dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水泳をしたら何故肩幅が広くなるのか?筋肉?骨格?

骨格としたら高校生が1日どのくらいの距離どのくらいの頻度で何年泳いだら広くなるのか?

A 回答 (2件)

男子の身長の伸びは中学で平均 16.2cm、後方で平均 5.6cm、ただ、晩熟型で高校で 1年 10cm 以上伸びる人もいるみたいです。



バキみたいに運動、食事したら肩幅も増えそう

子供の頃からテニスしてると利き腕の方が少し長くなるから、水泳でも肩幅広くなるよね
鎖骨が長くなるのかなぁ? 肩甲骨大きくしても、背骨に近くなるだけの気がするし

高校の間、とりあえず、頑張って、それ以上、肩幅広げたかったら、ジャック・ハンマーみたいに手術で鎖骨を伸ばしたら?

でも、50代のおばさんが水泳始めて、肩幅広くなって洋服の号数が2つ増えたのは、骨が長くなったとは思えず、筋肉だよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2013/03/29 15:03

平泳ぎ等の肩を左右に広げる動きがあるから



幼少期から水泳をしているなら骨もですが
基本は筋肉です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2013/03/29 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!