dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両国駅から総武線を利用し秋葉原まで行き、山手線に乗り換え東京駅まで通ってます。am8:00に電車に乗ったのですが正直心が折れました(´▽`)

通勤ラッシュを避けるには何時頃に出発すればいいのでしょうか?8:30までには東京駅に着いていたいです。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

それなら、両国~都営大江戸線~蔵前~都営浅草線~宝町では?



宝町駅の地図:マピオン
http://www.mapion.co.jp/m/35.6723833_139.7752194 …

歩くには歩くけど、さほどの距離ではないし、行きも蔵前まで歩いてもさほどでない。
激混み路線の激混み区間の激混みタイムに拘る意味などどこにもないはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

目的地に大変近いので一考しようと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 19:13

なら錦糸町経由はいかがでしょうか。


快速線の方がだいぶマシです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 19:13

両国からなら歩いても1時間位、7時過ぎに出れば楽勝。


ラッシュを避けて電車に乗るくらいなら歩いたらいかが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

荷物が多いので難しいと思います。かといって自転車に変更しても置き場が…。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 19:14

朝5時台の電車に乗れば避けられますが、


両国駅⇒東京駅の距離ならば5キロも無く、歩いても1時間は掛かりません。
歩いて1時間掛からない距離を、2~3時間早起きして電車通勤。

ちょっと本末転倒な気がします。
自転車を使って通っては如何でしょうか?

ラッシュとは無縁ですし、健康的。
2時間3時間早起きする苦労を考えたら、こちらの方が良いと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずはご回答ありがとうございました。毎日多めの荷物を持って移動するのでキツいです。別の手段を講じてみようと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 19:15

地下鉄浅草線に乗って京橋で降りて歩く。

7:30なら空いてますよ。漫画とか読んでる人います。隣の人と肩が接触しないほど空いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目的地にも大変近いです。検討してみます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 19:10

東京駅でラッシュを避けるには6時台に到着するしかありません。

東京駅の利用者は、東京駅で乗り換えて8:30までに全国の郊外に行く人ですので、他のポータル駅より混雑が早いのです。

23区内は、電車通勤がしたくないから、徒歩通勤圏内に高い家賃を払う地方出身者ばかりです。
ほどほど都会育ちは、生まれた時から通勤通学電車に慣れてますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地下鉄を利用しようと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 19:21

東急東横線に比べたら、まだまだだけど。


二時間早く家を出れば多少はすいてるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 19:18

通勤電車が17両編成ですよ貴方!!!!


そんな異常な町に住んでいるのですよ
もっと早く家を出てかなり早い時間帯の電車に変更して下さい
そんな時間帯の電車に乗れば体調悪くなるよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の一手を探そうと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 19:18

東京駅に朝6時までには到着しないと無理でしょうね


6時過ぎると通勤客がたくさん乗ってきます
乗換案内で朝6時に東京駅着で検索すれば完璧でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6時は…。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!