プロが教えるわが家の防犯対策術!

スピニングロッドで悩んでいます。

現在、無銘の4000円程度の6ft lightを使用していますがバラシが多く、買い替えを検討しています。
どうせ良いのが欲しくなるのが目に見えているので、最初から高級機種を買ってしまうべきだと
考えて、現在

ダイワ スティーズ 641LXS-ST スーパースカイフラッシュ

を購入検討しています。
ネットでの評判を見るに、感度が素晴らしいとの事なのですが、
例えば

メジャークラフト コルキッシュ CKS-66ST

等、コスパが高いと言われているシリーズなどと比べると性能は段違いなのでしょうか。
正直、スティーズを購入しても良さが理解できない、オーバースペックなのでは?
という悩みがあります。

ブラックバス歴は3年程度です。人生で釣り上げた回数は30匹程度だと思います。
ご指導よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

性能的なことで言えばスティーズは段違いでしょう。


カーボンの巻き方そのものの違いも大きいです。
良さを理解するかどうかはスペック以前にロッドの特性を生かした釣りをするかです。
チョイスしているロッドでスモールプラグを引いても”良い”と思えないでしょうから。

使っている物に不満を抱き、更に上のより良い物を使う為にステップアップ。
このステップアップのキモは現在の自分の技量より上の製品を選ぶ事。
ヘタなうちは道具がカバーしてくれ釣果をサポートしてくれます。
道具に対する不満や要求が出てくる頃には
道具と同等又はそれ以上の技術と経験が身についているでしょう。
求める方向性が見えてそこでまたステップアップ。
高級機種をチョイスするならリールが高いほうがハズレは少ないと思います。

気になる点が3点。
1:バラシはロッドだけが原因なのか
2:ソリッドティップタイプをチョイスしているのはたまたま?
3:手持ちのタックルはスピニングのみなのか

30cm以下のサイズであれば現実問題としてポロリしても仕方ないです。
チョット暴れるだけで口切れとかしてしまいますから高級ロッドを使っても同じです。
ただノリそのものは段違いに良くなるでしょう。
ダイワのロッドは一般的なソリッドティップのペナンペナンとは訳が違うので良いのですが。
コルキッシュはあからさまに用途が特化されたものです。
どちらも系統は同じっぽいのですが、現在の釣り方はフィネスと言うジャンルのみで
それを行うに当たっての方向性で2本をチョイスしているのでしょうか?
特に641LXS-STは適合メソッド:サイトフィッシングスペシャルと書かれているくらいなので。
そういうのが必要な場所で釣りをしているのならそれでもかまわないでしょう。
スティーズのスピニングで一本を選ぶには悩ましい説明文が色々書かれていますが、
自分的にはスカイボルトかファイヤーボルト辺りが汎用性があるように思えます。

ただ、ロッドだけ?最高級クラスにしてもどうかなとは思います。
タックルバランスを考えると同時にそれに見合うような
スピニングリールも必要になってくると思います。
ロッドは5万円もするのにリールは5~6千円クラスでは・・・

リールも安いと言う前提で話をしますが、
コルキッシュにするだけでも現状と比べ段違いに良くなるでしょうから、
ロッドを安くした分リールにお金をつぎ込んでも良いと思います。
ダイワならイージス辺りにしてみるとか。
同時にランクアップをさせないと違いも判りにくいと思いますよ。
スーパースカイフラッシュに見合うようなリールを購入するのにも時間が必要でしょうしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご推察の通りで、フィネスな釣り用のタックルをチョイスするにあたって悩んでいました。
あれから散々悩んで、シマノexpride 262UL-Sと12アルテグラ2000sを選びました。
軽量化とそれに伴う感度up、ロッドの食い込みの良さで
非常に満足出来る釣りができています。
結果、スカイフラッシュはまだ僕には早いのかな、と実感出来ております。

ベイトタックル(プラグ用)と2本体制でやっております。
良いご回答ありがとうございました。お返事遅れてごめんなさい。

お礼日時:2013/05/01 22:47

こんにちは



道具に対する金銭感覚はまさに十人十色で、
私の場合は・・の話になりますが

いわゆる中級機種を使っていた場合、
「もしかして、もっと高いロッドなら魚の微妙なバイトや底の状態が判るんではないか?」
と、私ならきっと思ってしまいます

とりあえず今までは各大手メーカーのハイエンド機種を何本も使ってきましたが、
実際、その感度は安物では到底かなわない程の凄さだと体感しました

しかし、その事に対していくらお金をかけるのか?は、
それこそ人それぞれであり、
結局、魚のいるところに魚が食いつくルアーを投げれば釣れるじゃん
という考えも「あり」です

質問者様のおっしゃる二通りのロッドも、2本持って両方とも長時間使い込んでみないと、
その違いは判らないのではないかと思います

何だか、ご質問の答えになっていないようで、すみません

質問者様のバスへのはまり具合により、
「これからもずーっと趣味として、或いはローカルトーナメントや仲間内の釣行で誰よりも上手く釣りたい」なら、
ハイエンド
「たまに時間のある時などに、ちょこっと趣味で釣りをする程度」なら、
コスパモデル
で、いいんじゃないでしょうか。

ちなみに、何年か前にはこんな質問で盛り上がってました↓
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5264730.html?order=a …

あの頃は質問も回答も多かったです・・・懐かしい・・。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!