
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ディスクが回転していない(電源OFF、スリープ状態等)状態ならば、ヘッドを駆動させるアームは退避場所にあるのでディスクを傷つけることはありません。
また、HDDは1m程度から落ちても壊れません。3.5インチは据え置きで使用する場合は頑丈に作られている分、振動が発生しにくく、ディスクの遠心力による歪みが発生しにくい為、寿命は長いといわれています。
しかし、ノートPCには大きさ・重量的に不向きなので2.5インチを使います。2.5インチは3.5インチより弱い(フレームなど)ですが、軽い分、自重による内部衝撃を緩和できますし、加速度センサによるヘッドの緊急退避機能など、モバイルに適した様々な機能が搭載されています。
マニュアルの最初に乗っているように、ノートPCをきちんと取り扱えば簡単には壊れません(HDDの停止を確認してから持ち上げる、置くときは静かに置く等)。
どうしても心配ならばSSDですが、それでも手荒に扱えば、SSD以外の部分が壊れるのでHDDを心配する前に取り扱いを気にしましょう。
No.2
- 回答日時:
寿命と言う面では3.5インチが約50万時間、2.5インチが20万時間と言われています。
但し停止時の耐衝撃性は2.5インチの方が高く、SSDと同じです。
動作したまま持ち歩くのはHDDのヘッドが安全領域に無いので危険ですが、電源を切っている場合は特に問題ないです、むしろ液晶等の方がリスクが高いくらいです。
街歩くのなら、衝撃吸収材の入ったPC用のバッグを使う事をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 2.5インチHDDケースに3.5インチHDD 8 2022/08/29 14:31
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ さいどのしつもんです!windows10パソコンhddプラスにssd1TB新しく買いたいです6千50 6 2023/04/06 19:53
- ドライブ・ストレージ NEC Lavie Direct のPC-GN19シリーズの8年前購入のノートパソコンのHDDが、デ 5 2023/02/19 11:39
- ドライブ・ストレージ パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/07/29 23:53
- ドライブ・ストレージ 上長不良のHDDをフォーマットして使えますか 24 2023/01/16 20:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー LHR-4BNHEU3(非RAIDモデル)認識されない 2 2023/06/17 14:04
- ドライブ・ストレージ 内蔵HDDのフォーマットについて。 9 2022/10/15 10:58
- ドライブ・ストレージ HDD 2.5" 内蔵タイプ 7mm厚について 9 2022/12/22 17:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
NAS用HDDをPC内蔵ディスクに用...
-
外付けHDDからピッピッと音がし...
-
簡易NASで外付けハードディスク...
-
SSDとHHDでは急な停電の場合ど...
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
電力不足?で外付HDDを認識しない
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
外付けHDDをPCにつなぐと電源が...
-
HDDの電源が落ちる
-
hddマウントの無い自作パソコン
-
新品のHDDなのに電源投入回数が...
-
電源をつけたままHDDの増設
-
PC内の複数の内蔵HDDは電源の状...
-
ハードディスクが動きません。...
-
USBメモリからHDDに、データを...
-
ハードディスクケースでの電源...
-
ポータブルHDDのランプ点灯につ...
-
24時間稼働のHDD
-
パソコン ハードディスク外付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
外付けHDDからピッピッと音がし...
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
外付けHDDをPCにつなぐと電源が...
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
SSDとHHDでは急な停電の場合ど...
-
簡易NASで外付けハードディスク...
-
HDDは、ファン付とファンレ...
-
USBメモリからHDDに、データを...
-
新品のHDDなのに電源投入回数が...
-
電力不足?で外付HDDを認識しない
-
hddマウントの無い自作パソコン
-
NAS用HDDをPC内蔵ディスクに用...
-
2.5インチHDDと3.5インチHDD
-
24時間稼働のHDD
-
PC内の複数の内蔵HDDは電源の状...
-
パソコン ハードディスク外付け...
-
電源をつけたままHDDの増設
-
外付けHDDの電源のON/OFFについて
-
ハードディスクケースでの電源...
おすすめ情報