dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政府がマイナンバー法案を閣議決定したそうですが
個人に割り当てられたマイナンバーの数字が
イヤな数字だったら交換してもらえるのでしょうか?

893とか42とか、絶対にイヤなんですけど・・・

A 回答 (3件)

車と同じく55-とか33-を頭に付ければ可能性はあるかも

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/02 07:37

数字は10桁になるそうだ。



その10桁の中に「893」の3つの数字が並んでいる数字は、いったい幾つあるだろうか?

「893」が現れる可能性があるのは、以下の場所。

893*******
*893******
**893*****
***893****
****893***
*****893**
******893*
*******893

現れる場所は8通り。他の数字は7桁あるから、8×10000000で、8千万通り。

確率で言うと80000000/10000000000。つまり、1/125の確率だ。驚くと思うが、意外と多いのだ。

但し、893*893893とか、*893***893のように、2つ以上入っているのを重複して数えているから、これよりも、ほんのちょっと確率は低い。

これらの「語呂が悪い番号」や「縁起の悪い番号」が含まれている数字をすべて取り除いた場合、使える番号が極端に減ってしまう。

また「10桁」と言っても、1桁分は、偽造防止や誤記確認でチェック用に使うだろうから、実質的には9桁の筈。

なので「いちいち除外してたら、すぐ足りなくなる」ので、除外はしない筈。

また「気に食わないから変更」を許していたら「我も我もと変更を希望する」だろうし、偽造や盗用の温床になるから、変更は許されない筈。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10桁だといろんな事情ですぐ枯渇しそうですね。
1つがチェックサムだとしたら9桁。

> また「気に食わないから変更」を許していたら「我も我もと変更を希望する」だろうし、
> 偽造や盗用の温床になるから、変更は許されない筈
こういう発想が本当にお役所仕事で大キライです。
少しは知恵を絞ってサービスを考えろといいたい。

「4242893893」なんて番号になったら
絶対にいやです。

お礼日時:2013/03/01 14:54

この先何十年、何百年の間、1億人以上に割り振ってもナンバーが枯渇しないよう、おそらく10桁以上の長い数字になるはずです。

途中に893、42が出現するナンバーはいくらもあります。それをいちいち排除している手間暇(コスト)はかけるはずがありません。もしやったとしたら、ナンバーの桁数をさらに増やさなければなりませんし、プログラムがより複雑になって、コンピュータの処理能力に問題が出ます。金(税金)もかかります。そもそも10数桁の番号の中の893なんて、あなたも誰も気にならないでしょう。おそらく一生、自分の10数桁の数字をつぶさに眺める機会はないでしょう。
自動車のナンバーでそれが出来るのは使わなくなった数字を再利用できるからです。国民総背番号はそれが出来ません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

> 10数桁の番号の中の893なんて、あなたも誰も気にならないでしょう
わたしは気にするから質問したんです
あなたとは違うんです

コスト論やコンピューターの性能論を
上から目線で振りかざして
人間感情を無視するのは政策として最悪です

お礼日時:2013/03/01 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!