
現在車の購入で迷っています。「外車」コーナへ質問すべきかもしれませんが、既に所持経験があって国産へ乗り換えた方の意見を聞きたいのでここへ質問します。
Q)BMW7シリーズを検討中ですが、所持して困ったことはどのようなことでしょうか?(国産に乗り換えた理由)故障関係とセキュリティが問題で変えた方
の状況など教えてください。
補足)現在国産の車を所持しています。これはカミサン用として、更に自分の趣味?としてBMW7を購入検討中です。00-02年物。
ただ一般のサラリーマンなので趣味(お小遣い?)の範囲で購入するので中古です。クラウンの新車も視野に一応あります。以前gooでBMのメンテ性で質問しBMWディーラへ行っています。(最近のBMは故障は少ない。電気系は国産にはやはり勝てない、など聞いています)車の多少のメンテは自分でします(フィルタ交換レベル。バイクならピストン交換:ここでは関係ないですね)
ただ、遠方へ行った折に故障したり、エンジンそのものが故障しては手が出ません。
また、盗難や いたずら(マンションの平置駐車場の予定)のターゲットにもされそうで、、。(BMのイモビライザは完璧?)国産車のみしか乗ったことがなく回りにも経験者がいないので聞かせてください。(そんなことを心配する人が持つ車ではないよ、と伴侶から何度も言われているので、そのアドバイスは勘弁ください)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
我が家はZ3に乗ってます。
他にも国産を3台(軽)所持してますがやはりZ3が一番経費がかかります。軽では比べようが無いので、同じ2000CCの車で以前乗っていたセリカよりもやはり色々な面でコストがかかりますね。
まず、合鍵が日本で作れず出来るまで2、3週間かかりました。しかもイモビライザーが入ってるので1本3万円ほどかかりました。高い!紛失できない!
あとは修理の部品が高いですね。フリーウエイに入って無いと死にそうになります。故障は今のところ無いけど、車検に出して壊されてかえってきました。ディーラーといえども信用できません。(うちだけ?)
そうそう、オイル交換も一回2万円だそうです。
盗難、いたずらは何の車に乗ってもつきものです。かえってBMWだとみなさん一目おいてくれるので、スーパーなどに行っても隣の車のドアコツン等は気にしなくても良いみたい。う~ん、車的には気に入ってるけどあまり長く乗ると金がかかりそうなので次回車検とったら売ろうと思ってます。あ、売るときも外車って安いんですよね。は~辛いわ。
No.3
- 回答日時:
確かに経費は国産車の倍以上に掛かります。
昔デイーラーにオイル漏れで修理に出したら10万近く取られ文句言ったらBMですからと一言で片付けけられました。あと今度のクラウンは前の型と比べてホイルが18インチなのでちょいとがたがたしますが、走りはBMに負けないと思いますよ
No.2
- 回答日時:
私もBMW730を乗っております(2004年式中古で購入)。
セキュリティはイモビライザーは搭載しておりますが、私はこれでは不十分であると思い、別途Viperセキュリティーを付けております。
これをつけることにより、夜間の悪戯からは守ることができました。イモビライザーでは悪戯は防止できません。
中古車の購入は、BMW認定中古車販売で購入することをお勧めします。1年間の保証がついております。
また前購入者がフリーウェイ契約をしている車を購入すれば、故障や事故があった場合にも、早急にレスキューが来てくれ、修理してくれます。
これは購入後にオプションで付け加えることができると思います。
今の外車は、非常に性能がよく、故障は極めて少ないと思います、私もBMW以外にAudi TTクーペを乗っておりますが、これも全く故障は無く、長距離(東京~京都)を週1回仕事で使用しておりますが、まったく問題はありません。
ですから、外車は故障が多いって言うのは、昔の話です。
ただ、外車はオイル交換や部品などは国産に比べて、倍額ほど高いのはご理解ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
車のサイドブレーキカバーの件
-
ミニバン用タイヤをセダンに履...
-
OBD関連の質問です。
-
紺色が人気が無いのは何故ですか。
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
電動ファンが回らないのですが...
-
車についてです。 セダンで三年...
-
ブレーキランプが消えない
-
三菱自動車工業に関して
-
クロスメンバー及びコアサポー...
-
自動車塗装の厚さ
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
教えてください!!手回し開閉...
-
言葉の定義
-
アライメント調整はどこでする...
-
長距離ドライブに適しているの...
-
O2センサ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
OBD関連の質問です。
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
三菱自動車工業に関して
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
ETCアンテナ取付
-
ブリーダーボルトの規格
-
ナンバープレートから車種を調...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
ブレーキランプが消えない
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
セダンのトランク温度
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
O2センサ
-
国産車メーカーによって塗装の...
-
東京周辺でレプリカが色々と見...
おすすめ情報