
経験者様、よろしくお願いします。
現在主人の両親、大ばあちゃん、主人、子供3人で同居1年になります。
4年間は両親とは別に住んでいました。
主人の仕事場が主人の実家に近いため、同居を始めましたが、今は別居したいです。
姑さんの監視が嫌で、ストレスだらけです。
子供にあれをしろ、これをしろ、もっと早く帰ってこい(主人と子供と私が一緒に買い物に出てるとき)、若夫婦が自分達に合わせろ、などなど・・・。
子供は只今3歳、1歳、4ヶ月です。
同居する事で、助かっている部分があるのは分かるのですが、もう、ストレス限界きて、爆発!家族みんなの前でお皿割りました。
1年間で5回ほど、姑さんと大喧嘩をした時に、言いたい事を伝えてます。
姑さんは言いたいことは、言いなさいと言うけど、普段はなかなか言えません。
言ったら喧嘩になるし・・・。
ちなみに、両親は家を建てたがっています。
「お金を半分出してやるから」って言ってますが、一戸建てに一緒に住むのは絶対に無理!!です。
一緒に住みたい理由を聞くと、「子供と主人がかわいいから」 だそうです。
別居を経験されてる方、子供を保育園などに預けて働けますか?(ウチは主人の給料だけでは無理です)
どのように生活されてますか?
二世帯住宅などはどうなんでしょう?
いろいろとアドバイスなど、よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同居嫁です。
1年経っての節目かもしれませんね。
気持ちはすごくわかるのですが、
そうですね。もうストレスでおかしくなりそうだよね。
産後4ヶ月だからずっと家に籠もりきりになるし、
子供3人だから、混乱の毎日でしょう。
ストレス限界なのわかります。
問題の核がどこに存在するのか、よく考えてみましょうか。
まずは、同居で楽をしているのはだれか。
その一番手はご主人だよ。それがわかってないな。
経済的に楽して、たぶん家事子育ては全くしてないでしょ。
しかも、質問者様のストレスのターゲットは、ご主人から姑さんにすり替えられてる。
それに気づかないと。
質問者様が一人で抱え込む問題じゃないんですよ。
「私のストレスと引き替えに、あなたは楽をしてのんきに暮らしてますが、
もう私は限界です。どうしたら解決すると考えますか?
あなたの楽な生活を手放して私のストレスを解消するか、
または、義家族との調整、また今以上に妻フォローをして、現状回避かストレスを和らげる方法をとるか、
真剣に検討してください。」という話なんです。
なのにお姑さんのせいにしちゃだめだよ。
確かにうざいし、押しつけるし、本当に態度がLで嫌だと思うでしょう。私も同感。
でも、お皿を割ったり、5回も切れることを許してくれるなんて正直うらやましい。
結構いい姑さん。だと思う。
要は若い世代が賢くなって、割り切って付き合うしかないんだよね。
子供3人保育園は、誰か親族の助けが無いと難しいですよ。
仕事中に何度、熱で呼び出されるかわからないし、休む度に職場では顰蹙に値します。
みんなそんな中でがんばって働いているママからしたら、質問者様は少し甘いと思われると思いました。
辛口ごめんね。
お礼が遅くなり、ごめんなさい。
入力したつもりだったのに、されてなかったみたいです。
実は、心改め、今は姑さんと結構良い関係になりつつあります。
これも、ここで質問して、皆様のご意見をいただいたおかげです。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
同居28年(2世帯住宅)です。
うちは家のローンを主人が払い、年金生活の義両親が年金から毎月助けてくれて私も働きました。
2世帯なので家事、食事は別々です。
監視・・・これは受ける側の感覚なので何とも言えないですが
うちは「関心持ってもらってありがたい」と思って暮らしてきました。子育て、実質義母とふたりで3人育てました。
うまくいきませんか・・・。
失礼ながらなぜ3人産みましたか?
経済的なことを考えましたか?
義両親がいない3人の子育ては本当に大変ですよ?自分の時間など皆無です。
甘えてもっと可愛い嫁になることってできませんか?
私から言わせていただくと
3人育てられると思ったから産んだのであれば、別居でもなんでもして育ててみては?です。
姑立場です。
経済的にお世話になっておいて、もっと感謝すべき。と思ってしまいます。
半分払ってくれるなら、あと半分プラスアルファして 2世帯住宅建ててはいかがです?
