dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ終点に近づくと電車はすごく遅くホームに進入するんでしょうか?
他の駅と同じようなスピードでホームに入らない理由はなんですか?

ノロノロ運転のせいで乗り換えがきついです。
乗り換えのお客さんもみんなイライラしています。

終点には時速5kmくらいで進入しないといけないとか、そういう規定があるんですか?

A 回答 (12件中11~12件)

>ノロノロ運転のせいで乗り換えがきついです。


>乗り換えのお客さんもみんなイライラしています。

それ、他の駅と同じように進入しても時間的には、変わらないよ。

それにそんなノロノロ動いているなら手前にポイントがありませんか?

それと、運転室で警報が出ていると思うが、あれが鳴っているときに規定以上の速度だと、ATSが作動するので、規定以下の速度での運行になります。

ATSが作動すると、停車後に解除して、加速しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間変わらないって言うのは、駅に到着して停止する時間が秒単位で
決まっているということでしょうか?

お礼日時:2013/04/18 09:23

規定があります。

規定以上のスピードで入ってきたらATSが働いて急ブレーキがかかります。
終点が遅いのは他の駅はオーバーランで済むところ、事故になるからだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
終点が終端の駅でも、ノロノロ運転で侵入するときもあれば普通の速度で侵入するときもあります。
どういうときに速度がノロくなるのでしょうか?

お礼日時:2013/04/18 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!