土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出

お世話になります。
自営で零細工場をやっていますが、わからないことだらけです。

新しOEM企業のお客さんと取引を始めました。
加工賃のみのお仕事です。
そのお客さんが持ってくるお仕事に大手企業のお仕事を仲介ではなく
形式上、私の会社と大手が、直接取引をするお仕事が少しあります。

・請求書を直接大手企業に書く。
・そして、大手の資材を一時預かりにして加工するため、口座を開かなくてはならない。
そのため3年分の決算書を提出と言われています。

質問
・OEM企業のもうけもどこかであるとは思うのですが、なぜこのような回りくどいことをするのでしょう?
どういった仕組みなのでしょうか?

・提出する決算書とは、決算報告書のことでしょうか?
(貸借対照表、損益計算書、販売費および一般管理費の計算内訳、製造原価報告書、
株主資本等変動計算書、個別注記表の6点?)

OEM企業の担当者に提出するのですが、役員報酬=私の低賃金も含め、
かなりの情報が赤裸々になるわけですよね?
(勘定科目はいりませんよね?知られたくない取引先もあります)
売上も大きな金額でもない(月10万もいかない)のにたいそうなことだなぁと感じました。
(嫌ではないので断りませんが、無知な私には???が多くて、)

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

同じような立場ですが、ありがちなことですよ(笑)



決算書6点を出す必要は無いと思いますけれどね。貸借対照表と損益計算書で良いと思います。要は、『おたくの資産背景・取引状態が分からないのなら信用しませんよ!』と言ってるも同然ですが、大手と取引すると求められることが非常に多いですね。銀行のほうがもっと偉そうですが(笑)借りたくもない金を借りろと行ってきて、借りるのなら決算書を毎年提出しろ!ってのが銀行の論理ですからね。馬鹿か?って言いたくなりますよ。まあ『借りる』のなら提出するのも分かりますがね。

基本的ですが、10万円いかない取引でも、『会社の規則だからやってるだけ』なのです。私は元々、大手企業の社員だったので、その辺りの事情は分かります。何も考えていません。ただ稟議を通す為に、決まった書類が提出されていないと通らないってだけで、実際には、見ちゃいないケースが多いのです(笑)2点提出してみて、足りないってのなら追加添付すれば良いと思います。子会社じゃないのだから(笑)って話ですよね。
    • good
    • 11

「OEM企業のもうけもどこかであるとは思うのですが、なぜこのような回りくどいことをするのでしょう?」


 →御社だけではなく大手企業と取引を始める中小企業にはよくあることですが、相手先企業は御社の会社規模や財務の健全性を知りたいのです。おそらく相手先が一番恐れるのは仕事を発注したのにいきなり倒産しちゃった・・・なのどのケースです。他にもはたしてこの会社さんは確実に仕事をこなしていけるのだろうか?どれくらいの仕事量なら可能なのか?という心配もあることでしょう。
 これらは製品の品質というよりも財務的に見て継続して取引していけるか?という問題です。直近3期分くらいの決算書をみれば大体わかることです。

「提出する決算書とは、決算報告書のことでしょうか?/(貸借対照表、損益計算書、販売費および一般管理費の計算内訳、製造原価報告書、株主資本等変動計算書、個別注記表の6点?)」
 →そうです。ちなみに法人であれば年に1回法人税の確定申告書を作成しているはずです。申告書に決算書を添付することになっていますので、そのコピーを3期分渡せばよろしいでしょう。

「OEM企業の担当者に提出するのですが、役員報酬=私の低賃金も含め、かなりの情報が赤裸々になるわけですよね?(勘定科目はいりませんよね?知られたくない取引先もあります)」
 →勘定科目は決算書に記載されてますので、すべて提出先に知られてしまいます。ただし勘定科目内訳書を出さない限り他の取引先は知られません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
遅くなってすみません。
健全性ですか・・・。
売上、役員報酬も3年間で半分になっていて、悲惨なものですが(毎日やめることを考えています)
足元をみられなければいいんですが。

迷いもなくなり6点分のコピーを提出しました。
助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/04 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報