
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
入金後の残高は絶対にまるわかりです。
明細を発行しない場合でも、画面には出ます。
明細の方は、印紙税の節減のため入金した金額は表示しないことも多くなりましたが、入金後の残高は印字されますよ。
そうでないと、お金が入ったかどうか明細で確認できませんからね。
暗証番号を教えなければ(もしくは届出印を渡さなければ)引き出せないのは確かでも、キャッシュカードや通帳を知人レベルの人に渡すのはお勧めできません。
No.7
- 回答日時:
残高を知られたくないなら入金ではなくて口座番号だけ教えて振り込んでもらえばいいと思いますよ。
300円程度の手数料がかかりますが。
確認は、振込先口座番号と金額が書かれた明細すればいいかと思います。
No.6
- 回答日時:
あたりまえでしょう。
残高明細がかならずでます。そもそも,そんなことを他人にやらせる方がどうかしてます。もっとセキュリティに敏感になってください。わたくしなら,そのまま入金せずにドロンしますよ!
これだけセキュリティ厳しい世の中なのに,認識が甘すぎる。カモねぎと呼ばれても仕方がないとおもいますよ(失礼!)。

No.5
- 回答日時:
ATMでの入金時には暗証番号要りません、その銀行により残高明細が自動でカードと出てくるところもあるしUFJのように操作画面に出るだ
けのところもありますどちらにせよ、残高は丸わかりですお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有高と在高
-
決算時の定期預金の利子について
-
銀行のことです。 三井住友銀行...
-
Googleプレイで課金購入出来ない
-
銀行口座の残高がマイナスにな...
-
受注高と受注残高
-
エクセル:未入力の行は合計を...
-
残高確認書について
-
ゆうちょ銀行の残高をスマホで...
-
残高確認状(英文)
-
仮受金が残ったままになっていた
-
銀行員のパンチラについて。女...
-
CD、ADとは何の略でしょうか
-
Trustwalletは銀行にお金を預け...
-
住宅ローンを利用しているので...
-
家族に見られたくない銀行の通...
-
やってしまった。
-
ある信用金庫への振込は同じ信...
-
金融機関は身内に自己破産者が...
-
お引き出し可能残高??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有高と在高
-
Googleプレイで課金購入出来ない
-
銀行のことです。 三井住友銀行...
-
初歩的な質問で申し訳ありませ...
-
決算時の定期預金の利子について
-
銀行口座の残高がマイナスにな...
-
残高確認書について
-
切手の残数管理をしたいです
-
図書券(カード)から穴が消えた?
-
受注高と受注残高
-
全財産が5万円です 40歳ですが...
-
与信残高、受信残高について
-
残高確認書のかきかた
-
エクセル:未入力の行は合計を...
-
仮受金が残ったままになっていた
-
残高確認状(英文)
-
新聞の口座引き落としについて
-
暗証番号なしで通帳カードに入...
-
借金をしてまで、趣味をする旦...
-
残高確認書の送付基準は・・・
おすすめ情報