
先日、病院の調理の面接を受けました。
そして、契約社員として、入社することになりました。
履歴書の方に、嘘を書いてしまいました。。。
実は、高校中退なのですが、高校卒業したと書いてしまいました。。。
九州から、地方へ出てきたので、ばれないかな?と思い、ついつい書いてしまいました。
もしも、2年以上、働いたら、調理師の免許が取れますよね?
で、その試験を受けるときに、学歴とか調べられるのですか?
嘘をついてしまった、自分が悪いのですが、どうしていいのかわかりません。。。
とりあえずは、そこで、2年働いていて、辞めたとしても、別に調理師の免許って取れますか?
お手数をおかけしますが、宜しくお願いします<(_ _)>
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
学歴詐称は必ずばれるものです。 しかも、本人が気にしている時は、必ずばれるものです。 一番良いのは、本人が『ウソを書いてしまいました。』と正直に申告することです。 後でばれて、失態を演じるのなら、正直に言う方が後々のため。
正直に申告して悪くいう人はいませんよ。 ここが君にとっての人生の正念場になると思います。 このまま、卑屈に裏街道を歩き続けるのか、気持ちを入れ替えて、王道に立ち返るのか。
決めるのは君です。 そして、結果は天と地ほどに違って来ますよ。
アメリカのロッキー山脈には、高い山々が連なっています。 その峰に降る雨は、数センチ違うところに落ちただけで、一方はテキサス湾に注ぎ、もう一方は遥か太平洋に流れ込んでいく。
私たちの人生も、日頃のちょっとした決断で、テキサス湾と太平洋ほどに違う人生を歩むようになるのです。
いつも、決めるのは『君』です。
この回答への補足
『実は、卒業を中退と書き間違えました』と、言っても無理ですよね?
絶対ばれますよね。。。( p_q)エ-ン
やはり、正直が良いですよね。。。。
私の考えが甘かったと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
No.6の方に一言
長女さんの連れてきた男性が夜間部を書かなかった事について反対された件は第三者から見たら夜間部の人に対する偏見で反対したようにしか見えません。
結局後からつれてきた男性が弁護士を目指してるとか何か質問者様の件とは別次元だと思います。
その大学を卒業したのには変わりないし、今は色々な形で卒業資格を得られます。決して嘘は付いてないと思います。
削除覚悟で載せてます
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
#3の再入場です。人は誰も自分を良く見せようとします。 これまで『ウソ』を書かなかった人は人類の歴史の中でひとりもいないと断言出来ます。 みんなウソで固めています。 でも、その中に極く僅かかも知れませんが、正直に告白した勇気のある人もいます。
人はみんな失敗をします。 ウソもつきます。 大切なのは、その後の処理です。
私の長女が彼氏を連れて来ました。 釣り書に○○大学卒業と書いてありました。 本当は夜間部なのに、(夜間)とは書いてありませんでした。 もし、夜間部と正直に書いてあったら、間違いなく認めました。 でも断固反対しました。 彼なら結婚しても折々にウソで固めて来ることが見えているからです。
長女はその後、他の男性とご縁があり、結婚。 彼は今、弁護士を目指して頑張っており、娘は看護師をしながら支えています。
人は誰でもウソをつきます。 つかない人は絶対にいない。 しかし、後で正直に訂正する勇気のある人もいます。 人生で大切なのは、この『勇気』です。 これさえあれば、人生に恐いものなんかありませんよ。
確かに、人は、絶対に嘘はつくとおもいます。
小さな嘘でも、それはそれで、嘘ですからね。
その後の処理と言うのは、確かに大変ですよね。。。
「ばれたら、どうにかなる」って言う自分の考え方が甘すぎたと思います。
これからは、正直に頑張っていこうと思います。
ありがとうございました<(_ _)>
No.5
- 回答日時:
昨今の報道で、大卒なのに高卒募集の公務員に応募しても
あっさりと解雇されるご時勢です。
嘘だとばれた時の衝撃を考えれば
早急に謝罪した方がいいでしょう。
ばれなきゃなんとかなります。
ばれたらなんとかならない可能性が大です。
特に地域に根ざした生活をしているのであれば
後ろ指をさされる生活になるおそれがあります。
失敗を成功の糧にしてください。
何よりも、たまたま嘘が通ってしまい
嘘でもなんとかなるさの思想に染まってしまうことが一番おそろしいです。
嘘は後になればなるほど、大きく深刻なダメージになることが多々あります。
やはり、嘘をつくのは、駄目ですね。
皆さんの回答を読んでいて、自分が情けなくなりました。。。
これからは、正直であろうと思います。
残念ながら、お仕事の方は、お断りさせていただきました。
また、一からやりなおしです。
がんばりたいと思います。
ありがとうございました<(_ _)>
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
中卒以上、且つ2年間の実務経験が
条件なら、調理師免許取れるんじゃないでしょうか?
>あとは、ばれるか、ばれないかの問題なのですが。。。。
病院の応募条件が、高卒以上を求められているのなら、???
2年頑張って!
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>中卒以上、且つ2年間の実務経験が
条件なら、調理師免許取れるんじゃないでしょうか?
そうみたいなんです。2年実務経験をすれば、取れるみたいなので
頑張って行こうかと思っているのですが。。。
応募の条件は未経験でも大丈夫だし、学歴も不問でした。
一応不問になっているのですが、後々調べたりするんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
パート学歴詐称
-
ビル・ゲイツ、ジョブズは高卒...
-
高卒の場合年確された時何見せ...
-
高卒で2年働いてから大学に入学...
-
学歴がない(中卒)だと就職先...
-
定時制高校卒は一般的な高卒と...
-
AV業界では学歴詐称が横行して...
-
20歳中卒女 通信制高校に進学す...
-
学歴が高卒です。 高卒なのは事...
-
今と昔の大卒の価値
-
15歳の中卒(男)です。 飲食店ア...
-
友人が「神戸大でて、警察官に...
-
エステティシャンになりたいの...
-
中卒で安定した職業は?
-
21歳引きこもり中卒です。働き...
-
内定後に大学の卒業時期がずれ...
-
あと2点なのに卒業単位が足り...
-
私は留年して休学していたので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
21歳中卒女性の就職についてです。
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
パート学歴詐称
-
履歴書で中卒、高卒を正直に書...
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
ビル・ゲイツ、ジョブズは高卒...
-
高卒の場合年確された時何見せ...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
15歳の中卒(男)です。 飲食店ア...
-
基本給18万ってどうですか? 大...
-
大学から、電力会社に就職して...
-
21歳引きこもり中卒です。働き...
-
15年ほど先も田舎であれば高卒...
-
高卒ではアナウンサーになれま...
-
正直高校中退して高卒認定をと...
-
高卒で2年働いてから大学に入学...
-
アルバイト関連の質問です。募...
-
中卒ですがパチンコ屋さんで働...
-
高卒の大手メーカー技能職と博...
-
16歳、女子です。 中卒でも生き...
おすすめ情報