重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になります。

今年で結婚20年になります。この区切の年に妻に何かプレゼントをしたいと考えていますが、何をプレゼントすればいいのか悩んでいます。

実はお恥ずかしい話しですが、お金がないんです。会社が倒産し、現在失業中の身です。最高のプレゼントは私の再就職が決まる事だとは思うのですが、現実は厳しくまだ仕事先が決まっていません。そんな状況の中、なにか妻にプレゼントするのに良い物はありませんでしょうか? 品物でなくても良いんですが、何か記念に残るような物を探しています。宜しくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

度々の書き込みでごめんなさい。


自分の事のようにわくわくしてしまっているものですから・・・(汗)

思い出したんですが、結婚記念日に旦那が小さなホール状のケーキを
買ってきてくれた事がありました。
バースディケーキの様にプレートが飾られていて
そこには「ますますよろしく」と書かれていました。

ケーキ屋さんで、それを頼む時の旦那を思うととっても嬉しかった。

花も、買ったことのないような男性が買ってくれたこと、が
意味を持つんだと思うんですよ( ̄m ̄* )むふ。
そうそう、後から、鉢植えでしたら後にも残ると思いました。
奥様が植木いじりがお好きな方じゃなければ花束の方がいいかと思いますが。

お花屋さんの店頭には小さなブーケが数百円で売ってる場合もあります。
そんなお花がグラスにちょこんと飾られているだけでも
気持ちは華やぐものだと思いますよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再三の書込み有難うございます。

長女(高2)にそっと相談して見ました。(本当は長女の方からこう言う提案をして欲しかったんですけどね。)
やはりケーキと手紙が良いのではと言ってます。花を見ても感動しない性質ですので…。(仕事柄、性格はいたって男性型です。)

当日は勤務ですので、勤務先にケーキと一緒に手紙を届けようと思っているのですが、こう言う指定って出来るんでしょうか?(宅配便で届けてくれる業者さんっているのかな?)

仕事から帰って来てこちらから手紙とケーキを手渡すのも何だか照れ臭い感じがして…。

ご親切、感謝申し上げます。

お礼日時:2004/03/10 17:10

#9です。


ふと思いついたのですが、ラジオ番組とかに、その日のある時間にメッセージとリクエスト曲がながれるようにするっていうのはどうですか?
似たもので、ちなみに私は北米に住んでいるのですが、よく地元の新聞などで、婚約、結婚、出産、結婚祝、、、などのアナウンスをする告知板があります。日本の新聞はどうなっているのかわからないのですが、(日本に住んでいた頃は新聞など目を通さない若者でしたもので。。。)結婚記念日の日にうまく載せるようにするっていうのはどうでしょう?新聞自体がいい記念のプレゼントにもなります。

この回答への補足

yowさんの補足欄をお借りして、回答頂いた皆様に改めて御礼申し上げます。
延べ13個もの回答嬉しく思っていますし、皆様のご親切に感謝致します。
そろそろ回答も出尽くした感があり、締切らせて頂こうと思いますが、ポイントに関しては全員の方に差上げたい所ですが、規定上そう言う事も出来ず、非常に申し訳ないのですが、独断と偏見で決めさせて頂きました。今回ノーポイントの方には心苦しく思いますが、ご了承下さい。

さて、皆様から頂いた回答(アドバイス)を参考に、結婚20周年記念日を思い出に残る1日にしようと思っています。本当に有難うございました。

仕事先はまだ決まりませんが、来週1件面接に行く予定です。結果はどうなるか分かりませんが、もし採用となれば大きなプレゼントになると思います。不採用ならまた頑張るしかありませんね。

では、また何かあれば宜しくお願い致します。

補足日時:2004/03/12 01:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有難うございます。

北米在住者の方から回答頂けるなんて嬉しく思います。

>ラジオ番組とかに、その日のある時間にメッセージとリクエスト曲がながれるようにするっていうのはどうですか? ⇒いいですね。こう言うのは! 日本のラジオ局でこう言う事をやってくれる所ってあるのかどうかは分かりません。妻はラジオは殆ど聴いていませんしね。(テレビ派です。)

