プロが教えるわが家の防犯対策術!

 「普通においしい」、「普通に面白い」などの表現は誤用であり、真面目な場面では使うべきではないとされています。年配の方などが、新聞の投書欄で日本語の乱れを嘆かれているのも多々拝見されます。誤用、日本語の乱れけしからん!!!
 
 などとても怒っている人もいます。個人的に言葉は時代とともに変化するものであり、新しい言葉の意味、使用方法が増減するのは問題ないし自然なことだと思っています。古典など読んでいると古語と現代語の意味が違うものが出てきますが、あれらは誤用、流行語、当時の若者言葉などに影響され変化していったためです。つまり誤用の定着です。
 
 今回の質問は「普通に~」という表現が正されるべきか、そうでないかというものではありません。この表現が多くの人に認知され定着すれば、誤用が正式な表現に替わっていくでしょう。誤用なのですぐなくせ!ではなく、もう広まってしまっているので、使わなくとも聞くことはあるので、この表現の定義を知っておく必要はあると思います。
 
「普通においしい」この表現は結構広まっていると思います。ですが友達と話していて、この表現の「程度」が人によってまちまちで幅があることがわかりました。個人的には

まずいーーー→ 普通ーーー→ 普通においしいーー→ おいしいーーーー→ とてもおいしい
(-1)       (0)        (0.5)           (1)            (2)

このような感じです。かっこの中は数字で表した場合のレベルです。

「普通においしい」この表現を使用している方に質問です。この表現はどのくらいの程度でしょうか?

A 回答 (3件)

私は


まずい(-1)<普通(±0)<普通に美味しい(+1)=美味しい(+1)<とても美味しい(+2~)
って感じです。
「あ!美味しい♪」という感覚で「普通に美味しい♪」と使ってます(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。程度を表しているのではなく、No.1さんの回答のように、「普通(正直)に言って~」みたいな意味なのでしょうかね。普通があってもなくても美味しさレベルが変わらないようなので。

お礼日時:2013/05/01 21:09

すいません、たまに使います。



私にとって「普通」は美味しいとは思わないけど、食べられない程でもない時です。

「まずい」時は手をつけません。

「普通に美味しい」時は、家庭料理だった場合しか使いません。

家庭料理としては美味しいけど、お店の料理だったら「普通」という感想になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/01 20:59

「普通に美味しい」と言う場合の「普通」は


美味しさの程度を表しているんではなく、
お世辞ではなく私の率直な感想として美味しい
という意味にとらえる方が妥当でないでしょうか。

http://d.hatena.ne.jp/hiiragi-june/20100804
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深い意見ですね。でもこの意味で使っている人はあまりいないような…。
私の周りではいなかったですね。

お礼日時:2013/05/01 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!