人間的にどうしても許せない一家がいます。
自己中心的で非常識、さんざんひどい目にあわされてきました。
しばらくは、彼等と同等のレベルで喧嘩したりしていましたが、なんだかそれにも疲れてきてしまいました。
相手の顔や行動を見ずに済めば、精神的にも若干、楽になると思うのですが、目前に住んでいるので嫌でも目に入ってしまいます。 見たが最後、もうずーっとムカムカが続き、そんなに相手を気にしてしまう自分にも、更に嫌気がさしてしまうのです。
引越しは考えていません。
自分自身がもう少し精神的に高くなって、相手に無関心になれたら・・・と考えています。
憎い人間はいるけど、今ではどうってことないよ、という経験談をお持ちの方、アドバイスいただきたいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>自分自身がもう少し精神的に高くなって、相手に無関心になれたら・・・と考えています。
これですが、答えはここに既に出ていますね。精神的に高くなるまさにその通りです。
では、どうやって精神的に高くなるのかですが、周囲がどのように変わろうと影響されない強い意志を持つように努める事です。
流行を追わない、人の意見は参考にしても自分の考えをしっかりと持つ、物事の良し悪しの判断する力を身に着ける、先を考えて行動するこういう事を絶えず気を使い、考え行くことによって自分を高めていくことができます。
自分が高まると、どうしても許せないような人間を見てもかわいそうだなとだけ思うようになります。どうしても許せないという気持ちでは、まだ相手と同じ程度しかありません。
自分を高めることにより、相手の存在を高い位置から見られるようになり、更に高い位置に登ると、誤った人間を許せないというのではなく、救いたいという気持ちになって来ます。いわゆる釈迦や仏様の境地に近づくというものです。
どこまで自分を高められるか努力してみませんか。むかつくという思いにエネルギーを費やしているのであれば、そのエネルギーを他に向けたほうが自分のためになります。
最後に、自分を高めるヒントの一つとして、般若心経を読むことをオススメします。
お返事ありがとうございます。
相手を憎く思わなくなるには、やはり自分から変わっていかないとだめなようですね。相手と同じレベルにいるから、いちいち腹の立つ思いをしてしまうのでしょうね。
つまらない相手に時間とエネルギーを使わずに済むよう、自分の心の持ち方を変えていくよう頑張ってみます。
般若心経についても、調べてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
>自己中心的で非常識、さんざんひどい目にあわされて
申し訳ありません…私の事かなと思ったもので…
私も以前はとんでもない性格でした…自己中心的で非常識…酷い目にあったりあわせたり…
まぁ今もその性格は完全には治ってはいませんけどね…
どうしてもむかつくものはむかつきますから…
散々悩みましたが、『怒り』の矛先、考え方が違っていたんだなと気が付いたんですよ…
『どうして怒りが込み上げるのだろう』→『あいつが悪い!』
『あいつまたあんな事をして!』→『止めさせようor嫌味を言ってやろう!』
『嫌味を言う』→『こちらは被害者だ!100%相手が悪い!』
『あいつらがやっている事は、万人が万人不快であるのは明白だ!』
こう思うから喧嘩になるんです、むかつくんです…
喧嘩をすると言われるのが『両成敗』。つまり両方悪いんです。
『でも…』
と言われる前に一言。
『あなたが我慢するだけでで良いだけ』
これでは非道ですよね?何で?と思われる事でしょう。
なぜそうなのか…一つ質問を書いてみます。
『我慢するには何が必要ですか?どうすればこの不満は解消されますか?』
『殺してしまえば…消えてくれれば…』
『相手の性格や生活態度が変わってくれれば…』
『引越しすれば…』
『できるだけ顔を会わないようにすれば』
どれが当てはまります?
その答えの裏の意味を言うとこうなります。
→自分に歯向かう人間は不要なので何をしても良いと考えるわがまま。
→自分ではこの状況を打開する気などさらさら無いというわがまま。
→自分と相性悪い人のいない所でないと生活できないと言うわがまま。
→努力不足です
これだけわがままなんですよね…
人間社会って
『わがままなものがわがままというロジックで生きている社会』
だと思うんです。
知らない事、解らない事、大抵は自分に都合の良いようにまとめるのが人間なんです。
不満の無い人間なんていませんよ。何処かに不満を抱えているんです。
それが目に見える形で表われているのがたまたま『隣人』だっただけなんですね。
『誰も注意しないからこうしていても良いのだろう』になる。
たまたま悪い見本がそこにいたわけです。『自分はああいう風になるまい』と思えば終わるんです。
腑に落ちないかもしれませんが『自分の性格を改める。』これが良い方法なのではないかなぁと思います。
仮に注意して表面上は更生したとしても後味悪いですし、
更生させた分、あなたの悪い部分も治せと言われる事請け合いですからね。
他人に警告を発すると発した分だけ自分は優れた人間になるしかなくなります。
『馬鹿がいるから自分が馬鹿であっても目立たない。』と言うわけです。
例えば電車の中で万物が毛嫌いするような人間がいたとしましょう。
当然その周辺は避けようとするわけです。
ですが、自分はそれを不快と思わないならば、空いた席に座れますし、
周りには忍耐強さをアピールできます。
そして、度を越えない範囲でわがままが出来るんです。
腹を立てる相手が良い人間になって自分の首を閉める事…得策ではないですよね?
