
No.3
- 回答日時:
>特定し訴える事はできますか?
法的な事も関わってくるので、この部分に関しては弁護士等の専門家に相談された方が解決が早いと思います。
>証拠に関してはログが残るはずです。
確かに、ログが残るかもしれませんが、それでは事後確認になりますので・・
今現在で行える、最善のセキュリティ対策を施しておいてはどうでしょうか。
具体的な機種が分かりませんが、一般的な対策なので行えるのではないかと推測しますので、詳細は取扱説明書を読んでみてください。
まず、ルータの設定画面にログインするパスワードを強度あるものに変更してください。
次に、SSIDをPocket-WiFiだと分からない任意のものに変更してください。
次に、WEPでは話にならないので「WPA」か「WPA2」の「AES」の暗号化規格に変更してください。
次に、ご自身の利用している機器の「MACアドレス」を登録し許可した機器しか接続出来ない様に、「MACアドレスフィルタリング」を有効にしてください。
あとは、SSIDをステルスにしてはどうでしょう。
セキュリティ機能を併用して強化して、とりあえず様子をみてください。
それでも侵入されているなら、その先は専門家に相談してください。
No.1
- 回答日時:
ごめんなさい、よく分からなかったんですが、WEPキーでセキュリティーをかけているのに、それを突破して近所の子が使っているということでしょうか?
WEPキーを突破するのは容易ではないのと、PoketWifiの距離もそこまで遠くないんですが、どうやってそれが分かったんでしょうか?
ツールを使えば小学生でも突破できます。
pocketWi-Fiは接続している端末の数が表示されます。
例えばPSP 二台なら2と表示されます。
そこに1と表示されていました。
その時、自分は使っていなかったので間違いなく勝手に使われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 法学 不正アクセス禁止法の扱いについて 4 2022/03/23 18:13
- その他(セキュリティ) Wi-FiのWEP接続について 7 2023/06/30 19:50
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- LTE 楽天CASAの近隣の利用について 1 2022/04/15 11:01
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- Wi-Fi・無線LAN スマホが突然Wi-Fiに接続できなくなりました 2 2022/03/25 20:00
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- その他(法律) 肩書きを偽ってメールを送った場合、不正アクセス禁止法違反になるのか? 1 2023/02/18 08:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wifiエラーコード 52000
-
無線LAN ネットワークキーがわ...
-
ネットワークキー
-
wihiのipアドレスがわかりませ...
-
PSPがネットに接続できない
-
これでいいんですか?
-
無線ランのネットワークキーに...
-
ログアウトして最初からやり直...
-
無線LANを2台以上で共有するの...
-
ジョイフルのWIFIのセキュリテ...
-
近所の家から届く無線LAN電波を...
-
WiFiルータのSSIDや暗号化キー...
-
ipad 無線接続について
-
無線接続に詳しい方お願いします
-
Wi-Fiの1回電源を切ってしまい...
-
メニューバーについて
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
WEPキー
-
二台目のノート接続 無線ネッ...
-
筆王zeroのパーツの微調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
HHKB(英語配列)で「|」「\\」...
-
WiFi接続出来ない(セキュリティ...
-
ジョイフルのWIFIのセキュリテ...
-
EPSON プリンタのセキュリティ...
-
アルファベットにアンダーバー
-
Telnet接続時の端末によるF1キ...
-
エクセル2010のTABキー設定を変...
-
パスフレーズとは何でしょうか?
-
無線LANのWEP脆弱性にhttpsやss...
-
無線LANルータのSSIDと暗号化キ...
-
PSP DNSエラー(80410413)
-
パソコンのネット接続はWi-Fiで...
-
無線LANの「パスワード」という...
-
無線LANルーターで複数台のPCで...
-
WEP キー
-
PSPのネット接続ができません
-
ネットワーク暗証番号がわから...
-
無線LAN親機のSSIDと暗号化キー...
-
ネットワークキーとは、MAC...
おすすめ情報