アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母の日のプレゼントを辞退されてしまいました・・・。
正確に言うと、義母ではなくて義父の姉つまり伯母からですが。
義母は私が夫とお付き合いを始めた頃には病気で亡くなっていました。
なので、私にとってはこの伯母が義母のような存在で毎年プレゼントを贈っていました。
しかし、去年の4月下旬頃電話で「今年からもういいからね~」と言われてしまい、去年は
もうネットで贈ってしまった後でした。
その後「受け取りました、もういいって言ったけど、やっぱり貰うと嬉しいわね」とお礼の電話が
かかってきました。

そしたら今年は去年よりも早い4月に入ってすぐ「今年こそもういいからね~」とまた電話が!
今までだって、4~5千円くらいのお花など決して高価なものを贈っていたわけではないのに
もっと気軽に受け取って欲しいです。
大人しくあまり口数も多くはない方ですが、大好きな伯母です。
一年に一度の感謝の気持ちなので是非受け取って貰いたいのですが、どのように言えば
良いでしょうか?それとも本人の希望通りもう贈らない方が良いのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (9件)

うちの実母が送らなくていいと言った人です。



理由は、子供が生まれたのでお金がかかるからそっちにお金を使えという事です。
うちの実母は遠まわしにはものを言いません(笑)
プレゼントでも花はもらっても枯れる(母の日用とかのは特に)可能性が高いから困るんだそうです
。ちなみに実母は花好きなんですが、枯れさせてしまうのが嫌なんだそうです。
で、物を贈っていたんですが、4~5千円での贈り物となると正直毎年ともなるとネタもつきますよね。
カタログギフトを贈っていたのですが、やはりそれでも毎年となるとネタもきれ・・・・

なので、うちでは正月にうちの主人もですが子供から親にお年玉をあげています(笑)
別にお年玉ってわけじゃないんですが、現金にして一人1万とかだったような・・・。
現金なら相手が好きな物買えるからいいんですよ♪
ちなみに何も言わずにギャグ的にお年玉と言ってポチ袋に入れて渡しています。
いいのにと言いつつ受け取ってくれていますよ^^

伯母という立場で現金をどううけとるか分からないのですが、一つの案という事で。
ちなみにうちは、いらないと言われて数年は何も贈っていませんでしたが、何もしないのもな~と
思い現金ですが贈るようになりました^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
実母なら私もある程度遠慮なく言えるのですが、やはりあまり言えなくて。
現金はちょっと・・・なので母の日ではない時に何か美味しいお菓子でも手土産にして
会いに行きたいと思います。

お礼日時:2013/04/09 09:38

私なら 本人の希望通りもう贈らないでおきます。


感謝の気持ちは ほかの方法でもできると思います。
ご本人の意向は最大限に尊重すべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
やはり本人の希望に沿った方が良さそうですね。
今後は母の日ではない時に、何か美味しいお菓子でも手土産にして一緒に食べながら
お喋りしに行こうと思います。

お礼日時:2013/04/09 09:40

> 「受け取りました、もういいって言ったけど、やっぱり貰うと嬉しいわね」



これが本音でしょう。
早い話が、「あまり気を使わないで良いよ」と言っている様な事です。
との様なプレゼントをしているのか判りませんが、高価な物と捉えられる物なら尚更早い時点から辞退してくるでしょう。
母の日と言えばカーネーション。
ならば、カーネーションまたは見合った花束にメッセージカード程度とし、何年かに一回でも良いですから、洒落たレストランで皆で食事をするとかの方へ切り替えても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
去年お礼の電話を受けた時は、やっぱり喜んで貰えたのかしら?贈って良かったと
思ってしまいましたが、今年も辞退の電話をもらい悩んでしまいました。
今年からはもう少し違った形(母の日ではない時に)で考えていこうと思います。

お礼日時:2013/04/09 09:44

ここまで言われてるなら普通は贈りません。

 
送ったほうは満足かもしれませんが、送られたほうも多少は気を遣うものです。それをわざわざ事前に連絡までよこすのは、正直困るからだと思います。 
感謝の気持ちを伝えたいのであれば、必ずしも「母の日」だけではないと思います。たまに、手作りのお菓子や、ちょっとした手土産を持って顔を見ながら元気か確認して、お喋りする程度でもいいのではないでしょうか? 
何となく、あなたの自己満なのかなと印象を受けました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
私の自己満足ですか・・・そうかも知れませんが悲しいです。
今まで20年以上受け取って貰っていたのに、去年の突然の電話だったもので・・・。
今年からは違った方法で気持ちを伝えていこうと思います。

お礼日時:2013/04/09 09:46

夫の伯母さんの家族は?



良いからという伯母さんに息子夫婦はいますか?
背景次第かと思いますが、自分の子供が何も贈らないのに弟の息子の嫁が母の日プレゼントをくれるのは、心中複雑ですね。

もうひとつの見方としては、伯母さんを主語に考えると「弟の妻が亡くなっているから代わりに私なんだ」があるのならきっぱり止めましょう。
伯母さんに対しては誕生日などのプレゼントや、その夫に対してのプレゼントはあるのでしょうか?

