
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
超簡単なフリーソフトあります。
お試し下さい。動画サイズによっては重いかもしれません。操作:
・DVDに焼きたい動画をFreemake video Converter画面の余白部分にドラッグ
・画面下段の出力先アイコン「DVD」をクリック
■ Freemake Video Converter
http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/

No.3
- 回答日時:
AVIはWindowsの古い動画ファイルです。
いまは「WMV」がWindowsの標準の動画ファイルです。とりあえず、パソコンに取り込んでみて、Windowsムービーメーカーで扱えることができるようでしたら、編集をして、ムービーの保存を「DVD」にすればDVDメーカーが立ち上がって、DVDへ書き込んでくれます。
すべてのDVDプレイヤーで再生できます。
No.2
- 回答日時:
一般的なDVDプレーヤーはDVD Video形式のファイルかデジタル放送を録画したVR形式しか再生出来ません。
AVIオーサリングで検索してください、個人的にはDVD Flickかな。 http://www.gigafree.net/media/dvdconv/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
値段が同じならデスクトップのほうがいい?
ノートパソコン
-
5
panel select unselected
中古パソコン
-
6
PCとmacminiで、ディスプレイを共用したい
モニター・ディスプレイ
-
7
OS再インストール不要なマザーボードの交換方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
本体スイッチ以外でPCの電源を入れる
デスクトップパソコン
-
9
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
-
10
パソコンの動画データをHDDレコーダーに移動したい
デジタルカメラ
-
11
USBデータの消失
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
壊れたPCからiTunesデータを移動させたい!
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
13
入力信号がありません
デスクトップパソコン
-
14
無線は繋がる、有線が繋がらない。
ルーター・ネットワーク機器
-
15
BIOS設定画面でバグる
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
スマートフォンのほうがパソコンより性能がいいの?
BTOパソコン
-
17
HDD交換について
ドライブ・ストレージ
-
18
パソコンが壊れました。
BTOパソコン
-
19
ノートPCとタブレットPCの違いって?
ノートパソコン
-
20
DDコンバーターの機能について、教えてください。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビクターのデジタルビデオカメ...
-
動画をDVDに書き込んだが、...
-
HDDに保存したDVD-Video方式の...
-
ビデオカメラからSDに移した...
-
VOB・IFO・BUPのデータがありま...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
フォルダをきるって?
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
JPEGのデータがペイントで...
-
保存がGIMPに
-
お気に入りをCD-Rに保存したい...
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
-
Boxファイルに保存してあるExce...
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
iPhoneのMEGAというアプリにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画をDVDに書き込んだが、...
-
VOB・IFO・BUPのデータがありま...
-
ビクターのデジタルビデオカメ...
-
SONY ZV-1で撮影した動画をMac...
-
DVDに焼いた動画がパソコン以外...
-
BD-REで書き込んだディスクが初...
-
HDDに保存したDVD-Video方式の...
-
Victor Everio のビデオカメラ...
-
自作DVDを家庭用プレイヤーで再...
-
VOBという拡張子のDVDがみれない。
-
SDカードに保存したビデオ撮影...
-
いろんな拡張子の動画ソフトが...
-
Media Player が動きません. ...
-
iAUDIO G3が曲順に再生されません
-
MacOS11.1でSONYハンディーカム...
-
撮影した動画をDVDに焼く方法
-
自作DVDがうまく再生できない
-
SDカード内の動画データをT...
-
ソニーMTSファイルを再生
-
バッチファイルでメディアプレ...
おすすめ情報