dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大体上限が20万位で以前相談させて頂きみなさんの回答を元に構成を考えました。
グラフィックボードについては予算が足りいないので予算が出来次第って事で
マザーボード ASUS P979PRO
CPU i7-3930k か i73960X (CPU比較表とか見たけれどあまり大差ない感じがしました)
    CPUはどっちがいいとかの意見も聞ければ幸いです
クーラー  Noctua NH-D14 SE 2011 PWM FANS
電源    Enermax EGX1050EWT か PC power & Colling PPEMK3S1200
電源もどちらにしようか悩み中です
液晶 BenQ24 LCDワイドモニター XL2420T (リフレッシュレートが120Ghzなので・・・)
メモリはまだ未定 16Gか32Gで悩み中(バッファロー製品がいいとか聞きましたが・・・)
大体この位の構成で考えました。
どんなものでしょうか?
OSはwindows7にしようと思います
ご意見お待ちしています。

A 回答 (5件)

i7 3960Xとi7 3930 の違いですが、


まずは価格ですが、Core i7 3960Xは大体9万円台前半で、Core i7 3930Kは大体5万円前後です、
Core i7 3960X Extreme EditionとCore i7 3930K は 違いはCore i7 3960X 方が通常時、ターボブースト時ともに動作クロック100MHzそれぞれ
クロックが高い点と、L3キャッシュが3MB多いだけです、色んなサイトのベンチ見て来ましたが、動画編集でも性能差は10%以下だと思われます、
ただCore i7 3960Xは、Extreme Editionが付ついる最上位のフラッグシップモデルとう言う
付加価値が付けられた製品のため性能差が小さくても値段は極端に高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事有難う御座います
金額で4万違うのは大きいと思ってました。
性能自体変わらないので3930kに決めました
詳細有難う御座いました

お礼日時:2013/03/04 19:49

何を目的でPCを作るのか良く解りません??


CPU i7-3930k 6CPU 12スレッドですが、動かすソフトは何をターゲットにしているのでしょう?それにCPU上にグラフィック機能はないのでグラボは必要です、とりあえず後でと言っても無いとどうにもなりませんよ。
ネトゲなど1スレッドの物から多くても4スレッド、なのでHTが動作させないとしても4CPUまで、3DCGなども大半が4スレッドでMAYAなど高額な物ならもっと多くのスレッドを扱えます、他のソフトでも1スレッド、2スレッド、最新のマルチスレッドでも4スレッド、GOMエンコーダーで6スレッドですが、動画を同時に6タイトルエンコードする事はめったにないと思います、そもそもベンチマークが4スレッド以上対応が不完全で4CPUに対して6CPUが1.5倍以上(メモリが2CHから4CHつまり倍速になっているので)になるはずが1.2倍程度メモリの倍速効果では?と思えるほどです。
つまり、殆どのソフトで6CPUの効果は期待できないのに高価な6CPUにしてグラボを無くす意味は何でしょう??
Cor i7 3770Kでマザボも安くなるので GTX670なら予算内に収まるのでは、うまくすればGTX680でもOKではないでしょうか?
参考までに
http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model_3/#p
メモリ32GBで¥ 143,010ですから、周辺機器を充実できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事有難う御座います
グラフィックボードの件書き足すの忘れてました。現在660GTXがあるのでそれを取り敢えず流用するつもりです。
動画編集とかするので、それなりのCPUで考えていますが3930k
と3960xとの決定的なお互いの良さが今一把握出来てないのです

お礼日時:2013/03/03 10:35

>マザーボード ASUS P979PRO


多分 P9X79 PROと思いますが これはオンボードのグラフィックが無いと思います 
別途購入が必要です

電源が大きいのにグラフィックカードを購入しない?
電源は 思いっきりゲームをしないので有れば 500Wから800Wぐらいで 値段の高い物
( Seasonic ANTEC ZIPPY辺りかな?)

メモリは トランセンド キングストン グリーンハウス CFD辺りかな?最近は安いですからね
16GB以上必要なのは 動画編集 写真加工等です 大体8GBぐらい有れば大丈夫です
画質をこだわるならナナオ辺りかな?

ケースは 増設の事と内部の冷却の事を考えて ミドルタワーかフルタワーが良いですね

使用目的や全てのパーツの種類が不明ですから 評価が微妙になりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事有難う御座います
グラフィックボードの件書くの忘れてました。すみません
今660GTX使ってるのを流用しようと考えています。
使用目的は動画編集、ネットゲーム、ネットサーフィンなどです
メモリは以前キングストンの買いましたが不調で・・・
他で考えてみます
液晶ナナオ製がいいんですか?また調べてみます。
ケースはフルタワーのがあるので、それを使う予定です

お礼日時:2013/03/03 10:30

初めまして、まずは基本的な事なのですが、グラフィックボードは予算が出来てからとの事ですが、X79はオンボードグラフィックは一切ないので、とりあえず使うだけでもグラフィックボードが必ず必要ですよ、


CPUは、i7-3960X に比べて i7-3930k の方が圧倒的にコストパフォーマンスが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事忘れていました。すみません

お礼日時:2013/03/04 19:50

 ハイエンドというのは高くつきますし、すぐに値崩れしますから、ミドルレンジくらいが最もコストパフォーマンスが良いです。



 CPUも、CPU i7-3820でも幾らも変わらないですし、用途によってはi5でも十分なパフォーマンスがあります。メモリも16Gくらいで良いかと。

 ビデオカードはGeforceの安いヤツで…と揃えていけば、10万くらいで作れるかと思います。

 OSも値段に差がないなら、新しい方(8)の方が良いです(いずれは移行するので)。

 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advg/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事有難う御座います。
CPUは高価ないい物を買っても、すぐに新しく出るので中間くらいの性能の物がいいですかね?
グラフィックボードは今あるのをそのまま使おうと思っています。OSは8も考えましたがネットゲームで8に対応してるとなると微妙なので7で行こうかと考えています

お礼日時:2013/03/03 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!