「義母が亡くなっているから」の代役なら失礼だと思い止めます。
もしも義母が健在だったとしても貴方はこの伯母さんに「母の日」をしていたでしょうか。
伯母さんがもしも独身だったりしたら、母親では無いので止めてあげて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
伯母は独身で、夫が生まれた時から一人暮らしで家を出るまでずっと一緒に生活していました。
義母の代役なんて私は毛頭考えていませんでしたが、相手からしてみるとそういう風に思われて
いたのでしょうか?もう少し違った形で気持ちを伝えようと思います。

お礼日時:2013/04/09 09:54

母の日の贈り物はやめた方が良いのかも知れません。


質問者様にとっては「義母のような存在」でも、あちら側はそこまで深く
お考えになっていないのかなとも思います。
実際に質問者様は、伯母様の娘でも嫁でもないわけですからね。
そこは察するに値するかなと思います。

お世話になっているお礼というなら盆暮れのご挨拶に代えてもいいでしょうし
誕生日などでもいいのではないですか?母の日にこだわらず感謝の気持ちを伝える方法は
いくらでもあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
20年以上贈り物を受け取って貰っていたので去年の電話はショックだったのです。
確かに母の日に拘らなくても良いのですよね、違う機会に日頃の感謝の気持ちを伝える方法を
考えたいと思いました。

お礼日時:2013/04/09 09:57

花って意外と渡されていやがる方いるみたいです。

枯れた後ゴミになるからとかで・・・・

紅茶とか誰でも口にできるものと茶菓子持って行って、一緒に飲みましょって言ってそのままおいてくればいいのでは?

一緒に楽しむとき向け
http://item.rakuten.co.jp/silverpot/masalachai210/

きっと気を使わせるのが、いやなだけですよ。
一緒に楽しむことを提案すればきっと喜んでくれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
元々庭を花で埋め尽くすぐらい花が好きな伯母だったのですが、歳を取ってからは世話が
大変と思い、ここ数年はプリザーブドフラワーなどのお花関連のプレゼントにしていました。
母の日に拘らずに教えて頂いたHPを参考にお喋りしに出掛けたいと思います。

お礼日時:2013/04/09 10:00

感謝してるのはいいけれど、それを伝えるのをなぜ『母の日』に?


伯母であって母じゃないじゃん。

是非受け取って欲しいって、受け取らせたいのは貴女の都合でしょう?
なんでそんなに母の日に拘り、相手は断ってるのに(しかも2年連続)何がなんでも受け取らせたいんですか?贈りたいんですか?


私には義母でもない人に母の日のプレゼントを贈るって発想が理解出来ません。
そして断られてるのにどうするかを悩む(贈りたいからでしょうけど)気持ちも理解出来ません。

伯母は伯母です。
母の日じゃない、伯母だけの記念日(誕生日)に何か感謝の気持ちを表すのはダメなんですか?
私だったら、伯母の誕生日にプレゼントを贈るとか何かお祝いをします。

やっぱり貰うと嬉しいって発言も、伯母なりの気遣いかもしれませんよ?
そりゃあ、何か貰って不愉快になる人は滅多にいないです。
内心『もういいのに…。』『あぁ、やっぱり来たか。』とか思っても、貴女にそこまで言わない(言えない)ですよ。


甥っ子がいるので、もし私の甥の妻が母の日を贈ってきたら(実母が他界してるとして)…、なぜに母の日?と不思議に思うし、もういいよと断ります。
だってやっぱりいくらいい関係だとしても、甥夫婦であって息子夫婦じゃないもん。
あ、ちなみに私には息子もいます。
息子夫婦から母の日に何かあっても違和感はないし嬉しいですが、毎年毎年自分に5000円近く?使わせるのは嫌だから、母の日に使わないで子供(孫)の為にお金は使ってと言うと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
何が何でも受け取って欲しいとは思ってはいませんが、義父に父の日のプレゼントを贈って
一緒に暮らしている伯母には何も贈らなくて寂しくないかな?と思ってしまったのです。
今まで20年以上受け取ってもらっていましたので。
これからは母の日に拘らずに帰省した時に手土産を持ってお喋りしたいと思います。

お礼日時:2013/04/09 10:05

母でもないのになんで母の日に?



それが理由だと思います。

2年連続で、しかも前年は辞退した時点で既に購入していたのだから、今年はもう少し早く辞退をしようと工夫をされている。
昨年「受け取りました、もういいって言ったけど、やっぱり貰うと嬉しいわね」と言われたと書かれています。母の日に贈ってもらいたくないけれど、購入済だったから受け取ったとして、他にいいようがないと思います。本心であれば今年は辞退されないと思います。少なくとも昨年結果としてうれしかったわけですからね

母の日以外に誕生日や記念日ではなくても何かあれば贈り物をされればいいとおもいます。そうしたものをいままでもされていたとして、そちらは辞退されていないのでしょうから・・・

たとえ善意や感謝のプレゼントであっても、相手が喜んでいないのであればただの自己満足、わがままになります。相手が喜んでこそプレゼントする意味があるので、他のタイミングを考えられてはいかがですか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
今まで20年以上贈り続けていたのですが、ずっと伯母には迷惑だったのでしょうか?
何も言わなかったのは遠慮して言えなかったのかな・・・私の自己満足?
悲しいですが、今年からは母の日ではない時に感謝の気持ちを伝える方法を考えていこうと思います。

お礼日時:2013/04/09 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!