
今度、新車を購入する予定ですが、駐車場の関係で、
新車の車検証の車両重量・車両総重量が気になっています。
お聞きしたいのは、下記の4点です。
※車両重量・車両総重量の意味は理解しております。
1 メーカーオプションを全く付けない場合、メーカーのカタログのスペックに
記載のある車両重量・車両総重量とまったくおなじ数値が新車の車検証には記載されますか。
そもそも車検場で実際に重量を量るのでしょうか。
2 メーカーオプションを付けた場合、新車の車検証には、カタログのメーカーオプションに
数値のあるもののみ(例:サンルーフ20kg等)が、カタログの標準スペックの車両重量・
車両総重量にプラスされて記載され、メーカーオプションのETC等、重さの記載のないもの
(重さのそれほどないもの)は車両重量・車両総重量に加算されませんか。
3 ディーラーオプションの重さは、新車の車検証の車両重量・車両総重量には加算されませんか。
4 特に改造等していない場合、3年後の継続検査の際に車両重量・車両総重量は
量らないのですか。
3年後の継続検査の際に新車時の車検証の車両重量・車両総重量よりも
ディーラーオプション等の分、重く表記されるのではと心配しています。
特にディーラー・整備工場等、業務に従事している方からご回答いただけると助かります。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.カタログとまったくおなじ数値が新車の車検証には記載されます。
2.メーカーオプションに数値のあるもののみプラスされて記載され、重さの記載のないものは加算されません。
車検証の重量は5kg単位です。
二捨三入・七捨八入で0・5・10kg単位になります。
軽微な物は変りません。
3.ディーラーオプションの重さは加算されません。
ディーラーオプションは荷物扱いです。
貴方が重いカバンを積んでも車検証が変らないのと同じ扱いです。
4.大きさや明らかに重さが変わる物を取り付けない限り、車検では測定しません。
オーバーフェンダーを付ける。トラックなどで荷台に鉄板を張る等があれば測定します。
No.3
- 回答日時:
1.カタログの数値が記載される。
日本車は全て「形式認定を受けている」ので実測はしない。2.はい、サンルーフ、(重量と全長が変わるOPの)リアゲートキャリア位でしょう。
ナビ、キャリア、チャイルドシート等は対象外。
3.対象外です。
4.実測はありません。
No.1
- 回答日時:
>1 メーカーオプションを全く付けない場合、メーカーのカタログのスペックに
>2 メーカーオプションを付けた場合、新車の車検証には、カタログのメーカーオプションに
>3 ディーラーオプションの重さは、新車の車検証の車両重量・車両総重量には加算されませんか。
実測で計るわけではありません。
自動車メーカーは、メーカーオプションのすべてのパターンに関して、国土交通省に申請してあり、その重量が記載されます。
ディーラーで取り付けるものの重量は関係ありません。
>4 特に改造等していない場合、3年後の継続検査の際に車両重量・車両総重量は
量らないのですか。
計りません。
ですので、構造変更などを行わない限り替わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- メディア・マスコミ 特急しなのの新型車両は2029年まで乗れないのか? 下記の URL の記事には、 https://w 1 2023/08/15 16:10
- 運転免許・教習所 運転免許で自動車の種類の車両総重量や最大積載量や乗車定員が 覚えられません。 11.000kg以上の 1 2022/03/23 23:25
- 電車・路線・地下鉄 特急しなのとしての新型車両が乗れるようになるのは、2026年度以降ではなくて、2029年以降なのでし 3 2023/08/16 15:18
- 貨物自動車・業務用車両 重機 10t平車や10tダンプトラックは最大積載量が10tということですか? 車両本体の重さが10t 4 2022/10/07 20:21
- 大学・短大 準中型免許教習ふざけるように依頼された 4 2022/09/24 11:45
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 自動車税 自動車取得税、自動車消費税は二重取りな気がしませんか?重量税に5月は39500、、ガソリン税 2 2022/06/16 19:40
- DIY・エクステリア コンクリート敷設の厚みについて 1 2022/09/26 20:35
- その他(趣味・アウトドア・車) “短い編成に重量機器が集中して300km/h走行が 環境基準の面で不可となったとはどういう意味? w 1 2022/05/13 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マーチ 15Gと12E
-
重量税についてです。
-
重量税額の計算ツール?にて、...
-
高級車に乗ると、維持費がかか...
-
日本刀の重さ
-
VOXYの重量税について
-
SUICA PASMOの重さを教えてくだ...
-
BMW 320I 12~13年式中...
-
車高調の 強度証明無しで 構造...
-
10年以上経っている車の重量税。
-
1トン車に乗る大きさで最大の...
-
車購入時のこと
-
スバルサンバーにヒッチメンバ...
-
新車の車検証の表記(車両重量...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
車の車検は、1ヶ月前からじゃな...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SUICA PASMOの重さを教えてくだ...
-
エクセルで運賃検索表を作りた...
-
新車の車検証の表記(車両重量...
-
5ZIGEN プロレーサーキャノンボ...
-
手打ち うどん 作り方
-
車両重量について
-
軽自動車んpしゃけんだいってお...
-
車検証の車両重量と車両総重量...
-
軽自動車の乗り換え時期につい...
-
三菱Jeep J53の乗員数変更
-
化学肥料
-
自作の電子重量計の作り方
-
車両重量と車両総重量
-
車検とはべつに重量税は払うの?
-
1トン車に乗る大きさで最大の...
-
建設機械用の車両の車検証の記...
-
AR-556 と SAINT 5.56 は、重量...
-
軽トラのパネルバン赤帽サンバ...
-
自動車重量税はトラックは乗用...
-
新車について
おすすめ情報