dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。最近、あるホームページが閲覧できなくて困っています。そのホームページの名前をクリックすると画面がちゃんと出てきます。そしてそのホームページを見るための入り口の部分をクリックすると、ちゃんと別のウインドウが出てくるのですが、画面が黒いままで表示されません。別に何も悪いことはしていません。そのホームページは掲示板がありませんし。考えられる原因は何でしょうか。

A 回答 (3件)

#1です「ムービーをロードできません というのを


直接Googleで打ってみました
ファイルが存在していないかムービ-が壊れているという
情報が入りました
多分そのHPの作成者の方がフラッシュでHPを作っているんだと思うんですがなんらかの原因で失敗してるんでは
ないでしょうか。
間違っていたらごめんなさい

http://suwf.jp/freematerial/view_Faq.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べていただいてどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/08 17:34

こんにちは。



・ブラウザがあまり一般的なものでない
・ブラウザのバージョンが低い
・OSがウィンドウズではない

以上の点はあてはまりませんか?

この回答への補足

ご回答していただきありがとうございました。私が使用しているパソコンは、WindowsXPでブラウザはIEです。No1のかたのおっしゃるとおり画面を右クリックしたところ「ムービーをロードできません(白文字)Macromedia FlashPlayer5について(黒文字)」と表示されました。これはどのような意味なのでしょうか。たびたびすみませんが、アドバイスしていただけませんか。

補足日時:2004/03/08 13:55
    • good
    • 0

右クリックしてソース表示してみてください


恐らく作者がそのHP画面を真っ黒になんらかの原因でしているのではないでしょうか。

この回答への補足

早速ご回答していただきありがとうございました。画面を右クリックしてみたところ「ムービーをロードできません。(白文字)Macromedia Flash Player5 について(黒文字)」とでてきました。
この表示はどのような意味なのでしょうか。黒文字の部分をクリックしたらFlashPlayerについての英語の
ホームページが出てきたのですがこれは何でしょうか。たびたびすみませんが、アドバイスしていただけないでしょうか。

補足日時:2004/03/08 13:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!