
40台、子供なしの夫婦(自分は夫、妻は専業主婦)です。今回海外(中国・上海)転勤の話が来ました。転勤は2か月後で自分も妻も中国に行くこと自体は問題ありません。
問題は双方の両親で、東京に私の両親(現住所の近所)と大阪に妻の両親が住んでいます。
いずれも高齢ですが、私の両親はまだ要支援レベルで自力で何とか生活していますが、妻の両親は要介護レベルで、現在父は病院、母は施設に入っていますが、ともに家に帰りたがっています。
そうはいっても私の両親もかなり外出などは厳しくなってきていて、転勤の話を告げたら、最初は仕方ないと言っていたのですが、やはりというか、単身赴任して妻を自分たちのために残してほしいと言ってきました。
妻は今も月1回くらいは大阪に帰っており、日本に残るなら自分の両親のそばにいる方が優先だと話しています(私の両親の世話をしたくないということではなく状態がより悪い方、という意味です)。
上海・大阪・東京を毎月巡回する、なんて案も浮かんでいますが、妻も大変、私の両親も不満、という半端な案かも、とも思い、悩んでいます。
両親を説得する方法、あるいは介護を優先させろという言葉など、アドバイスいただけると幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたも奥様も、兄弟親戚の有無が書いてないので、分担が不可能なのかわかりません。
また、海外転勤未経験なのか、経験者なのか書いたほうが宜いです。私も海外転勤族の妻で40代、介護経験はありませんが、90代まで一人暮らしをしている親類の所に長年顔を出してきました。私は基本的に夫の行き先についていく形をとることが多く、そこで知り合った同じように40代以降の、海外転勤族に帯同してきている奥さんたちは、たいてい老親の顔を見にとか、入退院に合わせて帰国して1~数ヶ月滞在したり、しています。年間で日本にいる時間のほうが長い人もいます。私がよく知る中では、要介護の親をメインでみている方はいません。
老親を看るために奥さんが日本に残り、旦那さんが単身赴任というケースも実際はあるのかもしれませんが、ほとんど見聞きしません。
ひとりで両方の親の面倒を、メインで看てる人なんて知りません。たいていどっちかに、ほかの兄弟や親戚がいるので、そちらに分担をお願いしてるようです。
毎月巡回なんて・・交代要員がなくてだと、厳しいですよ。質問者さんたちご夫婦が、ともに健康で特に問題がない間だけ、限定でそうするという話なら可能でしょうけど。それがまわらなくなったらどう割り切るのか?親御さん達にも考えておいてもらわないとです。奥さん、旦那さん自身が入院だとか、病気が見つかる年齢でもありますからね。実際そういう例も割とあります、30代までの若い時期の赴任とは、だいぶ違います。それと忘れてはならないのは、両方の親御さんの面倒みをするのがあなたの奥さん以外ありえないんでしたら、お二人のどちらかに病気等あった時は、あなたたちは誰にも助けを求められないって事ですよ・・・
私も高齢者を身近に見てきているので、ご両親の訴える不満や不安は、軽いものなんかじゃなくて、頼りたくなるのも仕方ない面もあるだろうとは思いますが、もっと状況が悪い人がいるのに、自分たちの所に来てくれっていうのはね。もしかしたら、奥さんが専業主婦=夫の稼ぎで食わせてもらっている のだから、その息子を育てた自分たちに優先権があるという考えなのかもしれませんが、それならそれで、あなた方お二人のお考えはどうなのでしょう?
普通に考えて、奥さんを「独占」する側が、「放置される側」に発生する費用負担(の何割かでも)をするとかお金で割り切るしかありません。お金で割り切らないのでしたら、より困ってる人が、奥さんの力を借りるという順番になるのでは?
とにかく冒頭に書いたような事項が抜けていますので、補足されたほうが良いですよ。
回答いただいた皆様、ありがとうございます。最後の方への返事でまとめてのお礼になり恐縮です。
妻の方は妹がおり、メインには見てくれています(仕事してるので両立は結構厳しそうですが)。自分の親の方は何とか説得を試みようと思います。
No.3
- 回答日時:
これは上海など関係ない話としても大変でしょう。
転勤とは切り離して考えた方がいいのでは?
まずは東京にいるという仮定の下でどうするかを決める。
だって、東京から大阪だってそんなに頻繁にいけないでしょ?
その問題を解決するのが先。
私は単身赴任がいいと思いますよ。
だって、奥さんはなにしに上海に行くんですか?
料理ですか?夜のお供ですか?
そんなの旦那さんが一人で解決できることなんです。
新婚カップルじゃないんでしょうから毎日顔を見る必要はありません。
よほど見たければSkypeがあるんだし。
年に何回か帰国して会う方が新鮮な感動があると思いますよ。
奥さんを大阪に住まわせて時々東京にも顔を出してもらう。それが合理的でしょう。
No.2
- 回答日時:
そりゃ、一番の理想はご両親(合計4人)と奥様の共同生活
上海は1人で行くしかないですね<いや、断わる
でも・・・質問者様も奥様もご兄弟はいらっしゃらないんですか?
奥様1人で4人の世話は絶対無理!
ヘルパーさんでも何でも使えるものは使う
そのために介護保険払ってるんだから
それか大枚はたいて施設
それも淋しいなぁ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 女性に質問です。 ①夫は真面目に働くが多趣味で正社員共働き&夫の両親と同居&両親の介護必須だが家事育 3 2022/04/20 13:52
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 転職 妻から、引っ越しのため転職をしてほしいと言われました。妻の両親て私の両親も言っているのですが 東京の 7 2022/06/28 14:41
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚危機です。 4 2022/07/03 13:49
- 一戸建て 妻、妻の両親について 11 2023/05/15 21:40
- その他(家族・家庭) 夫婦喧嘩の原因は、いつも私の父と母が原因です。 妻や私が原因で夫婦喧嘩になる事は、まずありません。 5 2022/05/08 17:59
- 会社・職場 出張について 1 2023/06/05 19:26
- 夫婦 私は今結婚して子供がいます。そして大学は卒業できず、会社側の了承を得て、会社の休みを利用して、学校に 8 2023/03/29 21:18
- 父親・母親 自分で調べないで聞いてほしい 6 2023/05/12 07:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻に近づく不穏な男について
-
妻の母親は泊まりにきますか?
-
妻に好きなのか分からないと言...
-
妻が境界性人格障害ではないか...
-
気に入らないと拒否する嫁
-
妻を楽しませる事って何ですか?
-
結婚式の内祝いについて。 私は...
-
嫁がルーズです。 食事の支度が...
-
私儀の複数は?
-
僕の実家の修繕資金を出すこと...
-
連帯保証人
-
金をせびる嫁
-
シックスナインって、一般のご...
-
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
-
風俗嬢と彼女・妻との性行為で...
-
55歳以上の夫婦ってどのくらい...
-
妻がフェラチオをしてくれません。
-
妻に欲情しますか?40代の男性...
-
妻の写真をおかずにしてするの...
-
ハメ撮りの方法教えて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報