dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphone4sの修理を終えて、組み立ていたら長方形の小さいゴムみたいなものが出てきました、何処の場所か教えて下さい。
もう二度と分解はしません。

「iphone4s 分解 部品」の質問画像

A 回答 (2件)

どこかのスペーサーみたいですね。



振動などから部品を守るための物ですので、使用してると振動でダメになるかもしれません。

まぁ、その辺のリスクを承知で分解されたのでしょうから、くよくよしない事ですよ。
あとから悔やんだってどうにもならない話ですし、勝手に開けたわけですから保証は無効になってますし、修理を受け付けても修理自体断られるかもしえれませんがその辺の事は納得して開けたわけですからね。

覆水盆に戻らず。
どうにもなりません。

そのような部品は同じものが複数個所で使われていることが多いものですからどこと言ってもどうにもならなかったりします。
また組み立て中にうまくつけないと転がってほかの部品を壊すこともありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。修理の方は無事成功しました、黒いパーツは保管しておきます。有難うございました。

お礼日時:2013/04/08 03:41

もう遅いです。

携帯電話端末を分解などしたら、たとえ正常に組み立てることが出来たとしても、技適マークは失効することになりますから、電波を出した時点で電波法違反となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。修理の方は無事成功しました、黒いパーツは保管しておきます。有難うございました。

お礼日時:2013/04/08 03:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!