
下記のような現状なのですが、どの様なトイレトレーニングが良いか、アドバイスお願い致します。
・長男は3月生まれで、現在3歳0カ月です。
・この春から幼稚園に行き始めました。
・幼稚園は、おむつ禁止なので、パンツで行っており、先生が30分に1回程トイレに誘って下さり、トイレでおしっこが出きている事もありますが、毎日おもらしもしています。
・幼稚園から帰ると、おむつをしています。
・トレパンにしても、濡れていても気にせず遊んでいます。
・たまに、おしっこが出ると「おしっこ出た」と教えてくれますが、出る前に教えてくれた事はありません。
・おしっこの間隔はバラバラで、30分や1時間で出る事も多々あります。
・トイレトレーニングは、おしっこの間隔が2時間にならないまま、幼稚園入園前にと思い、3月から始めました。1週間、おむつを替える時に、「おしっこが出そうになったら教えてね」「トイレでしようね」等伝えたり、しまじろうのDVDを見せたりした後、いきなりパンツに変えました。おもらしを繰り返しましたが、4日程パンツで頑張りましたが、風邪を機に、おむつになり、完治後、トレパンに。トレパンだとおしっこが出ても教えてくれず、またパンツにするものの、ただただおもらしするだけでした。
“トイレに誘わず、パンツで過ごすと、2,3日でとれるよ”と聞いていたので、どうしたものかと。
トイレに行くとシールを貼れる!もしたのですが、効果はありませんでした。
現在は、シールでつっても、トイレに行く事自体、すごく嫌がります。
私がトイレに入るとついてきて、「おしっこバイバイ」と水を流したりするのですが、本人のおむつを替えるのだけでもトイレでと思っても、トイレに行きたがりません。
長々とまとまりなく、すみません。
今から出来るトイレトレーニングのアドバイス、お願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うちは12月生まれの3歳の子がいます。
うちの幼稚園もおむつ禁止なので、トイレトレーニング焦りました><
しかもうちは言葉の発達が遅いため、言って聞かせて理解しているのかもわからず。
よくパンツにしたら2~3日でとれるよって聞きますが、うちもそんなことありませんでした。
3歳前からトレパンを試したり、居間の隅におまるを置いてみたりしましたが、一向にトイレを覚える気配はなく、2月くらいから本格的に取り組みました。
うちは2時間おきにトイレにつれて行けば間に合っていたので、朝起きてまずトイレ、それから夜寝るまで2時間起きに何度もトイレに連れて行っては「オシッコしたくなったら教えてね」と言う繰り返し。
よく“できたら褒める”と聞きますが、あまりにできなくてイライラしてしまい、トイレを教えずトレパンにうんちやオシッコをした時、怒っておしりを叩いたことがありました。
小児精神科の先生いわく、怒ることが必ずしも悪いことではないそうです。
ただ、できないのに怒ってはいじけてしまうから、怒るのはちゃんとトイレでできるのにしなかった時にしてくださいと言われました。
話は戻りますが、2時間おきにトイレに連れて行く生活を1ヶ月以上続けました。
でもこれではオシッコが溜まる感覚、そろそろしたいかもという感覚がわかりにくいかな?と思い、漏らされる覚悟でトレパンもやめてパンツにしました。
案の定、うんちもオシッコも何度も漏らしました。
でもそれも何度も繰り返して、ようやく最近自分から「オシッコする」と言ってくれるようになりました。まだ最近のことなので、完璧ではなく不安定ですが…
結局2ヶ月以上かかりました。
質問者様の幼稚園では、すごくこまめにトイレに連れて行ってくれているのですね!
