余りが1、余りが3という...
-
0から9までの数字を使ってでき...
-
順列 組合せの問題
-
5桁の自然数nにおいて、万の位...
-
190分はなん時間何分ですか?
-
小学校4年生の算数の教科書で...
-
〖エクセル〗MOD関数で、小さな...
-
読んで割っても6で割っても3余...
-
小学生への割り算の答えの確か...
-
小学算数の問題です
-
負の余りはあり得ますか?
-
中3の数学の問題
-
14n+52と4n+17の最大公約数が...
-
順列、組み合わせの問題です。 ...
-
問題 整式X³+X²-2X+1を整式B...
-
整数問題
-
数学の質問です。 nを整数とす...
-
解き方を教えてください。 中3...
-
教えて下さい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この余りが1、余りが3という...
-
190分はなん時間何分ですか?
-
これの求め方を教えて下さい!...
-
2は5で割り切れません。 あまり...
-
0から9までの数字を使ってでき...
-
負の余りはあり得ますか?
-
小学校4年生の算数の教科書で...
-
1から9の数字を書いたカードが...
-
1 から 9 までの数字を使って引...
-
数的処理(数学 場合の数)の問題...
-
解き方を教えてください。 中3...
-
順列、組み合わせの問題です。 ...
-
2^nを3で割った余り
-
小学4年生の算数問題です。どう...
-
ある整数を7ではると、商が10で...
-
高1数学Aの問題で、 「a、bは整...
-
[0はまたは正の整数とする。
-
12で割っても、15で割っても8余...
-
商と余りが同じ整数
-
解いてください
おすすめ情報