ならば、慣れるほうが簡単ですし、自分はもっと良くなります。
なんて書いていている私もまだまだ不出来で困ったものなのですが…
ちなみに私の部屋の隣人のことを言えば
携帯のバイブやテレビの音、夜中はいびきまで聞こえますし、上階の音も足音や掃除機音が響きます。
初めはうるさくてしょうがなかったですが正直慣れました。
慣れたというよりも、その程度で聞こえるわけですからしないほうが不自然ですよね?
我慢する分、朝な夕な好きな音楽を聴いて(無駄に大きな音ではなく)
夜に洗濯機を回すことが出来る(ナイトモード)
これならば声高に『静かにしろ』と言うより楽な生活ができるんだなぁと気が付いたからです。
初めから知っていたならば、腹も立たなかったのでしょうけどね…
馬鹿の為に神経をすり減らす事ほど馬鹿なことは無いですよ。
馬鹿に隠れて小馬鹿をすれば良いという事です。
ですが、小馬鹿でも馬鹿は馬鹿ですので、羽目を外さぬように…ですね。
お返事ありがとうございます。
心の中のモヤモヤした感情は、仰るとおりですね。
相手に変われ!というのは、確かにこちらのわがままですよね。『自分の性格を改める。』ことが、相手を気にせず穏やかに暮らしていける早道だと分かるのですが、なかなかそれが難しくて。
>馬鹿の為に神経をすり減らす事ほど馬鹿なことは無いですよ
そうなんです。なんでプライベートな時間にまで、あんな隣人のことを考えて、イライラしなくちゃいけないのか、自分でも嫌になってしまいます。
>馬鹿に隠れて小馬鹿をすれば良いという事です
こういう考え方もあるんですね!こう考えれば、変わった隣人のそばでも、生活しやすいといったメリットがあるんですね。
自分のわがままをちょっと自覚しつつ、なるべく腹を立てないよう努力してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
近隣居住者とのもめ事は本当に嫌になりますよね。
私も土地の問題で近所の人ともめています。既に6年が経過していますが問題が発生してからは一度も口をきいた事もありませんし、挨拶ですら交わしません。
裁判を実施してこちらが全てに対して勝訴したんですが、その意味が分かる相手でもなく、裁判所より自分の方が正しいと言いのける人間です。考えるとこんな馬鹿と争ったのかと思うくらい自分自身も嫌になります。
しかし近所に住むと言う事で顔を合わせないわけにも行かず常に相手のことが脳裏をよぎります。
朝会社に来る時も相手が出て来て私を見ると引っ込んでしまうような状態です。家族全員を巻き込んだ醜い状態です。はっきり言って○○してやりたいくらいです。でもそれこそ家族を巻き込んでこちらの負けですので、この行動だけは取らないよう自分自身に言い聞かせています。
問題解決に向けて毎晩のように家族で話し合い、そして結論も出ないまま家族間で揉める羽目になります。
はっきり言ってこんな生活は避けたいのですが、避けて通れないので何とかしたいという感情にかられます。
長々書きましたが、かみさんに言われる言葉があります。
相手は争う価値もない人間だしこちらがまともに受け答えしても意味をなさない。だから、こっちが優位に立って考えれば寂しい人間なんだと、
馬鹿を相手にすると共馬鹿になるとも言われますし、余り相手にしないことが寛容かと思います。
そして永遠の命があるわけでもないので必ず来るべき時は来ます。その時のためにもまず御自身が健康で長生きすることが重要です。
私も気長な性格ではありませんが、かみさんの言うとおり
見下す視線で相手を見るようにしております。
要は気にしないようにと言っても絶対に気になるわけですから、この様な感情を持ち続けては如何ですか?
