【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

DVDの裏側の標示について質問です。

よくDVDパッケージの裏側の下の方にプリントされている「NTSC」や「プラ」、「ドルビーデジタル」などのロゴ(?)には著作権などありますか?
同人でDVDを作っていて自分でパッケージをデザインしたのですが勝手にNTSCやプラなどの表記をして販売したら違法ですか?

A 回答 (3件)

NTSC:


アメリカの地上アナログ放送の企画を定めている団体の名前転じてその技術名。
アメリカの他に,日本及び中南米で採用されている方式でもあります。
水平方向の走査線数が525本で毎秒30フレーム(1秒間に30回画面を書き換える)のインターレース方式で、水平走査周波数は15.75kHz、垂直走査周波数は60Hz。
DVDのパッケージに表示されているのは,NTSC方式で録画されているということです。
つまり,NTSC方式のDVDを再生できる機械でしか視聴することができませんよという意味。


プラ:
プラ(pula)は、ボツワナの通貨単位・・・という冗談は置いとくとして(笑)
おそらく,「プラスチック製品」示す表示かと思います。
一口に「プラスチック製品」と言っても,ポリエチレンテレフタレーや塩化ビニル樹脂など素材は色々です。
つまり,そのDVDケースがプラスチック製品であり,素材の種類が何かということを示しています。
素材が違うとリサイクル処理の仕方が違ってくる。
ペットボトルをリサイクルに出すには,本体とパッケージフィルムとキャップを別々に出すような経験ありませんかね?


ドルビーデジタル:
米国のドルビーラボラトリーズ社が開発した音声をデジタル録音する技術の名称。
映画の音声・ゲームの音声・HDDレコーダーの録音・家庭用ハンディカムなど,様々な機器に利用されている技術です。
DVDのパッケージの表示もNTSCと同様,音声がドルビーデジタル技術を使って収録されていることを示す表示かと思います。


さて,それぞれのマークの付け方ですが,市販する場合はちゃんとしたルールが定められています。
詳しくは,下記を参照してください。

日本レコード協会の『DVDビデオの表示事項及び表示方法』(PDF)
http://www.riaj.or.jp/issue/ris/pdf/ris403.pdf

容器包装の識別表示
http://www.smrj.go.jp/keiei2/kankyo/h17/pr/pages …

ではでは,参考になれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
ん~この規定通りに標示しなかった場合何か問題などでてくる感じでしょうかね?
レコード協会に問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2013/04/17 10:01

> 「ドルビーデジタル」などのロゴ(?)には著作権などありますか?


他の2つは規格等みたいですが、「ドルビーデジタル」のロゴについては商標ですから、契約書を取り寄せて相応の代金を支払うことが必須でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど商標でしたか!ありがとうございます!

お礼日時:2013/04/17 10:02

むしろ表示しないとダメじゃないですか?


海賊版と思われるような
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
どうなんでしょ?

お礼日時:2013/04/17 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!