
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
We have plenty of rooms.
これはホテルに宿泊の予約を電話でした時に言われる事がありますね。
ここのroomsとは客室の意味で使われていますね。
plenty of roomsで(空き)部屋はたくさんある、との意味ですね。
John: I'd like to make a reservation for Friday night. Do you have any rooms available?
Hotel reservation clerk: Yes, we have plenty of rooms that night.
こんな感じでしょうかね。
We have plenty of room.
これは部屋とか客室ではなく、抽象的な空間、スペースを意味するんですね。plenty ofの次の単語が単数になっているからすぐ分かるんですね。
スペース、一杯あいているよ、の様に訳す事が出来ますね。
自動車の後部座席に二人既に座っているところへ、乗れるかな、と聞いた場合を想定しましょうね。
John: Could I squeeze in the back there with you?
Paul: Sure! We have plenty of room!
こんなように言えますね。
英米の違いではなく、意味が全く違うものなんですね。
つまり、意味が変わってしまうからroomかroomsかをしっかり区別する必要があると考えた方が良いかも知れませんね。
だから、そのイギリス人は部屋とか客室の事ではなく、おそらく何らかのスペース、余裕、空間の話をしていたのではないかと思いますね。
No.3
- 回答日時:
アメリカに35年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
roomと言う単語には、部屋、と言う意味と、スペース/余地、と言う意味があります.
plenty of roomと言えば、十分なスペース/たくさんの場所と言う意味になり、plenty of roomsと言えば、たくさんの部屋と取るのが普通です.
よって、数えられる名詞は複数形になります. しかし空間と言うような不可算名詞として使われるときは単数形としかならないわけです. この区別が基本となっています.
しかし、言葉ですので、アメリカ人でも、この区別を「間違える」時がありますが、前後する文章でどっちを言っているのか分かりますね. でも、たくさんの部屋があるからたくさんのスペースがある、と言う理論で者をいうときもありますの気をつけなくてはならないかもしれませんね..
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/03/09 20:06
有難うございます!
メルマガの訳が "たくさん部屋はあるよ"となっていたのでムムッとなった次第です。またよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
>We have plenty of room.
>plenty of の後は数えられる名詞は複数形になりますか? roomではなくrooms だと思ったのですが
plenty ofは[たくさんの]という意味ですが
There is plenty of time for it.
[そのための時間は十分にある]
There are plenty of seats.
[席は十分にある]
の様になります。
We have plenty of room.
のroomは、部屋のroomではなく、空間という意味のroomなのではないでしょうか。
plenty of room to stretch out
[手足を十分に伸ばせるスペースがたっぷりある]
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=plen …
参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=plen …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
「Battle of West Star」のもと
-
英語教材の音声について
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
医者と患者のジョーク
-
和訳をお願い致します。
-
英語を聞き取れた方、教えて下...
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
公文英語
-
I mean what a friends for rig...
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
Snow!で命令文になる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文英語
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
Keith Richards というなまえ
-
構文を意識せずに英語長文を読...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
どうしてOEDは
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
last の意味
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
時制について
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
有識者様教えてください
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
英文の意味fを教えてください
-
Snow!で命令文になる?
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
おすすめ情報