dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイエースワゴンGLを所有しております。
2列目以降中央側(窓側でない)のシートはシートベルトが2点式になっております。
現行モデルは全座席、3点式シートベルトに変更されております。
当方、子供を2列目に乗せるので法的に問題はないのですが、3転式シートベルトに変更したく考えています。そこで、現行の2列目シートを購入して、シートごと交換できないかと企んでおります。取付ピッチ的に問題はなさそうな感じです。メーカー純正品なので強度的にも大丈夫でしょうし・・・。
しかし、調べたところ車検には通らないような事を知りました。
その場合、構造変更届を行えばよいのでしょうか?
以下についてご教示いただけますでしょうか。

(1)シートの交換は加工なしで可能か?
(2)車検は通るのか?
(3)車検NGの場合、構造変更行えば問題ないのか?その場合、構造変更はどこでどのように行えばよ  
  い?また、かかる費用は?

取り留めのない文面で申しわけありませんが、何でも良いので情報いただければ助かります。
『知識のないやつはそんなことするな!』などのご回答は遠慮いただければ助かります。
ど素人なものですから・・・。

A 回答 (2件)

こんにちは、現在200系ハイエースワゴンDXを所有しています。


GLとはシート配列が異なりますが、後席2人掛け用は同じ形状です。
しかしDXの後席2人掛けシートは、シートの表面の違いや、アームレストがない等の理由により、私は、GLシートを購入しDXに取り付けています。
後席シートをすべてGL用に交換し、そのうち1つは3点式シートベルトのものです。

よって質問内容につきまして

1.シートの交換はそのまま、いわゆるポン付けで出来るかと思います。
  注意点、シートの取り付け(ねじ止め)部分が2列目と3列目で違います。
2.私はトヨペットで点検・車検を行っていますが、何も言われたことはなく、普通に車検は通っていま  す。(ただ、年式により不可といわれる可能性はあるかもしれませんが、心配であれば、ディーラー  で確認するこををお勧めします。)
3.よって、構造変更など必要ありません。

あくまで、私の場合はDXなので、参考まで、ただ普通に考えて、GL用のシートは3点式に変わっても基本変わってないはずですよ。たぶん変わった点は、シート表皮の色(少し黒っぽい)、3点式にするために背もたれの骨格(形状)位で、取り付けに関する部分は変わってないかと思います。
    • good
    • 0

ワゴン同士での付け替えですよね?


だとする・・・
(1)やったこと無いので分かりません。
(2)同じ形状なら問題有りません。
(3)形状が違う場合は記載変更もしくは構造変更が必要ですが、
変更が可能なように検査基準をクリアーしないといけません。
検査基準をクリアーできない物は構造変更検査で不合格となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!