
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ソレノイドバルブ方式(ステッピングモーター方式ではない)
電気式ブーストコントローラーをお取り付けではないでしょうか?
例えばソレノイド式はブリッツのSBC
ステッピングモーター式はHKSのEVCです。
>2500回転から始まり回転数が上がるにつれて音も
この音が、ブーコンの作動音と同じ現象なので。。。
ご参考までに。
回答ありがとうございます。
本日購入した販売店に行ってきました。
結果はウォーターポンプが逝っているそうです。走行距離3万キロで逝くなんて運が悪いというか・・・。オーバーヒートしなかっただけよかったです。
ご回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
加速時に出てアクセルOFFで出ないエンジンのカタカタ音であれば、最悪の場合は何番かのシリンダーの小メタル(コンロッドメタル)の損傷も考えられます。
*燃焼圧力が掛かると出る、エンブレやアイドルで圧力が掛からないときは出ない。
アイドルからレーシング時(空吹かし)でも出るのでしたら、点火プラグの火を順に殺していってみて、カタカタ音が出ているシリンダー(小メタル)を見つける方法はあります。
一度専門家に診断させたほうが良いと思います。
回答ありがとうございます。
本日購入した販売店に行ってきました。
結果はウォーターポンプが逝っているそうです。走行距離3万キロで逝くなんて運が悪いというか・・・。オーバーヒートしなかっただけよかったです。
まだ開けてないので確実かはわかりませんが・・・私的にはメタルだと思っていたのでよかったです。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
責任もっての回答は、出来ませんが回転が上がると早く成るならベルトのテンショナーが怪しい気がしますが、、、
で、水平対向の4気筒です。 Vリブベルトは、ちょっと、どう回ってるのか知らないのですが、
可能性として有ると思います。
回転に同調してるので、ボールベアリングの付いた部品が怪しいと思います。
回答ありがとうございます。
本日購入した販売店に行ってきました。
結果はウォーターポンプが逝っているそうです。走行距離3万キロで逝くなんて運が悪いというか・・・。オーバーヒートしなかっただけよかったです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアクリーナーをキノコ型に取...
-
社外マフラーにしたら加速が悪...
-
エキパイ交換の効果
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
バックファイヤーについて
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
IG線とST線について
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
デュポンの音が悪くなった・・・
-
2ストのバイクにハイオクを入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
エンジンから「チッチッチチチ...
-
社外マフラーにしたら加速が悪...
-
排気上死点でバルブクリアラン...
-
吸い込みって何?
-
バイクの音についてエキパイは...
-
ハーレーショベルヘッドのノッ...
-
エンジンからのカタカタ音 カ...
-
バイクの異音と振動について
-
NAなのにバックタービンの様...
-
ジムニー JB23 エアクリーナー...
-
足回りからの異音について
-
バックファイヤーについて
-
後方からの異音。
-
ムーブ L900S エンジンルームか...
-
タペット音
-
2ストサイレンサーの寿命
-
ターボの空気もれ?
-
250ccの排気音を大排気量のバイ...
-
車からグウォーンという汽笛の...
おすすめ情報