>新聞自体がいい記念のプレゼントにもなります。⇒仰る通りですね。結婚式の時の新聞も確かどこかに保管していると思います。今度の20周年記念日の新聞も取って置こうと思います。

アイデア頂き有難うございました。

お礼日時:2004/03/10 17:31

#8です。



>今までの感謝は電報では書ききれないくらい沢山あって

おお!私も言われてみたい・・・
男性って口下手な人が多いから(ウチの父も含む)、電報はどうよと思ったのですが、こりゃまたどうも失礼しました(~o~)♪
感謝の言葉がたくさんある・書けるなんて素敵ですね。

さて他の方へのお礼を拝見しましたが、yamaさん宅はご両親と同居していらっしゃるんですね。
でしたら奥様とのデートというのは如何。
少しだけオシャレして、フレンチやイタリアンのランチはどうでしょう?
予算\3,000でもランチならいけますよ。

たまには2人だけでゆっくりと過ごす・・・というのも奥様にとっては新鮮ではないかと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数度に渡るご親切、有難うございます。

電報の件も大変参考になりました。決して否定している訳ではありませんので、お気を悪くされたのでしたらお詫び致します。

>感謝の言葉がたくさんある・書けるなんて素敵ですね⇒手紙を書く事は嫌いではありません。むしろ好きな方ですね。20年の思いを綴ってみようと考えていて、結婚当時の日記(日記は高校時代からずっと書いています。)を開いて、チェックしています。(子供が生まれた時、転勤になった時、最近では会社の倒産とかですね)

>yamaさん宅はご両親と同居していらっしゃるんですね。⇒そうです。私の両親と同居しています。家族は6人です。

>奥様とのデートというのは如何。
少しだけオシャレして、フレンチやイタリアンのランチはどうでしょう?
予算\3,000でもランチならいけますよ。⇒そうですね。ただ、妻がOKするかどうか…。家へ帰って来ても書類の整理や資料の片付けなどしていて、あまり時間がない感じですね。(看護婦ですが、「主任」と言う肩書きを貰ってからかなり忙しそうです。)ですから、余計、のんびりした時間を作る事も必要だとは思うのですが…。仕事が休みなら検討してみます。(まだ当日の勤務がどうなるか未定です。)

色々アイデアを頂き感謝しています。どうも有難うございました。
(もう暫らく締め切りは待ちます。)

お礼日時:2004/03/10 17:26

ご結婚20年おめでとうございます。



普段あまり家事をなさらないのであれば、カレーでも良いんです、豪華じゃなくても、夫が一生懸命自分の為にお料理してくれる。それだけでも私は嬉しいなぁぁぁ。

あとは食卓にバラの一本も飾ってあれば感激して泣いてしまうかも。

あ、でも記念に残るものですね。
感謝状はどうでしょう。
日頃の感謝を綴ってお花を添え手渡しをする。

お仕事が見付かって経済的に余裕ができ、温泉に行ってご夫婦で改めて幸せを感じられると良いですね。

素敵な記念日になると良いですね^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ご結婚20年おめでとうございます。⇒どうも有り難うございます。良く20年もったなぁって感じですが…。

妻が忙しい時は私が主夫(主婦?)をしています。料理なんかも私の方が得意な場合もありますよ。

もし、これが我々夫婦と子供だけの家庭なら、薔薇の一輪でも飾って少し豪華な料理なんかもいいんでしょうが、私の両親も一緒に生活していますので、何だか照れ臭いですよね。

> 仕事が見付かって経済的に余裕ができ、温泉に行ってご夫婦で改めて幸せを感じられると良いですね。⇒有難うございます。1日も早く次の仕事が見付かるように頑張っていますが、年齢的な事もあり、現実は厳しいです。毎年、夏休みには家族旅行にも行ってましたが、それも今年は出来そうにありません。子供もまだ学生ですし、お金がかかります。やはり感謝状が今の所、一番良いのかもしれませんね。

>素敵な記念日になると良いですね^-^ ⇒そうなるよう、努力します。(そう言う事も含め、このサイトに質問させて頂きました。)

