
この度就職が決まり、本日入社書類のことなどを事前に確認してきました。
その際、給与振り込みの口座はA銀行の○○支店で開設して下さい。
と、指定されました。
しかし、住宅ローンの金利引き下げの為、B銀行の口座を給与口座にしています。
なので、給与振り込みの口座は、B銀行にしたいのですが・・・
皆さんのご存じの範囲で、私のようなケースで、他の社員とは別の銀行への給与振込みが
認められているケースをご存じの方がいらっしゃいましたら、
会社サイドへの上手な交渉の仕方など教えて頂けませんか?
せっかく決まった会社なので、なんとか穏便に済ませられる方法はないかと考えていました。
不勉強で分からないのですが、一般的に会社指定の銀行口座以外への
給与振込みをお願いするのは会社側からしたらどう思われるのでしょうか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
住宅ローンもA銀行に変更するのです。
会社を変わる事は与信を変更する重要事項であり、利息割引以前の問題です。B銀行は与信引き揚げも検討課題になります。そこで会社を通じてA銀行に住宅ローン肩代わりが可能か打診して貰うのです(会社が固定金利で直接融資してくれたら最高ですが…)。勿論、筆頭抵当権はBからAに移る訳です。
わざわざA銀行を指定しているのはメインバンクだから。ならば、会社の口利きで融資自体移す選択は当然あるでしょう。Bに給与振込を依頼するよりはよほど建設的な依頼です。
No.12
- 回答日時:
給与振込みのシステムは会社によってさまざまです。
・複数行に任意で振込める会社
・特定行であるが支店は問わない会社
・特定行の特定支店を指定する会社
・特定行を指定しても例外を認める会社、認めない会社
会社が特定支店を指定するのは、振込み手数料を節約するためであり、
事務の手間を減らすためです。
とりあえず他行に振込めないか確認するしかありません。
例外を認めない会社で、特例を認めさせるのはまず無理だと思います。
だめならあきらめる他ありません。
尚、A銀行で振込まれたのを個人でB銀行に振込んでも、給与振込み
とは認められず、金利の優遇条件には該当しません。
No.11
- 回答日時:
だめもとでお願いしてみるぐらいでしょうか。
他の方も仰っていますが、入社早々会社と小さい事とは言え悶着を起こすのは得策ではないかと。
振込口座を代えさせることは無理でも現金で貰うことは可能です。
なぜなら、給与は原則通貨で支払わなければならないからです。あくまで労働者の同意があってはじめて振込にできるからです。
でもこれやっても、会社から面倒な奴というレッテルが貼られるだけでメリットがないと思います。
No.10
- 回答日時:
ダメ元で、B銀行への振込みはしていただけないですか?と尋ねるしかないと思います。
お願いするだけなら、会社側はなんとも思わないです。
無理なら無理、OKならOKというだけです。
無理だと言っているのに、そこをごり押ししたら、いい印象は持たないですけど。
当方も、経費削減と手続きの関係と銀行とのお付き合い(融資の関係)とのからみで、銀行と支店を指定していました。
お願いされても、手数料の発生、給与締日から支払日までの間で銀行に給与情報をおくる日程等々、手間の関係で、すべてお断りしてきました。
今でも、2つの銀行以外でも振り込みをお断りしています。
とにかく、聞いてみてダメならあきらめるしかないですよ。
以前、車のローンの関係で私がやっていたのは、給与振込はA銀行、A銀行より農協へ指定日に振替を依頼し(銀行に行けば、毎月決まった日に振替をする手続きができます)、農協へ入金していました。
参考までに。
No.9
- 回答日時:
簡単です。
A銀行へ振り込みがあった場合、自動的にB銀行へ一定額を振り込むように、A銀行へ手配すれば良いのではないのですか。
会社が指定しているのは、A銀行への振り込み手数料が安いからです。ゼロの場合もありますよ、実例を知っています。億単位の取引はA銀行へは魅力ですから。会社へのメリットが大きいからです。
交渉されても困ります。私が給与担当であれば上記の方法を薦めます。一人の社員のために手間を掛けるのはデメリットですよ。当然、B銀行には別の手数料が生じます。

No.8
- 回答日時:
勤務先のグループ会社が銀行と支店を指定しています。
そこの人に聞いた話では、自宅の近くに指定の銀行が無い場合は他行へ振込を認めているそうです。
「自宅の近くではない」にも基準があって、銀行まで電車で3駅以上もしくは車で20km以上掛かる場合となっています。
また給与振込すると住宅ローンで金利が優遇される場合も他行へ振込を認めています。
これは福利厚生の意味合いもあるそうです。金利は僅かな差でも総額では大きいですからね。
会社の方に例外が認められる基準が無いか聞いて見ては如何でしょうか。
例外なしということであれば、すぐに引き下がれば特に悪い印象を与えないはずです。
おそらくこれまでに入社した方の中にも「違う銀行では駄目なの?」と聞いている人は多いでしょうから、担当の方も慣れていると思います。
もちろんしつこく食い下がると印象悪いです。
No.7
- 回答日時:
小さい会社なので、社員それぞれ違う口座なので、面倒ですけど、手続き自体は簡単なので、やってあげてます。
(上から目線!)
