重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

グラフィックボードを交換しようと思っています。
パソコンは corei7-920 です。

理由は、モニターを3台から4台にしたのですがもう一つなのです。
ディスプレイの表示が安定しないのです。
つなぎ方は2台はグラフィックボード、もう2台はバッファローとアイオーデータのUSBグラフィックでつなぎました。

ここでこの件を質問したら、グラフィックボードの交換と回答を頂きました。
現在は、ADI Redeon HD 4350 で調べてみると駄目みたいでした。
5000番台から対応してると書いていました。あまり高性能なものは電源が必要みたいなので Radeon HD6570、HD6670 でいいかなと思っています。HD6450でもいいかな。
メモリーも512と1026とでは、かなり変わるのですか?
別に、3Dやゲームは望んでいません。ディスプレイの表示が安定すればいいだけです。

価格.comで見てるのですがバスインターフェイスの
PCI Express 2.1とPCI Express 2.1 x16  があります。x16と書いていないだけなのですよね。グラフィックボードはすべて、x16と思っていいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

マルチティスプレイにCPU性能はあまり重要ではありません。


出力の仕方は様々あるのですが3台以上については
実際やってみなければ分からないですね。

確実に言えることは安定して使用を考えた場合は
1台のグラボから必要な台数分の出力ができるモノを実装することです。
あとはそれに見合った電源構成も必須になりますね。

そうなると当然、高性能で外部電源が必要なものになってしまいますが、
機能として3台以上使えるのにググっても参考になる事例が見当たらないのは
そういったケースにぶつかり、総合的なコスパを考えると
2台止まりでの使用にとどめている人が多いのかもしれませんね。

ちなみにうちはGeForce GTX660Ti で4画面使ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。

お礼日時:2013/03/22 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!