
近所にしょっちゅう路駐しているバイク(中型だと思います)があります。
道が広くないので迷惑です。
バイクの免許はもっておらず、、これが取り締まりの対象になるのかわかりません。
・私道ではなく公道
・ちょっと斜めに停めているので側溝でおさまらず、道路にはみ出している
・夜になるとずっと停めてあるので、車なら青空駐車の取り締まり対象と同じ停め方
・駐車場入り口の3メートル横で、小さいですが交差点の端から5メートル以内
・バイクの路駐により、車のすれ違いがかなり厳しくなる
・そこから5メートル離れた向い側に停めた車は駐禁を貼られていた
・一応、道の左側に進行方向で停めてあり、バイクの右側は5~6メートルほど空いている
そもそもバイクに駐禁ってあるのか、110番通報したら来てくれるのか、教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
道路を車両(二輪含む)の保管場所にしてはなりません。
たとえ、それが駐車可能な場所でも、継続して8時間以上停車しているばあい、放置駐車違反となります。
もっとも、普通の駐車禁止の手続きが通常は行われていて、放置駐車違反の取締なんてあまり見かけませんけれど…。
普通の住宅地であれば、余地が十分にあってもたいていは駐車禁止区域となってしまっていますから、駐車禁止違反車両として、取り締まることになります。
110番通報で、すぐに取締に来てくれるかどうかはさて置き(通常は通報があれば、何らかのアクションを取らないとならないようですが)、通報することは意味があると思います。
ちなみに、二輪の駐車禁止の反則金は、普通車よりも少し安くなっていて9千円だったりします。
回答をありがとうございます。
大通りになるとせっせと取り締まりをしているのを見かけますし、100メートルも行けば、一時停止を捕まえるポイントにもなっているのですが、住宅街になると通報しない限り来てくれません。クルマですらこうなのでバイクなんて…ですね。
110番通報が可能である事、反則金まで教えて頂きありがとうございます。邪魔だと通告する際に心強い材料になります。
No.4
- 回答日時:
場所が何処か解りませんが、東京などだと、せっせとバイクの駐禁を監視員が取ってますから、警察に言えば、喜んで?飛んできますよ。
まして今、交通安全週間ですから。
この回答への補足
こちらの補足欄をお借りして、回答くださった方皆さまに改めてお礼申し上げます。
回答を頂いた後、せっかくなので通報したあとのてんまつを報告しようと思っていたのですが、件のバイクの持ち主が心を入れ替えたのか、この質問を偶然目にしたのか(笑)、あれ以来とんと停めなくなりました。
頂いた回答を活かせなかったのは残念ですが、私の目的(停めないでほしい)は達成されたので、結果オーライと言う事で…。
また何か分からない事が出てきた時はよろしくお願いします。
回答をありがとうございます。
監視員がバイクを取り締まっている所を見た事がなかったのですが、やはり対象なのですね。
交通安全週間とは!効果がありそうな材料です。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
自動二輪でも駐車禁止はありますよ。
交差点から5mというなら違反になります。ただし、実際の取締となると、スピード違反とかのように若干のお目こぼしはあると思います。駐車禁止の標識がない場合でも、無余地駐車といって4m以上の隙間が道路に残っていなければなりません。バイクで5mなら四輪車だと4mを切るでしょう。あと、駐車禁止(自動二輪を除く)という補助標識つきなのでバイクは平気、という可能性もありますね。
早速の回答をありがとうございます。
クルマと似た感覚で駐禁と見なしてよいのですね。
補助標識があるかどうかは後で確認しようと思います。何にしろ、交差点から近いので感覚的にではなく法的にアウトだと伝えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
- 運転免許・教習所 横断歩道とその端から10m以内は駐停車禁止ですか??それとも5m以内?? 5 2023/05/28 15:14
- 運転免許・教習所 交差点から五メートル以内の駐停車は禁止ですよね?では、家がちょうど交差点5メートル以内に建っていて、 8 2023/07/15 08:31
- 地図・道路 一方通行道路における路上駐車場の設置について 2 2022/07/13 16:47
- その他(車) 道路標識「駐(停)車禁止」の有効な範囲は? 4 2022/08/25 10:56
- 法学 店の前の歩道にバイクをオブジェ代わりに停めるのは適法か 9 2022/11/22 10:06
- 事件・犯罪 歩道上の停車について質問です。 歩道上に駐車するのは禁止かと思いますが、 道幅の広い歩道上に停車(エ 5 2023/02/14 16:19
- 知人・隣人 賃貸アパートに住んでいて、一台駐車場を借りている者です。 仕事が終わり家に帰ると、自分が借りている駐 6 2023/08/27 08:16
- 運転免許・教習所 国道一車線の黄色い線の制限速度50キロの道路で自分の後ろがバイクでした。バイクは250ccから400 2 2023/01/03 09:37
- 運転免許・教習所 駐車場から直進や斜めで出る場合のウインカー 4 2023/04/29 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
ナンシーおじさん
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
皆さん、こんばんは! バイクTV...
-
バイク用のエンジンオイルを車...
-
バイクガレージハウスについて
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
機能を付け過ぎたバイクとは?
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
女性側からの意見が欲しいです...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報