振り込み手数料を差し引かれてもB銀行が良いと申し出てみましょう。
ダメなら、自分で給料日にAに振り替えするしかないでしょうね。
会社の経理から見たら、面倒ですが、それで就職がふいになるという話はあまり聞きませんけど。
ともかくは・・・・。打診でしょうね。
No.6
- 回答日時:
>なんとか穏便に済ませられる方法はないかと考えていました。
毎月の振り込み手数料(他行当て電信振り込み)と人件費を出すのなら認めてくれるでしょう。
結構高額だったはず。割合わないと思うけどね。
ご自身で振り替えされる方がお安いと思います。
単に銀行指定してるのは「手数料の削減」が目的だけ。
その分を別途支払って、作業される人件費も支払うなら認めて貰える。
No.5
- 回答日時:
入社早々会社の指示に反するのは危険です。
素直に会社の指示に従うべきです。既に住宅ローンの返済をされているということは転職ですよね。入社早々目立つことはしない方が無難です。会社は会社、私はわたしなので質問者さん個人のお考えで決めることですのですが。
『それならばB銀行に給与振込している会社に行けば・・・』の声が聞こえそうです。
No.4
- 回答日時:
>私のようなケースで、他の社員とは別の銀行への給与振込みが認められているケースをご存じの方がいらっしゃいましたら、会社サイドへの上手な交渉の仕方など教えて頂けませんか?
ほぼ、無理。
理由は「簡単には給与口座振込用のシステムが変更できないから」です。
「どうして給与口座を指定されるのか」と言うと、給与口座振込用のシステムが、特定の銀行の特定の支店用に特化されているから、なのです。
どうして、そういう「特化」が行われているかと言うと「口座間振替手数料をゼロにするため」です。
もし「貴方だけ別銀行」と言う事にすると、以下のように、色々と問題が出ます。
・オンラインの、ほぼ全自動の、給与口座振込用のシステムが使えないので、手作業で振り込みしないといけない
・手作業で振り込みするため、毎月、振り込み手数料420円がかかる
・コンピュータのオンラインシステムが使えない手作業での振り込みなので、金額を間違う可能性がある
など。
貴方が「毎月420円を負担」して「経理担当者の仕事が増えた分、経理課のお手伝いをする」のであれば「貴方だけ特別に」って事も許されるかも知れません。
しかし「例外を1つ作ると、我も我もと、悪しき慣例が出来てしまう」ので、会社と言う「組織」では、一切の例外を認めないのが常識です。
>一般的に会社指定の銀行口座以外への給与振込みをお願いするのは会社側からしたらどう思われるのでしょうか?
「非常識で迷惑なやっちゃ」と思われます。
少なくとも、貴方がその会社から去るまで「経理課の人間全員から嫌われる」のは間違いないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 会社からの給与の振り込みについてですが、今後に新築の家を建てる予定で、住宅ローンの融資を普段使いして 11 2023/07/29 21:14
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 地方銀行のアプリ口座の新規開設を申し込みましたが、免許証の裏面(転居歴?)がすべて確認できないため、 7 2022/08/12 19:58
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 お勧めのネット口座を教えて下さい。現在開設してる口座が ゆうちょ銀行(給与振込) 三井住友銀行(クレ 2 2022/05/04 00:58
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 メガバンクやめてネット銀行に乗り換えた方がお得と聞いたけど地銀もやめるべき? 少なくとも現在もなお利 1 2023/08/21 11:35
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- クレジットカード イオンカードセレクトを作ろうと思ってるのですが、 イオン口座を持っていません。カードを作るときに同時 4 2022/04/17 21:34
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 給与振込口座が作れなかった件 7 2022/07/06 17:14
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みなさんはゆうちょ銀行の口座をお持ちですか?もしゆうちょ銀行の口座がなかったら不便だと思いますか? 12 2022/09/19 17:52
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 LINEポケットマネーで5万借入してPayPay銀行の口座に入るようにしたいんですけど口座指定をPa 1 2022/08/08 16:58
- 会社設立・起業・開業 交通費精算の口座の扱いについて 5 2023/06/18 19:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社からの給与の振り込みにつ...
-
経理の質問
-
給料・受領印について
-
経費精算の振込銀行指定について
-
給与振込の資金の2営業日前引...
-
振込の場合、給与明細控えの受...
-
給与明細はいつ配られますか?
-
給与振込先変更について
-
給料日が25日なのですが、日曜...
-
「ゴドウシヤ」と銀行口座に打...
-
UFJ銀行で給与受け取りをしてい...
-
今、会社解散をして会社清算中...
-
妻に内緒で給与振込を分配する...
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
置き配をお願いしているのに、...
-
一身上の都合で、同月入退職を...
-
ゆうちょ銀行に給料日の前日の...
-
ビル・ゲイツは凄いね。
-
結婚したい男性の企業ランキン...
-
英語で言うと?「20日締め翌月1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与振込の資金の2営業日前引...
-
振込の場合、給与明細控えの受...
-
給料・受領印について
-
「20日締め翌月20日払い」はな...
-
経理の質問
-
給与明細はいつ配られますか?
-
給与明細の会社控えに本人印は...
-
給与振込先変更について
-
経費精算の振込銀行指定について
-
なぜ給与振込手数料は安い?
-
25日が給料日なんですが、いつ...
-
祝い金 振込日
-
「ゴドウシヤ」と銀行口座に打...
-
給与の支払いを現金払いから振...
-
UFJ銀行で給与受け取りをしてい...
-
三井住友web21の総合振込について
-
今、会社解散をして会社清算中...
-
給与振込の銀行を指定してくる...
-
従業員の名前で給与振込み?
-
会社からの給料の銀行振込みの...
おすすめ情報