No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スティーブ・ジョブスはリード大学を6ヶ月で中退しています、理由は高すぎる授業料です、授業料を払うために両親の稼ぎが消えていく、それで中退した。
だがその後も、こっそり授業には出ていた。
リード大学で出合った「カリグラフィ(西洋書道)」がその後のMacintoshへとつながっていく。
ここ↓で本人が述べています。
スティーブ・ジョブス 伝説のスピーチ 1/2 (日本語字幕)
スティーブ・ジョブス 伝説のスピーチ 2/2 (日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=54pPcsDEc6M
ビル・ゲイツがハーバード大学を中退したのは、学生時代にすでにソフトの販売を実行に移してそれに専念するためです。
ここで簡単に触れています。
ビル・ゲイツ ハーバード大学卒業講演 字幕付(1)
http://www.youtube.com/watch?v=bF1olDjAeVo
お役所的には2人とも高卒ですが、実質的には2人とも大学時代の経験がその後の人生につながっているので 「大学中退」 と呼ぶべきですね。
No.5
- 回答日時:
他の方の意見を簡単かつ乱暴に纏めると、
基本的には世界はWindowsとUNIX系列で廻っている…と
現在ではWindows以外のOSの殆どはUNIXベースなので…
(Linux系統の他にもAppleの各OSもUNIX系列のBSDベースなので)
No.3
- 回答日時:
>ところが、リーナスが作り始め、世界に広まったLinuxは
>ルーター装置やNAS装置のOSという形で、WindowsユーザーやMacユーザーも使っていることがある。
>Android端末も根幹はLinuxだし、パソコンやスマフォが無い高齢者のお宅にも
>Linuxが組み込まれた地デジTVやHDDレコーダーが動いていることがめずらしく無い。
Linuxは、その配布されているライセンスのGPLのおかげでメーカも苦労し始めて
(GPLのソースはずーーーーとGPLに汚染されてシステムを提供した相手にソースを提供する義務が付きまとう。)
最近はBSD系を採用する例も出てきている。
ソニーから発表された新しいゲーム機のPS4のOSはBSD系をベースにしていると言うことです。
>すべてのLinuxを止めてしまえば
>パソコンの使用を禁止されるよりも大きな社会的な障害がおきるだろう。
フリーで続けたいならBSD系のOSで再構築されるだけです。
まぁ知識が内人にとってLinuxは絶対的なOSに見えるかもしれないけど
Linuxが無くなったところでBSD系のFreeBSDやNetBSDなどでシステムが再構築されるだけ。
No.2
- 回答日時:
それほどウィリアムのことを信奉している人を見たら
「世界はWindowsで動いている」わけでは無いことを補足しなきゃいけないじゃないか…
私自身が高卒だから、大卒だから成功するというわけでも無いと思うけど
自身が中心になって作り始めた、移植性の高いOSについての修士論文を書き
計算機科学の修士号を取ったリーナストーバルズは、大学時代に始めたことのために
大学をやめる必要が無かったようだ。大学には8年も在籍したらしい。
ビルやジョブズは、大学をやめる必要があったんじゃないかな?
