dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神的なものだと思います。
なぜ、自分だけ姉妹の中で両親と一緒にいられない体質になってしまったのかわかりませんが、父の還暦祝いで家族と一緒に旅館に泊まることになったのですが今さっき部屋を逃げだしてしまいました。
3年前に異常が生じて、同じ空間にいると吐き気、耳鳴り、頭痛などが起こりました。
その時は実家に戻っていたのですが、わずかなお金をもって家出をしてしまいました。
昨年に一応、これからは実家に帰って来ます。と約束しました。
実際、これからはどう接していけるのかまだまだわからないので、ストレスを感じ、会う直前まで、過食ぎみになって1日の摂取カロリーが5000キロカロリーぐらいは食べてしまいます。
心の不安からですか?
まだ病院にはかかっていません。
2度程行きましたが、なにも聞かれず薬を出します。と、言われたのでお金だけ払って帰ってしまいました。
いってもアドバイスしてくれるのでしょうか?

なにが気になるのか自分自身わかっていませんが一緒に食事ぐらいとりたいです。

A 回答 (1件)

普段は加食はなさらないのですね?


普段からなら、病院に行かれた方がいいとは思います。

貴方は真面目なんですね。
親御さんに孝行なさりたいし、仲良くやりたいですものね。

親御さんに(嘘の理由でもいいので傷つけないように)
体調が悪いとか忙しいとかお伝えして、
しばらく電話や手紙にしたらいかがでしょう?
親御さんも心配でしょうが、親子なら、待てると思いますよ。

健康でも実家に帰らない人いますよ。面倒くさいとか言って。
うちの夫がそうです。
未だに、私や子供と一緒でないと実家に帰りません。

結婚してお子さんが出来たら、なんとなく消えるかもしれません。
あまり気負わなくてもいいのでは?


良心的な精神科医でしたら、最初はお聞きすると思います。
ただ、根本的な原因を変えられるのは精神科医ではないので、
どうしても、薬を出すだけの形にはなると思います。
話をするなら、カウンセリングです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なかなかお礼が出来ませんでしたm(__)m
なんとか時間で今は解決していきたいと思います。

お礼日時:2013/04/25 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!