dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生命保険外交員は、悪いイメージばかり聞きます。
どんな印象を持ちますか?

そして男性の方へ
たとえば、婚活で出会った相手が生保レディであったら、何かマイナスに働く気持ちはありますか?

A 回答 (6件)

それをやっている人がどうかは置いといて



無駄な職業というイメージ。ネットの広告でも十分なはずなんだよね。だけど、能動的に考える力が弱い人とか、会社や商品に対するイメージがとても古いまんまの人とかは、どうしても「人」が「大丈夫 と言った」「ぴったりだ と言った」「だからきっと大丈夫だ」と根拠無い部分で安心したいんだと思う。

だから100%不要でもないけど、あまり前向きでなく価値を感じにくい仕事かなと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんですね。。
先輩方を見ると、生命保険はわかりづらいし、目に見えない商品なので、やはり『人』に預けてもらう部分も大きいのかなと思います。
そのために資格も勉強しているのですが。。

実際、書いていただいたよいうにみえるってことですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 20:53

実は、「生保」そのものに、「無駄」「押し売り」というイメージがあります。



「あなたのために」というコピーが多いと思いますが、実際はご自分達の生活費をかせぐ為に、他人に不安な思いをさせている、という印象です。

また生保外交員は正社員の方は少ないのではないでしょうか?(勝手なイメージです)
どうしても、ちゃんとしたキャリアをお持ちとは思えません。

かなり失礼なことばかり書いてすみません。

私が男性なら生保レディとはおつきあいもしたくありませんね。契約させられそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ、一般的にどう思われているかを知りたかったので、
ご回答ありがとうございます。

生保は正社員がほとんどだと思います。すぐに辞める人も多いですが。
きっと正社員にしないと入社する人もなかなかいないのだろうと思います。

婚活のために、転職も考えたほうがいいのか、不安になりました。
率直にお答えいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/21 21:00

ノルマが大変そう



休みがあるようで無い

時間も不規則になりがち

それ以外は特にマイナスイメージはない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちら目線になっていただいて^^

確かに不規則ですが、休みはとれます。
それ以外にマイナスイメージがないとは、嬉しいかぎりです。
頑張ります!

お礼日時:2013/03/21 20:15

自分の事しか考えない馬鹿ばっかりです


婚活なら嫌ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。 悲しいです。。。
率直なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 19:01

第一印象は


おばちゃん、
かな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おばちゃんってまさにその通りですよね^^笑
全然ショックとは思わないのが、もうおばちゃんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/21 18:59

イメージとしてはやはり生保の押し売り的な感じがありますねー。


せっかくの昼休みに来て休息の妨げにもなるし。
のりかえを進めると言って、かえって無駄な契約を結ばされたり・・・。

実際長年生保レディとして働いている女性は僅かではないでしょうか?
競争やノルマも激しでしょうし。

職業に悩みがあるのであれば、別の仕事を探すのも手かもしれませんよ。

婚活の相手としては、それほど影響はないかと思いますが、昔は契約を取るために体を売るような風習も聞いたことがあるので、微妙な点もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の営業所ではみんな真面目にやっていて、私自身も胸を張って仕事をしていましたが(今3年目です)、婚活を始めたところどういった印象を持たれるかやはり気になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/21 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!