卒業するための単位をとる暇が無かったのかもしれないし
学士号に興味が無かったのかもしれない。
そのへんは、オープンソースの文化に支えられたリーナスとは
大きく事情が違っただろうし…
別に能力において、ビルやジョブズが大学を卒業できなかったわけでは無かっただろう。
いわば、高校を卒業したというよりも
学歴がいらなくなったと考えることができるだろう。
本田宗一郎や松下幸之助のような人物も
学歴がいらなくなった人と言えるだろう。
これから社会に出ていく人であっても
学歴がいらないだけの能力があるならば
素質と努力があるのであれば、それでいいのかもしれない。
しかし、実際には学歴がいらないほどの能力を
実際に発揮してみせる機会を得られるほど…
そんな幸運な人はほとんどいないだろう。
ともかく、Windowsが無い世帯というのは割とよくある。
うちにも、ライセンス上は7,8本のWindowsがあるけど、一個も稼働していない。
高齢者のお宅においては、パソコン自体が無いことも多い。
そういうところでも、MacやiPhoneがあることはあるかもしれないけど
Apple製品が無い世帯は、Windowsが無い世帯よりも多いだろう。
実際、うちにApple製品が無いか探してみたが、貰い物の起動しないiPodしか見つからない。
ところが、リーナスが作り始め、世界に広まったLinuxは
ルーター装置やNAS装置のOSという形で、WindowsユーザーやMacユーザーも使っていることがある。
Android端末も根幹はLinuxだし、パソコンやスマフォが無い高齢者のお宅にも
Linuxが組み込まれた地デジTVやHDDレコーダーが動いていることがめずらしく無い。
すべてのLinuxを止めてしまえば
パソコンの使用を禁止されるよりも大きな社会的な障害がおきるだろう。
「世界はLinuxではなく、Windowsで動いている」と言う事は難しい。
#高卒のオレが、Linuxは高卒でも使える簡単なOSと結んでおく(笑)
No.1
- 回答日時:
ビルゲイツはハーバード中退ですから、紛れもなく高卒です。
世界中で一番成功した高卒です。大卒を入れても一番です。ハーバード大卒で、彼より成功した人はいません。スティーブ・ジョブズも中退です。それもリード大学と言う無名校の。だからまぎれもない高卒です。ビルゲイツの次に成功した高卒でしょう。なぜビルゲイツの次かというと、一つは先に死んでしまったこと。人間死んだら終わりです。ビルゲイツはまだ生きていて、世界一の大金持ちです。ジョブズは墓石の下です。
もう一つは、Windowsに比べて、MacとiPhoneが世界に与えた影響が小さいことです。今でも世界はWindowsで動いています。MacやiPhoneではありません。北朝鮮ですらそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 7 2022/12/31 14:39
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 4 2023/05/20 08:49
- 世界情勢 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 3 2023/02/18 12:32
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 5 2023/03/11 15:06
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 4 2023/06/11 09:15
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国(米国)ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私は米国だと思います。 11 2023/05/02 12:56
- 実用・教育 高学歴でなくとも世界的に成功した著名人を教えてください。 (例)スティーブ・ジョブズ氏 リード大学( 8 2022/05/28 17:56
- その他(悩み相談・人生相談) 何故成功者というと、例として真っ先にスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツ、イーロン・マスクといった実業 4 2022/06/20 23:02
- 減税・節税 お金の本質 お金は働いて稼ぐものではない 多くの人はお金は働いて稼ぐものと思って 7 2022/11/19 20:01
- 事件・犯罪 【米Apple(アップル)創業者のスティーブ・ジョブズは犯罪者だった?】 米Apple(アップル)創 3 2022/08/07 10:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
パート学歴詐称
-
定時制高校卒は一般的な高卒と...
-
37歳就活で高卒認定とる意味は...
-
ビル・ゲイツ、ジョブズは高卒...
-
新卒の初任給
-
学歴がない(中卒)だと就職先...
-
履歴書で中卒、高卒を正直に書...
-
中卒でも働けますか?
-
21歳引きこもり中卒です。働き...
-
中卒でパナソニック入社(正社員...
-
高卒(5年遅れ)か大卒(1浪2留...
-
高卒就職者のその後の人生はう...
-
高卒で2年働いてから大学に入学...
-
アルバイト関連の質問です。募...
-
高卒と専門学校卒業ってやっぱ...
-
もし18歳の高卒で新卒の人と...
-
入学前課題について
-
入学証明書=合格通知書ですか?
-
2年以上の休学、復学への不安
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
パート学歴詐称
-
履歴書で中卒、高卒を正直に書...
-
ビル・ゲイツ、ジョブズは高卒...
-
15歳の中卒(男)です。 飲食店ア...
-
アルバイト関連の質問です。募...
-
基本給18万ってどうですか? 大...
-
嘘を書いてしまいました・・・。
-
21歳引きこもり中卒です。働き...
-
20歳中卒女 通信制高校に進学す...
-
卒業証明書又は卒業証書は必要...
-
今と昔の大卒の価値
-
マクドナルド sw-MGRになるには。
-
大学から、電力会社に就職して...
-
中卒ですがパチンコ屋さんで働...
-
友人が「神戸大でて、警察官に...
-
高卒25歳と大卒28歳ならどちが...
-
定時制高校卒は一般的な高卒と...
-
携帯業界で、ほんとの所中卒な...
-
高卒でも国会議員になれると思...
おすすめ情報