このサイトがずっと続くようなら、25周年記念日前に同じ質問するかもしれません。(^^ゞ

どうもご親切に有難うございました。

お礼日時:2004/03/09 17:53

予算はないようですが、手間ひまかける時間はありますか?今までの思い出になるような写真や切り抜き、なんでもあつめて、スクラップブックをつくってみたらいかがですか?こんなこともあったよね、このときにはこう思った、などというコメントをここそこにつけて。

スクラップブックにするほどの量があつめられない、または時間がないならば、一枚大きなボール紙にぺたぺたはって、それを額にいれる、っていうのはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書込み有難うございます。

>手間ひまかける時間はありますか?⇒お金はありませんが、時間は持て余し気味です。何しろ失業中なもので…。(^^ゞ

>今までの思い出になるような写真や切り抜き、なんでもあつめて、スクラップブックをつくってみたらいかがですか?⇒実はこれらの物は既に作っています。写真とか記念品は全て整理するのが妻の趣味(?)でして、常にきちんと整理しています。ですので、今から作る物も無い状態になっています。それを更に作り直すのは無理かもしれませんね。(すみません。)

記念日まであと2週間ほどありますので、もう少し皆さんからのアドバイス頂戴したいと思っています。
どうも有り難うございました。

お礼日時:2004/03/09 17:43

いい話・゜・(ノД`)・゜・



感謝の気持ちを伝えるのに、電報を利用するのはいかがでしょう?
私事ですが、子どものころ誕生日になると父が私宛にお祝いの電報を打ってくれたんです。
なんか照れるんですけど(~o~)ゞ 父の暖かい言葉がとても嬉しかった記憶が・・・。

むろん手紙より高くついてしまいますが、家族からの電報ってのもオツ?!なものですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

手紙の代わりに電報ですか? ん~、どうなんでしょうね。確かに電報もいいと思いますが、電報だと長文に出来ませんよね。ただ、手紙とは別に花束(一例です)と一緒に電報が届くと言うのは素敵かもしれませんね。
今までの感謝は電報では書ききれないくらい沢山あって、手紙に託す方がいいのかなと考えています。

参考にさせて頂きます。どうも有り難うございました。

お礼日時:2004/03/09 17:37

このURLをメールで送るだけで十分ですね。


最高のプレゼントであると思います
素敵なご夫婦の愛ありがとうございました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

>このURLをメールで送るだけで十分ですね。⇒グッド・アイデアかもしれませんね。ただ、送り先はどこにすればいいのかが問題になりそうですが…。妻の勤務先の病院へメールしましょうか? 職員全員に公表されたりして、妻はどう思うかでしょうね。 HPの掲示欄に書き込むって言う手もありますが…。(妻専用のメルアドもっていません。)
こう言う方法もあると言う事で参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2004/03/09 17:32

奥様を想うお気持ちが、本当によく伝わってきましたので、


つい筆を取らせて頂きました…

実は私も先日、大きな節目の結婚記念日を迎えたばかりです。
(20周年ではありませんけど、予算はどっこいどっこいです)
で、夫より頂いたのは、手紙と“気持ち”でした。
“気持ち”は、普段忘れかけてた結婚当初を思い出すようなもの…
こういう思い出って、各ご家庭それぞれあるんではないでしょうか?
あなたも、どうぞ想像してみてくださいね。
例えば、結婚式場を思い出すようなグッズとか、
結婚するまでの過程を振り返れるような品物とか…。

正直言って、自分も主人もとても慌しい時でしたので、
当日まで全然期待してなかったのですが、
主人の精一杯の努力が見え、感動してしまいましたね。
(ちなみに私は「花派」ではありませんので、当然お花はナシでした)

贈り物は、あなたの精一杯の努力が見せることができたら、
最高のもの=それに尽きるかと存じます!
例えば、いつもはちょっと苦手なこと…料理・掃除・洗濯・歌・絵…
何でもいいんですが
「いつもより頑張ってみたよ♪」が、彼女の前で出せたら、
きっと誰よりも、認めてくださると思いますよ。

