アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9か月になりました。
6ヶ月くらいから離乳食の時にコップで白湯飲ませ始め、
8ヶ月くらいからストロー練習で麦茶を飲ませているのですが、
どちらも少ししか飲みません。

コップも一口、二口は飲めているし、ストローも何度か吸った時(一瞬ですが)も
あるのですが、基本喉が乾かないのか?それほど飲みたいものじゃないからか?
飲みません。
ストローをかじって終わりです。
なので今はまだマグも持ち歩いていません。
(麦茶は紙パックで練習しています)

これから水分補給が必要な時期なので、お出かけの時にストローで飲んでくれると
いいのですが…。

経験談やアドバイスがあれば教えて下さい。

あと、コップは自分で持てるようなコップがいいのでしょうか?
今は薄口の取っ手のないプラスチックで私が飲ませています。

A 回答 (3件)

2歳1ヶ月の娘がいます。


うちの子供も、ストロー飲みがなかなか出来ずちゃんと飲めるようになったのは10ヶ月くらいだったと思います。
コップ飲みは苦手だったみたいで1歳すぎても1歳半になってもなかなかうまく飲めず常にストロー飲みでした。
周りの同年代の子供はみんなコップで上手に飲んでるのに、何故うちの子供だけ?私のやり方が悪い?
色々悩み、以前このカテでも相談させてもらいました。

この3月から保育園に行ってるのですが、1月くらいから急にコップ飲みが出来るようになりましたがでも最初は下手くそでコップの中はいつも食べかすがいっぱいでした。
でも、保育園に行くようになりまだ1ヶ月しか経っていませんがとても上手にコップ飲みが出来るようになり親の方がビックリしています。
多分、保育園では周りみんなコップ飲みなんで自分もそうしないとって思ったんだと思います。

マグやストロー飲みには、だいたいの目安月齢が書いてあるし、育児雑誌にもコップ飲みは1歳過ぎたら出来ることなど書いてあり本当に焦り一時は強制的にコップ飲みをさせたこともあります。
でも、私は子供の成長には個人差があるしストロー飲みやコップ飲みも個人差があると思います。
時期が来たら自然に飲めるようになりますよ。

今、コップ飲みの練習をされているのなら両手で持てるコップから始めて慣れて来たら幼児用のコップでいいと思います。

焦らないで、お子様の発育に合わせてゆっくりやってみてください。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
焦らないようにですよね…。ついつい周りの子を見ちゃうと
「練習させないと!」とか「ちゃんと飲んで~」とモヤモヤしてしまいます。

最初の一口二口は飲みたそうにするし、飲むのですが、
欲しくないのでどっちも飲まないのかもしれません。
(母乳もあまり飲まない子で…。体重も小さめですが離乳食はモリモリ食べるので
脱水や便秘は大丈夫です。)

暑くなったら欲しがるのを期待して、少しずつ練習します。

お礼日時:2013/03/29 16:37

本当にのどが渇いていたら、こぼしながらも飲みますよ。


私は、上の子の時には、9ヶ月くらいでストローの練習をさせたのですが、
下の子は面倒で、ずっとコップでした。
おちょこのような口径の小さいもので、透明なプラスチックのものでした。
外から水の傾きが見えて便利でしたよ。
最初は私が口へ持って行って、傾けて飲ませてあげていました。
自分でやりたがりますが、傾け具合が分からずに、絶対にこぼしますねw
ストローは2歳になってから、こうやって飲むんだよ、とお手本を見せたら、一発でできました。

もっと暑くなって、飲みたい気持ちが出てきてから練習するのはどうでしょう。
やり方はもう理解できている様子なので、夏からで大丈夫だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
食後は湯冷ましを少しですがコップで飲みます。上達はしているようです。

今日、初めてコップでミルクをあげたのですが、
自分で持ちたがってこぼされました(汗)そして全然飲まなかった…。

ストローマグもおもちゃのように振り回しています。
やはり喉が渇いて水分を欲するようになるまで焦らずに待とうと思います。

お礼日時:2013/04/02 17:39

幼児2人の母親です。



うちも、上も下もストローは周囲に比べて結構遅かったと思います。
自分がストローよりコップの方を重視していたのもありますが…
確か下の方が遅くて、9ヶ月半でストローで飲めるようになりました。
時期は初夏で、多分喉が渇いて飲みたくて、頑張って飲んだんだと思ってます(笑)
なので、これから汗をかくようになってきたら、きっと飲めるようになると思いますよ。
よく言われるのは、紙パック飲料で、吸う時に大人が少し押してやるといい…ですが、
うちは紙パックは怖くて嫌だった(絶対握ってピュ―っと出る…)のでやりませんでした。
ストローマグのみで練習でした。
ストローは、噛み始めたらすぐ取り上げてました。
ただでさえ吸って飲めないのに、
その上噛んで遊ぶものと覚えられたら、ますます飲まなくなると思ったので(^^;

コップは、保育園に入れる前(1歳で入園)までにできるだけ練習してましたが、
どうもあまり積極性がなく(^^;
まだ授乳していたのもあると思います。
でも、コップを持って口に当て、飲ませてやると、
多少こぼしながらも少しは飲んでいたので、それを続けていました。
上の子は、保育園でコップで飲めるようになっていました(^^;
子育て支援センターとか、児童館とか、
赤ちゃん連れで遊びに行けて保育士さんやそれに近い方がみえる場所があれば、
そういうところでアドバイスを受けてみてもいいかもしれないですね。
飲食OKの場所であれば実演で教えてもらえますし。
コップは、私は自分でも飲めるものの方がいいと思います。
両手持ちのでも片方に持ち手つきのでも、何でもいいと思います。
もう9ヶ月なら、持ち手が1つついたプラスチックのマグでいいのかな?と思いますが…
今されているように、親が持って飲ませてやり、教えてあげるのがよいと思います。

どちらも、喉が渇いている時が一番飲むと思います(笑)。
これからが練習しどきかと。
お風呂上りなんかもいいかもしれないです。
あと、あまりママとしてはやりたくないかもですが…
飲めるようになること重視ならば、少し「おいしいもの」だと頑張って飲むかもです。
果汁とか、ミルクとか。1歳になれば牛乳もいいですよね。
ミルクや母乳を飲んでいる子にとって、
白湯や麦茶はおいしくない・欲しくない、という可能性もあるので…
ただ、癖になって要求するようになってしまうと厄介ですが(^^;
上手に飲めるようになるためには、1つの手かも?とは思います。

少しでも参考になることがあれば幸いです。
長文失礼しました。
頑張って下さいね(^-^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります!ありがとうございました。
紙パックは、昨日ビュッと入ったみたいで何度もむせて苦しそうでした。

飲まなくてもマグを用意し、遊んだらやめるで練習してみようと思います。
(確かにおもちゃと思われたらダメですよね)

今までは離乳食の時しか与えていなかったのですが、
身近にあれば飲むかもしれないですし、あとお風呂上がりもいいですね。

うちの子、ベビマやベビーヨガの後でも水分欲しない子なんです。
周りはおっぱいや麦茶をゴクゴク飲んでいるというのに…。
なるべく喉が渇いていそうな時を狙ってみます。

お礼日時:2013/03/29 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!