
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
過去に聞いたことのない現象ですが、逆にダウンロードリンクでは正常動作なのですか?
また、Chromeが「既定のwebブラウザ」になっていますよね?
原因は判りませんが、切り分けするために、一度、Chromeの初期化を行ってみたらいかがですか。
ブックマークを事前にバックアップし、プログラムと機能(プログラムの追加と削除)からアンインストールする際に、「閲覧データも削除しますか?」とダイアログが表示されるので、「削除」を選択して、手順を進みます。
完了したら、再インストールしますが、その際に「既定のブラウザにするかどうか?」に対して、既定を選択してインストールします。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
その状態になるとのページに移れないので、ダウンロードリンクをクリックしあことがないです。
クロームは既定のブラウザとして登録されています。
再インストールか。。それが早いですねよね。
ありがとうございます。やってみます。
いろいろやっているうちにALTキーを押すと直ることがわかりました。
ただ、原因はわかりません・・・(詳しくないもので・・・)
お騒がせしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- その他(OS) パソコンをクリーンインストールしたいがインストールドライブがないではじかれます。解決策を教えて下さい 10 2022/04/14 12:15
- フリーソフト streemfab(無料版)について 4 2022/12/24 13:13
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- HTML・CSS スマホでHTMLファイルを開いてリンク先へ移動させたいです 2 2023/03/04 18:06
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- Excel(エクセル) コントロールにリンクするセルが選択されない 3 2022/06/12 14:37
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ChromeでPDFファイル等をダウンロードせずに開く方法
Chrome(クローム)
-
HTMLページが勝手にダウンロードされる
HTML・CSS
-
リンクをクリックすると時々「名前を付けて保存」の動作になってしまう現象
Chrome(クローム)
-
-
4
勝手にダウンロードされた Webサイト閲覧中 ウイルスバスターが急にダウンロードされたファイルに脅威
セキュリティソフト
-
5
HTMLからフォルダを開きたい
HTML・CSS
-
6
Chrome でPDF等をダウンロードしたくない
Chrome(クローム)
-
7
パソコンに何かが勝手にダウンロードされた様子
ノートパソコン
-
8
特定のCGIだけ、作動するかわりにダウンロードされてしまいます
CGI
-
9
htmlにてクリックするとダウンロードさせるには
HTML・CSS
-
10
必要・不要を一言でいうと?
日本語
-
11
ファイルが勝手にダウンロードされました。ウィルスでしょうか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
12
Excelにて、決まったセルをクリックするとファイルをダウンロードできるようにしたい。
Windows Me・NT・2000
-
13
ブラウザで、ダウンロードせずに開く方法
その他(ブラウザ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクをクリックするとダウン...
-
Thunderbird に変更した後
-
インターネットエクスプローラ...
-
マウスのクリックについて
-
IE7⇒opera9に規定のブラウザを...
-
既定の画像閲覧プログラムに設...
-
Picasa2を入れて、写真ファイル...
-
bingの削除方法について
-
mozilla firefoxを使いたい時だ...
-
PDFテキストのリンクをクリック...
-
undonutを既定のブラウザにする...
-
Quick Timeを起動したくない
-
サイトが開かなくなってしまい...
-
outlook 2003ついて
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
http://jpg4.us/
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
thunderbird の logout
-
Googleツールバー 検索結果ペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクをクリックするとダウン...
-
BeckyメールでURLをクリックし...
-
OutlookからThunderbirdへの移行
-
mailtoでメーラーが立ち上がら...
-
Windowsから,うまくメーラーが...
-
エクセルファイルがかってに削...
-
OneNote起動時に毎回「最初に行...
-
Outlook Expressで
-
MOSWord2016についてです。 FOM...
-
Netscapeメールの標準ブラウザ...
-
InternetExplorerで、mailtoか...
-
Firefoxの既定メーラーをOutloo...
-
".url"の関連付けをIE7から他の...
-
Excel:ハイパーリンクが開きません
-
IE8の 起動の設定の仕方を...
-
メール内URLをクリックしたとき...
-
GOMPlayerを既定のプログラムに...
-
OPERAを既定のWEBプラ...
-
IEとFirefoxを二つインストール...
-
メールに記載のアドレスからそ...
おすすめ情報