どうぞ素敵な記念日となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

>実は私も先日、大きな節目の結婚記念日を迎えたばかりです。⇒そうですか。おめでとうございます。

>夫より頂いたのは、手紙と“気持ち”でした。⇒やはり手紙は良いようですね。私も手紙は書く事にしています。既に下書きを作成中です。

>贈り物は、あなたの精一杯の努力が見せることができたら、最高のもの=それに尽きるかと存じます! ⇒家を代表(?)して毎日仕事してくれていますので、私が夕飯の支度をする事も多い毎日です。そんな環境にいる時に、夕飯の支度や掃除・洗濯を今更やったとしても喜ぶでしょうか? (掃除・洗濯もやっていますので…。)

何を贈れば彼女の心労に報える事が出来るのか、少し迷っている部分があります。やはり手紙が一番なんでしょうか?

>どうぞ素敵な記念日となりますよう、心よりお祈り申し上げます。⇒どうも有難うございます。そうなるよう、私も準備したいと思っています。

有難うございました。

お礼日時:2004/03/09 17:19

なんだか、こちらまで幸せ気分にさせてもらってるようで^^    なので、再び参上^^; #2です。


>妻にはずっと迷惑掛けっ放しですので、そのお詫びの意味も含めて・・・
お詫びっていうより、「感謝」的なほうがもっと嬉しいですよぉ^^ (私自身は男性が謝る?ことが好きではないので^^;)
今の状況と言うよりも「結婚20周年」なんですから、それに関しての気持ちとかがいいなぁ(自分がもらったことを想像中・・・^^;)
あとはお金をかけることをしなくて充分だと思いますけど。 しいて言えば、好きな花が1輪あったらすっごく嬉しい^^
物は残っていいけど、気持ちって色あせずに心にずっと残るから、それだけで充分^^
「あぁ、この人と結婚してよかったぁ^^」って思うと同時に私なら泣きそう・・・^^;
んでは、幸せ気分にさせてもらってありがとうございます^^ これからもお幸せに^^ 良い記念日を^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度の書込み有難うございます。(先のお礼にタイプミスがあったようで、お詫び致します。)

妻の気持ちを考えると、大の男が家でゴロゴロしていると言う様子を見るのは腹立たしく感じるのではないでしょうか? 勿論、仕事探しは毎日行なっていますが…。

20年の間には危機的な局面もありましたし、なんとか今まで持ち堪えて来たなって思います。随分つらい思いもしていると思います。それで何か彼女の今までの心労に報えるようなものがあれば一番いいのですが、やはり20年の思いを手紙にして渡すのが一番いいのでしょうか? その時に花の一輪でも添えようと思います。

どうも有難うございました。

お礼日時:2004/03/09 16:59

3000円も予算があるなら結構いいじゃないですかぁ♪


奥様も状況がわかっていらっしゃるでしょうから、
その状況の中、気持ちを表すには充分かと思います。
奥さんが普段欲しがっているものをリサーチするのが1番だとは思いますけど
それも男性にはなかなか難しいでしょう(笑)

私だったら花束でイチコロですが、ありきたりすぎますかねぇ(笑)
記念に残したいのなら押し花にすると残りますが・・・。
誰がやるんだって感じかしら( ̄ー ̄;
でも予算さえあれば豪華な食事でも、と考えていらっしゃったなら
豪華な食事と同じレベルの喜びはあると思いますよ~☆

何を贈られるとしても手紙はお金かからないし、
是非添えた方がいいかと思います。

奥さん喜んでくださるといいですね~~♪
私がもらう訳じゃないのに、なんだか嬉しくなってしまう質問でした(*'ー'*)ふふ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません。

我が妻は光物(ひかりもの)には殆ど興味を示しません。ですので、そう言った類の物は全然考えていません。むしろ美味しい食事の方が好みです。もっと予算に余裕があれば、どこか高級レストランでの食事も考えられるんですが、今はそれは出来ません。丁度、結婚記念日は平日だし、仕事しています。(私もそれまでに仕事見付かればいいのですが…。どうも無理そうです。)ですので、職場へ手紙を送(贈)ろうかと考えています。その時、花束を贈るのもいいですね。参考にさせて頂きます。(自分で花など買った事ありませんが…。)

どうも有難うございました。

お礼日時:2004/03/09 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!