少しは楽になると思いますよ。
そして近所に住むと言う事は必ず何らかの形で接触があります。その時は喧嘩腰にならず相手を見極めるよう監察することです。あげあしを取ると言う事ではありません。
相手を知れば更に楽にもなりますしね。
私の場合この問題を起こした人以外の近所に住む人が賛同してくれていますので気が楽ですが・・・
軽率な行動や発言は相手の思うつぼになることもありますのでご注意下さい。
お返事ありがとうございます。
私の近所の住人と、性格がそっくりですね!こういった人種はどこにでもいるのですね。驚きました。nobukun43さんも、心休まる時がないとお察しします。
こんなに日本語の通じない相手もいるものなんだなあと、驚くと共に呆れてしまいますが、何がアホらしいというと、そんな隣人のために私達家族の雰囲気までが悪くなることなんですよね。
>喧嘩腰にならず相手を見極めるよう監察することです
軽率な行動や発言は相手の思うつぼになることも
ありますのでご注意下さい
本当にそうですね。つい相手の挑発にのって、行動しそうになってしまうのですが、もう少し冷静に、相手にしないよう心がけたいと思います。
相手を見届けるためにも、やはり自分達が健康でなくてはいけませんね。
No.1
- 回答日時:
ご近所さんとのトラブルは街の自治会の相談役に任せると
して自分からは行動は取らないとすれば気楽ではありませんか。
趣味をもって楽しむとか旅行へいくとかしてその地域
に密接しないようにするとかがよい結果を生む感じがします
家ではその不愉快なご家族の会話はしない
そうすれば心から憎むこころとか忘れて他に没頭できます
貴重な時間を有意義に過ごしましょう
お返事ありがとうございます。
自治会ですか~。その困った一家は、我が家以外にはええかっこしい、なんですよ。他のお宅にはヘコへコしてるのに、我が家には何故か強気なんですよね。
極力、家にはいたくないですし、外に行きたい気持ちは強いです。 ただ、相手は非常識なだけあって、留守中だと分かると、いたずらやら嫌がらせをするんです。幼稚ですよねえ・・・・
>家ではその不愉快なご家族の会話はしない
はい、その通りにしようと思います。ついつい、家の中でも、相手の愚痴ばかりになっていたので。嫌な事に時間を費やすのは、馬鹿馬鹿しいですものね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
嫌いな人の存在を消すにはどうしたらいいですか?
知人・隣人
-
隣人が嫌いになってしまいました。理由、騒音、ゴミのマナー、ペット件。 ほんとに声を聞こえるだけでもス
一戸建て
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れました 因果応報は 実際あるものですか? 少々長文です ご理解いただける方
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
隣人のことが嫌いすぎて辛いです。 元々はこちらは仲良くするつもりでいたのですが、 ふとした態度からも
知人・隣人
-
6
隣人がいじめをしたり、嫌がらせをする人なので大嫌いです。スルーしています。家の前も通らずわざわざ遠回
いじめ・人間関係
-
7
不快な人をできるだけ気にせず過ごす方法。
知人・隣人
-
8
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
9
近所トラブルに、家内は負けるが勝ちと言いますが、
知人・隣人
-
10
隣人からの嫌がらせ。やり返しもせず何事もスルーを通し、理不尽さにずっと耐えてきましたが、さずがに憤る
事件・犯罪
-
11
しつこく我が家を気にする隣人に困ってます
知人・隣人
-
12
隣のうちが気になってしまいます。まったく気にしないするにはどうすればよいでしょうか? いつも18時く
知人・隣人
-
13
こんにちは。 隣人にあからさまに避けられています。 というのもうちが外にいるとわかると開きかけたドア
知人・隣人
-
14
隣のおばさんの敵意むき出し
その他(住宅・住まい)
-
15
非常識な隣家に憤慨しています。
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
365日24時間、家から出ない隣人一家に落ち着く時間がないんです。
知人・隣人
-
17
隣人に地味な嫌がらせをされています。 うちが少し窓を開けたら、うちに面した全ての窓をあける。 ベラン
知人・隣人
-
18
近所の人に監視されているようです。解決策はありませんでんしょうか。
知人・隣人
-
19
ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ
一戸建て
-
20
異常な隣人。愚痴も含みます。苦手な方は、ご遠慮ください。 うちは、玄関前が駐車場になっていますが、そ
知人・隣人
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人って威嚇行為多過ぎませ...
-
女性が、体を許すということは...
-
好きになってくれる相手の首を...
-
人の顔見て意味ある?
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
相手に対して好意を持てないと...
-
太っている人をみると不快感を...
-
他人を「指さす」のはどうして...
-
なぜ女性はゲイが好き?
-
女性相手に容赦しない(遊びで)
-
文化的な価値観って
-
愛憎
-
覗き願望は本当に性異常でしょ...
-
「怒るのは相手が好きだから」...
-
ガンを飛ばされた。 3秒以上目...
-
目線が合ったときのうなずき
-
うちの父はサイコパスではないか?
-
世界に一つだけの花って言って...
-
時間を守ること
-
共依存の対象が異性なのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
女性が、体を許すということは...
-
目線が合ったときのうなずき
-
太っている人をみると不快感を...
-
中年男性のパーソナルスペース...
-
女性の性癖で噛み癖はサディズ...
-
日本人って威嚇行為多過ぎませ...
-
「怒るのは相手が好きだから」...
-
好きになってくれる相手の首を...
-
「こういう行動が傷つきました...
-
愛と憎しみ
-
なぜ女性はゲイが好き?
-
相手に対して好意を持てないと...
-
他人を「指さす」のはどうして...
-
文化的な価値観って
-
マゾについて教えてください。
-
友人、知人からお金をだまし取...
-
落とし物を拾わなかったらひど...
-
憎い人間を無関心になる方法
-
好きな人にあえて冷たくする?
おすすめ情報