dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは(´・ω・`)

ジャイアンツファンの中学生です。

来月、ナゴヤドームでやる4月29日の中日対巨人の試合を見に行きます。
初参戦なので分からないことがいろいろあります(つд⊂)

ここから本題ですが、試合が始まる前に早く会場に入ると、選手がストレッチをしていたり練習をしているところを見れるというのは本当ですか?

しかも、結構近くで・・・。
試合が始まる前にはドームの中を自由に移動していたり、選手を間近で見るため、近くまで行って大丈夫ですか??

サインなどはもらえますか?

回答お願いします<m(__)m>

Q会場に早く入ると選手が練習しているとこを見れる?(近くで)

Q早くと言っても、何分ぐらい早く行ったほうがいい?

Qドームの中を自由に移動できる?

Q選手を間近で見るため、近くまで行って大丈夫ですか?

Qサインは貰えるんですか?

A 回答 (5件)

2時間前に開場します。

野球好きの方、熱心な方であればこの時間に入場する人が多いです。
入場すると巨人側のバッティング練習ですから、その様子を基本的には席で見られます。内野席であれば最前列まで行くと少しでも近くにはなります。
バッティング練習ですから、打球がガンガン飛んでくるため、見る方も注意が必要ですし、他の選手もボールの来ない場所で練習をしています。
ネットの隙間からサインをくれる選手もいないとは限りませんが、サインをもらうのは困難でしょう。
試合後、30分程度で巨人の選手はバスに乗ってホテルに帰ります。ナゴヤドーム前矢田駅に向かう道をそのバスは通ります。信号待ちで環状線の歩道橋付近で泊まることが多く、選手を近くで見られます。バスは左折していきますので、自動車で出会えたら併走していくとずっと一緒になります。
    • good
    • 4

他の方の回答者様方々が仰られてるよう、試合開始前は選手の練習風景をネット越しに見る事が出来ます。



ドーム内の自由な往き来も原則的に可能ですが、マナー等の事もありますので、詳しい事はドーム内スタッフにおたずね下さいませ。

あと、貴女様は巨人ファンと言うことなので、ナゴヤドームは御存知かとは思いますが、中日の本拠地なので、来場客の大半は中日ファンだらけです。

日頃巨人ファンはナゴヤドームに、どのくらいの人数が訪れてるかわかりませんが、かなり少人数だと思いますので、一目で巨人ファンと解る方(たぶんオレンジ色タオルを首なとに掛けてます。)と一緒に行動する方が良いかも知れません。
    • good
    • 0

>Q会場に早く入ると選手が練習しているとこを見れる?


見られます。ただし、近くと言っても、あくまでも観客席からですよ。
当然ながらグラウンドの中には入れません。

>Q早くと言っても、何分ぐらい早く行ったほうがいい?
開場時間を確認しましょう。開場時間直後なら、人も少ないので良く見られると思います。

>Qドームの中を自由に移動できる?
球場によって違うかもしれませんが、外野席のチケットなら外野席のエリア、
内野席のチケットなら内野席のエリアしか行けないと思います。

>Q選手を間近で見るため、近くまで行って大丈夫ですか?
観客席最前列の通路まで行って練習を見るくらいはOKと思いますが、
球場によっては、係員に注意されるかも。

>Qサインは貰えるんですか?
難しいでしょう。
    • good
    • 1

試合の開始前に間近で観れるのは二軍の試合だけですし、一軍の試合に関しては打撃、守備等の練習風景は可能ですがそれ以外の練習は開門前にしています。



 ドーム内の移動ですが、指定されているエリア以外ではチケットの確認がありますから勝手に内野席、外野席の移動はできませんし、トイレや食事で席を離れる場合でも確認はあります。

 指定外の席への立ち入りは例え「選手の顔を見たいから入れさせろ」は通用しませんし、皆辛抱をしています。グランドへは関係者やスタッフでないと立ち入りはできませんし、サインや握手等に関しては感謝デーの時か始球式に当選した時にしかもらえません。

 二軍の選手でも良いのならば8月に中日との試合があり、ナゴヤ球場ですが選手が間近に観れますし、サイン等もこちらでもらえます。夏場に二軍落ちした選手ならばサインをしてもらえますので参考までに。
    • good
    • 1

普通は早く行って練習風景も見るものですよ?


練習開始時間にもよるけど1時からとか3時からとか開放されます ほとんど午後からです

もちろん自由に歩けます 飲み物買ったりグッズ買ったり
ただ 選手の居るグラウンドに下りることは通常はできません
フェンス越しに眺めましょう

サインは必ずもらえるとは限りません 選手が近づいてきたら色紙出して サインくださーい と叫べばくれるかも
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!