
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
OSとそのバージョンぐらい記載しましょう
WindowsとLinuxやUnixだとそれぞれ操作方法が異なる場合があります
Windows Vista/7UltimateやEnterpriseならWindow Updateで言語パックドダウンロードしてきて、簡単に変更することができます
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista …
基本的に7でも同じ
Windows8でも同様に言語を切り替えることが出来ます
http://support.microsoft.com/kb/2607607/ja
Vista/7のUltimateやEnterprise以外だと、基本的に言語を入れ替えることが出来ません。
自己責任で言語パックをダウンロードしてきてレジストリを変更することにより出来る場合があります。
http://hiroji.bglb.jp/win26/win28.html
あくまでも自己責任となります。
もし、Windows8やVista/7のUltimateやEnterprise以外だとリカバリを検討されてもよいかもしれません
No.4
- 回答日時:
VISTA、Windows7はUltimate版に限り中国語や韓国語など外国語に切り替えることができるようになりました。
Windows8ではすべての版で可能です。これはXp時代のコントロールパネルの地域と言語からアプリケーションの表示コードを切り替えるのとは次元の違う国際化でした。http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/2007040 …
切り替える方法はこんな感じですが中国語なので絵を見て同じメニューを探してください。
MUI(Multilingual User InterfaceまたはMultilanguage User Interfaceの略)を検索して日本語での切り替え方法を見つけて、その同じ画面の中国語を操作してもらえばできると思います。
No.3
- 回答日時:
オフィッスをインストールしてはいかがですか?(アンインストールしてから)。
もし中国語のツールでも入っていたらこれもアンインストールしてはいかがでしょうか。通常では中国語は表示されないのですから、右下の言語バー(右クリックで)の設定で日本語を選択してください(入っていれば)詳細なキー設定で日本語をクリックしてください。すべてなければオフィッスが必要ですし無料のソフトを探してください。No.2
- 回答日時:
あなたのパソコンのバージョンが記載されていませんのでここだろうと思うところを記載します。
コントロールパネルの「地域」から「地域と言語のオプション」を選択して「場所」を「日本」にして下さい。
No.1
- 回答日時:
せめてXPなのかVistaなのかWin7なのか書いてないと言語の切り替え方が違いますしXPは簡単に出来ないと思いますが?
XPの英語版で、日本語を使えるようにして使っていますが、Windowsの基本部分は英語です。
中国語でも同じでしょう、それを無理やり何らかのソフトを使い切り替える方法があると聞いたことはありますが、現在入手は不可能でしょう。
とは言えVista以降でも日本語は使えますが、基本言語の部分は変えられません、何らかのソフトを使えば可能なのでしょうが?
戻すも何も標準機能でそんなことできるのなら知りたいですが。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
日本語のWindows8のDFSP版を購入して新規インストールするのが一番良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
到頭
-
hotmailを中国語から日本語に戻...
-
Webの表示が中国語になってしまう
-
自分の妹や、弟に「あなた元気...
-
IE7で日本語ページが中国語にな...
-
中国語版アドビ
-
CSV変換後の文字化け
-
こんな文字、手書きで書くこと...
-
Yahoo China のページで文字...
-
‘黒竜江省’って何て読むのですか?
-
中国語の「程控交換機」は、日...
-
PC画面が中国語
-
カップル 外国語 中国語 彼氏と...
-
中国語版のMS Officeで日本語入...
-
yahooオークションで文字化けが...
-
中国からのメールの漢字が文字...
-
Facebookのマイページが中国語...
-
楽天モバイルの楽天LINKを使っ...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
おすすめ情報