dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを買った際に付いてきたマウスから、耳鳴りのような音がします。
PCから、マウスを抜くと聞こえなくなります。
この音の正体を教えて下さい・・・。
マウスはNEC製のレーザー式です。

A 回答 (1件)

正規の初期不良として交換が効くか、販売店さんに御確認ください。


滅多にない故障と思いますが、基板のパーツが不良で
電力を受け止めるコンデンサーなどが音を出している可能性があります。
寿命が早く来る、コンデンサーが物理的にパンクする恐れはあるのですが、
発火や怪我を負う危険は少ないので、緊急の対応は要りません。

USBのパソコンコネクター側はハブという回路で電力調整しますので、
別のコネクタに差し替えても症状は同じと思います。
もし明らかに変わるようでしたら、必ず本体の点検依頼をお願いします。
(USB3.0対応コネクタに2.0対応機器プラグを挿しても問題ありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。
緊急の対応は必要ないということで安心しました。
購入から、2年位経っているので、買い替えを検討してみます。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/03/11 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!