dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時々見かけるのですが、ボタンを押すと瞬間的に同じ画像、あるいはロールオーバーで表示した別画像が少し右下に下がるのを見かけるのですが、どうやって表示するのですか?
方法を紹介しているサイトのなどもありましたら教えてください。

当方のスキルとしてロールオーバーは、できます。

A 回答 (3件)

個人的にここのサイトは大好きです。


下記ページの「リンクあれこれ」の中の「文字揺れ」をクリックして見て下さい。

希望の物と違っていたらすいません…

参考URL:http://www.fuchu.or.jp/~tenshi/1kb/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLのサイト見ました。
そうですこれです!
ほかにも使えそうな小技が一杯で嬉しいです。
解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/06 01:36

最も単純な方法は、クリックされた時に画像をロールオーバーするとして、差し替える画像に、上と左に余白を作った画像を使用することで対処できます。

こうすると、見た目ちょっと下がったように見せることができます。

あるいは、JavaScriptからスタイルシートにアクセスして、表示位置を変更させるようにする方法でも対処できると思います。

あと、その対象がリンクであれば、クリックするとその瞬間少し移動するという表示は、スタイルシートでも対処できます。 この場合、

<style type="text/css"><!--
a:active{position: relative; top: 2px; left: 2px;}
--></style>

というスタイルシートをヘッド内に埋め込んでおくと、そのページ内のリンクは、クリックされた瞬間(アクティブになったとき)に上記のスタイルが適用され、右下に下がります。
効果が適用されるのはリンクのみになることと、スタイルシートを使うことに問題がなければ、この方法が一番手軽でしょう。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スタイルシートの使用で出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/06 01:41

ロールオーバーで右下に下がっている画像を表示しているだけだと思います。


が,ロールオーバーができるのに疑問だということは私の想像しているものと違うのかもしれません。
できれば該当のURLを教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方法も考えたのですが、押したあとの点線表示のずれが気になってしまって。
とりあえず今回は解決しました。ありがとうございました。
また、以前困ったときにこちらで「このHPの製作者ですが、見てもらえませんか?」とURL貼ったら、gooから「個人を特定するのはダメです」と怒られました(^^)

お礼日時:2004/03/06 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!