
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>切り捨て間伐等で間伐はしているものの、生態系が変容してしまわないのか、それとも自浄効果があるのか、知りたくてご質問しました。
間伐の場合は又別です。
間伐の場合、切った木の上に後で切った木が重なります。木に乗っているけど地面に付いていない状態になりますので、一番上の幹が土に帰るまではかなりかかります。
コケに覆われているのをむいてみると、まだまだ木質部が残っています。
あくまでも自然に枯れた物、伐採して使う部分を取って、残った枝などを積み重ねた場合の年数です。
>こういったものは農林水産省は何か取組をやっていないもんなんでしょうか?
何もしていません。何か動けば、山の持ち主から補助金くれ、或いは山を主な活動場所としている方々から補助金での事業を持ちかけられます。
予算が無いと逃げますが、予算が無いならいちいち山に来るなと地元から声が挙がります。
県によっては県税として自然関係の税を徴収して、山林保全の事業をしている所などがありますが、まだ、植林した特産木材の間伐、伐採販売が主で、売れない雑木の伐採、里山の再生までは金が回っていないようです。
全ては村の住民の中での口伝による伝承が主です。文章に残すとそれを書いた人の一族が利益を上げるように書きますから。口伝でも別系統の一族では別の言い伝えになったりしますが。
No.1
- 回答日時:
自然に枯れたのなら、芯のある木で10年くらい(ケヤキの幹など)芯の無いもので5年くらい枝なら1~2年くらい。
当然、日当たり、土の質により変わります。松などは葉っぱで5年くらい、幹なら10年以上。
樹液が油っぽいのが長くかかり、水っぽいのは早く土に帰ります。
こういう文書はありません。各山に伝わる言い伝えです。
なので、早く土に帰そうとすれば米ぬか等の微生物が好むのをふります。
これは、里山や植林された林での話です。今の里山は40年近く管理されず荒れ放題ですので、昔の言い伝えは通用しないかもしれません。
ありがとうございます!非常に参考になりました。
切り捨て間伐等で間伐はしているものの、生態系が変容してしまわないのか、それとも自浄効果があるのか、知りたくてご質問しました。
こういったものは農林水産省は何か取組をやっていないもんなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 太陽光設置業者の隣地の森林の無断伐採への毅然とした対応方法についてのご質問 5 2023/03/26 17:54
- タレント・お笑い芸人 ウーチャカは、ダウンタウンをどう思ってますか? 1 2022/09/12 23:18
- 農学 リンゴは農薬だらけ?大丈夫? 3 2023/05/28 21:00
- 地球科学 太陽系の惑星と週(日曜日~土曜日)、月(1月~12月)に付いての質問です。 太陽系には、8つの惑星が 3 2022/10/08 22:32
- 事件・事故 「常陸太田市の工事代金を市職員全員の給与で穴埋め事件」に激怒! 「それならあの事件はどうなんだ?」 4 2022/12/16 20:10
- バラエティ・お笑い カラオケバトルの次の出演者の中で歌唱力も魂のこもりようも表現力も抜群と思う人を上位から 1 2022/05/04 14:04
- カップル・彼氏・彼女 2週間死ぬ気でダイエットしてきたのですが痩せておらず、彼氏に悪口を言われました。これが普通ですか? 11 2023/07/02 22:32
- 派遣社員・契約社員 土木施工管理の就活について 私は土木の施工管理の経験が3年程。 まだ補佐的な事しかやってきていません 3 2022/09/05 12:15
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽の環 2 2022/11/06 09:52
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木が土に還るまでの年月
-
積算時の樹木の体積の求め方に...
-
木の一本あたりの重さについて
-
庭木の幹から出る樹液を如何し...
-
樹木の皮が剥がれてきた時の対処法
-
木材の重量計算です
-
木材、100年杉の値段ですがいく...
-
炭1㎏作るのに、だいたい何㎏の...
-
おみくじの待人のところに「道...
-
”華”の変形版の漢字の読みを教...
-
体系的な知識とは?
-
栗の花ってどういう匂いですか?
-
ほうれん草に白い幼虫
-
消毒中に洗濯物を干しっぱなし...
-
Webサイトが閲覧出来ません 甘...
-
杉一本の値段はいくらぐらい
-
挿し木で株を更新すれば、寿命...
-
外国の山は岩なのに日本の山が...
-
【香木って】日本のどこで取れ...
-
チェーンソー 丸太輪切り
おすすめ情報