もちろん、質問者様も働いて。(3人保育園ですね。)
2人目3人目は保育料は安くなるはずです。
お金稼ぐって大変です。お金を実家に住まわせてもらっている分少し助かっているはずですよね。
その分はやはり、「ストレス」ではなく「感謝」に変えること。
きついかもしれませんが、私たち姑側からしたら、「同居させてあげている」なのですよ。
別居するならするで、経済的に早く自立して欲しい。とさえ思うんですよ。
人の目があるからあなたは3人のお子様に対して、優しくなれる。手をあげたくなっても我慢できる。
それだけ3人育てるのって、タイヘンなんです。それでも「ストレスに耐えられない」のであれば
頑張って稼いで、「生活時間帯が違うから」と2世帯住宅を建てる。しかないのではないでしょうか。
姑さんのご意見、ありがとうございます。
金銭面や子供を見ていてくれたり、助かるところは多々あるのは承知なのですが。。。
姑さんの言うことをいちいち気にしすぎていたように思います。
姑さんが私を強くしてくれてる位に思って、感謝の気持ちを忘れないように無理せず、どうしてもダメなら出て行こうと思います。
なんだか涙が出てきました。
貴重なご意見、本当に、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
家族の問題は関係なしに、旦那さんの稼ぎが悪かったら奥さんも働くのは当たり前ですよね。
保育園だろうとお姑さんだろうと預けて働きます。
元気な女が二人同居してるのが問題のそもそもですよ。どっちかが物も考えられないほど忙しい方が良いです。
子どもさん、3人お姑さんに預けて、単発で良いから働きに出たらいかがですか?探せば単発の仕事はありますよ。
続けられそうな仕事があったら、保育園とか探したら良いと思います。
(ただ、保育料が半端なさそうだけど)
こっちだと、子持ち主婦が働ける代表は、ヤ○ルトのルート販売です。保育所も付いてるから。
ところで、ぶっ続けで1週間も、子ども三人まとめてお姑さんに預かってもらって下さいよ。
お姑さんから別の意味で「早く帰って来て」と懇願されると思いますよ。
可愛がるのと、責任持って育児するのとは労力が違いますから。
私は最初から、実親も義理親も、同居は無理!と思ったので、最初から別居です。
どんなに旦那の給料少なくても、私の稼ぎが雀の涙でも、その範囲でやりくりして生活してます。
同居を了解したのは私だし、うまく行くと思って始めた同居でした。
姑さんは今はわけがあって仕事を休んでますが、あと1年で定年退職するので、私は働きに出るほうがいいみたいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 離婚 天理教の方との離婚について 7 2022/06/09 15:07
- その他(家族・家庭) 夫と他界した後、義両親の家で同居を継続するのはおかしいことなのでしょうか? 7月に旦那を亡くしました 10 2022/09/01 22:38
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- 離婚 子供が小4、年長女の子2人います。 離婚をして出て行きたいけど、 子供の4人で居てたいと言う気持ちを 4 2023/04/13 18:28
- その他(家族・家庭) 私達の家族の生活は普通でしょうか? 他人に話すと変わってるね!と言われるので、ネットで意見聞きます。 8 2022/12/17 14:57
- 夫婦 私自身がコロナになってしまい、子供が二人いて別室隔離は難しい為、私と子供達が同室で、主人だけ別室で逆 4 2022/12/19 18:27
- 父親・母親 二世帯住宅について 私、夫既婚51歳子供2人います。実父が79歳母は6年前に他界して持ち家(実家)に 2 2022/05/23 12:31
- その他(家族・家庭) 夫37歳、妻(私)26歳 義父59歳、義母56歳、曾祖母92歳 夫妹27歳 私は24歳の時に夫と結婚 6 2023/08/28 07:16
- 夫婦 夫と離婚考えてます。 親権は考える、養育費はあげないと言われています。 二人だと話し合いになりません 9 2022/07/09 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
夜、外でたまに叫び声か奇声の...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
鬱で正社員を退職したいが、彼...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
首を絞めるのが癖になって…倒れ...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報