dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケーキ屋さんへ行くとついつい予定以上に買ってしまいます。ケーキ屋さんへ行った日には、1日三個は食べてしまいます。ケーキ食べない人には驚かれます。
みなさんは1日何個位食べますか?

A 回答 (11件中1~10件)

誕生日はホールをかわず好きなものを2種類買って食べます。

でも、一日に全部食べず、
当日に一つ、翌日にもう一つ食べるという感じです。クリスマスに彼と過ごしたときは
一つずつおいしそうなのを買って、半分こして味を2種類楽しむ感じです。
2人ともすごく好きでも、得意でもないので、大量には食べれません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

2個買う人が多いような気がしますね。
美味しいケーキが食べたくなってきました。明日買いに行こうかな。
回答有り難うございました。

お礼日時:2004/03/06 18:24

ねてるくんです



2個です。まぁ普段甘い物食べませんけど。
洋菓子は大好きです。
なんていうかクリームの甘さというか牛乳の甘さというか
そういうのがすきなんですよね
パンやさんでアルバイトしてたこともあって
大好きです。
でも2個です。それより多くも少なくもありません。
1つはチョコで1つはストロベリーショートとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もひとつは苺のショートケーキを買うことが多いです。2個という人が多いような気がします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/06 18:22

十何年か前にウィーンへ1ヶ月位行ったときは、数日おきにケーキ2個を一日3件ハシゴしたりしてたことがありますが全然太らなかったですね。

(1個も日本の2~3倍くらいの大きさとかあったのですが。)
その後何年かして甘いものをあまり食べなくなったら3ヶ月で12キロ太ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘いものを沢山食べたら、その分だけカロリー消費しないといけませんね!甘いものをたべなくなったのに、何故でしょうねー。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/06 18:21

ウチの主人が大酒のみの甘党です。


子供の誕生日にケーキを買いに行くと、「ホール(Mサイズ)+家族大人2人×2個+子供2人×1個」で結構な金額になります。
主人曰く「ホールケーキは、お誕生日用。小さいケーキはオヤツ」だそうで…
夜みんなで少しずつカットして残ったホールケーキ。
「明日子供達がオヤツに食べるって言ってるからね」と忠告しないと、夜中のうちに主人のおなかの中に入ってしまいます。(前に一度やられて子供に泣かれた)
こんな主人は、体重が54kg。この10年でやっとここまで増やしたんですよ。(ちなみに結婚当初は50キロ、夏場は2キロほど痩せるのが定番)
「不○家のケーキで4つは食べないと気がすまない」だそうです(-_-;)
私はこんな主人と出会う前は、チーズケーキを1個食べるのがやっとという状態でしたが、今は2つなら何とか食べます。上記の誕生日は私だけホールケーキは食べないし、2個の中の1つは「プリン」です。
子供達は、6歳と3歳ですが、1つは楽々食べまして、誕生日の次の日・・・朝目が覚めて第一声が「おかーさん、ケーキ食べるぅ~」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大酒のみの甘党って珍しいような。本当にケーキが大好きなんですね!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/06 18:19

買うときは1人1個ですね。


あったら食べる→太るを懸念してます。
あとは、選ぶ楽しさ、迷いに迷った末買った1個を食べる喜びといいますか、それもあるので1個買って満足です。

ただ、例えばイベントでケーキがホールであったり、
もらいもので1人1個以上あるときは
1日、例えば朝と夜に1個ずつの計2個は食べれます。
あと分ける相手がいたら1.5個ずつで3個分は食べるかも。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

一個で満足できるなんてうらやましいです。ついつい買ってしまうんですよねー。
かいとうありがとうございました。

お礼日時:2004/03/06 18:17

こんにちは。



ケーキが大好きです。
しかし、ケーキはクリスマスにしか食べません・・・。
時々食べられるからこそ、幸せな気分になるのだと思います。

以前、食べ放題に行った時は6個食べました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通はそうなのでしょうね。私の周りの人もそう言う人が多いです。私も二度ほど行ったことが有ります。おなかを空かせていった割には、思ったほど食べられなかったですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/05 16:05

毎日は食べませんが、ケーキ屋さんに行ったら、1人2個になるように買います。


その場で食べる場合は、飲み物とケーキ一個になりますが、それは予算の都合上なので本当はもうひとつ食べたいと思っています。

10代の頃は「足りない!もっと食べたい!」「いつか1ホールまるまる1人で食べてやる!」とか思っていたものですが、最近は2個食べると満足…というか3個食べると胸焼け胃もたれが…。(^^;)衰えを感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も一度には食べられません。ちょこちょこ食べます。
週末久々に買ってこようかなぁと思ってます。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/05 16:03

私の家には冷凍のケーキが3ホールありました。

バイト先で1000円のが半額だったのを母が2ホール買ってきたものと、バイト先で辞めるときに(冷凍もやってるので)貰ったもの1ホールの計3ホールです。私は1回のデザートで2個は食べました。4日くらい続けて。でも今は毎日1個ずつ食べてます。生活が不規則なので朝・昼兼用みたいな感じで・・・ケーキってたまに買うだけなので食べない時は全然食べないし、外食の時も頼まないけれど、ある時は食べまくってしまいます・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷凍庫が一杯になりそうな量ですね!解凍してから食べる?のですかね。
今は苺のケーキが沢山並んでいて見ているだけでも、幸せな気分です。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/04 20:57

わたしも「ごはんのかわりにケーキで平気」というと、まわりに気味悪がられます。


でも好きなものは好きなんで気にしません。

といっても、毎日は食べる余裕がないので(特に経済的に)たまに食べるチャンスがあると、ついついいってしまいますよ。

デパ地下などに行くと目移りして大変ですが、やはり3個(約1000円目安)は買います。ただ家に帰ってそれを一気に食べると必ず後悔します、胸焼けがして。だからといって、「学習」しないので、毎回同じことのくりかえしですが。

一番気合を入れるのは、やはりケーキのバフェです。大きさにもよりますが、いつも目標は5個以上です。

あー、最近あいだがあいているので、そろそろおいしいケーキ食べたいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私もケーキビュッフェ?は二度ほど行ったことがありますが、おなか空かせていった割には思ったほど食べられないのですね。
今は苺のケーキが沢山並んでますよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/04 20:52

以前はケーキ屋さんに行くと、1人2個になるように買ってました。

そうすると8個(4人家族)なので、なんか半端・・でいつも10個買っていた家庭です。
夜2個、朝ご飯で(余っていたら)1個食べます。しかも家族全員それが平気です(笑)

私は、チーズケーキ関連ショートケーキ関連がキライなのでチョコ系のケーキだけ3つ食べている計算・・。

最近は味覚が変わったのか1つでも十分になってしまいました。が、大好きな店の大好きなケーキは2個は余裕です。もちろん翌朝も♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も朝からケーキOKな人です。今は苺のケーキが沢山並んでますよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/04 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!