まだ入園したばかりですし、大変ですが家でもパンツで過ごして、お子さんはトイレが嫌でも質問者様がトイレに行くとついてくるのであれば、一緒に行って順番にする生活(もうずっとなさっていると思いますが)をしばらく続けて、できなくても習慣としてまず覚えてもらってはいかがでしょうか。
幼稚園に通って数ヶ月と経つと、きっとまわりの子の真似をしたくて一緒にトイレに行ったり、漏らしてしまったことを恥ずかしいと思ってくるかもしれないので、それまでしばらく時を待ってみてはいかがでしょうか。
トイレトレーニングってストレス溜まりますよね…
私は何度も怒り声を出してしまったり、子どものおしりを叩いてしまったり。質問者様のように優しい声掛けはできていませんでした。
数ヶ月かかったので、まわりの「パンツにしたらすぐとれる」は全く違ったと強く思いますが、トイレを教えてくれるようになった今、あの時あんなに言っても何してもできなかったのは何だったんだろう…と思います。
すごく詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
ホント、急に出来る様になると、出来なかった時期は何だったんだろう・・・と思いますよね。
それ、鼻かみをあの手この手で伝えても、全然出来なくて、諦めた2日後に、急に出来る様になってて、
ビックリした事を思い出しました。
トイレも、ある日突然出来る様になる事を期待しつつ、出来る事を一生懸命伝えていこうと思いました。
No.7
- 回答日時:
発達障害の息子が居ますが、おむつがなかなかとれませんでした。
紙おむつだと特に、おしっこが出て気持ち悪いという感覚が薄いのではないですかね?。
うんちはどうですか?。
うちの息子はうんちの方が取れるのが遅かったです。おしっこは年少さんに入ってすぐ取れたのですが、年中さんまでトレパンにお漏らししてました。未だにたまに夜おしっこをお漏らしします。
何回もお漏らしするかもですけど、時間を決めてトイレに行ってたらそのうち出来る様になりますよ。ちょっとでも上手に出来たら思いっきり誉めてあげます。うちの子はちょっと出来る事にご褒美あげてました。そんな高いものではなくちょっとしたものです。ポイント貯めて豪華なご褒美もやりました。好きなキャラクターがありましたら、お漏らししなくなったらこのパンツ買ってあげるよと言うのも手かもです。
トトイレが楽しくなる環境作りもしてったらどうでしょうか。言うのが難しいんですけど、トイレの補助便座に好きな物のシールを貼るとかですね。遊んでる感覚でトイレの補助便座に座るというのがポイントです。
寒くない夏場が勝負だと思いますよ。
そういえば、ベルメゾンにお漏らししても、ベッドが濡れない内側防水のバジャマがありました。これなら漏らしても大丈夫ですね。
色々なご提案、助かります。
先ずは、トイレが楽しくなる環境を早速考えたいと思います。
他も取り入れていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
保育園で働いていた者です。
「パンツで過ごすと2・3日でとれる」はみんながみんなではありませんよ。鵜呑みにしすぎです。
時間を決めてトイレに誘う事が大事です。
幼稚園のように、30分毎は大変かもしれませんが、食事の後など時間を決めて座らせてください。
焦らなくても、そのうち出来るようになりますから、大丈夫ですよ!!
でも、絶対にやってはいけない事は、出なかったり、もらしてしまっても叱ったりしないこと。
余計にトイレに行く事を嫌がるようになります。
私は「濡れたら、バイキンまん付いちゃうから、次はトイレで出るように頑張ろうね」と声掛けをしてました。
お礼が遅くなって、すみません。
今はトイレに行く事を嫌がっているのですが、私が行くのにはついてくるので、
私の尿意に関係なく、時間を決めて私が行く様にしてみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
オムツ禁止なので気が焦っちゃいますよね。
以下は私の方法なのであまり参考にならないかもしれませんが。。
部屋を温かくしといて、、おまるはトイレに近い場所に設置して、
日中は下半身裸で過ごしました笑
するとさすがにそのままジャーとするのが気になるのかおまるでするようになりました。
もちろんそのまましちゃう時もありますが怒ることはなく、一緒に拭いたりしました。
ちなみに3才1ヶ月くらいでそれをして、約5日でとれたかな?
今は4才ですが夜のオムツは一応して寝てます。
完璧にとれるのはいつかなー?なーんてのんびり日々を過ごしてます。
頑張って下さいね。
具体的な実例、ありがとうございます。
夏頃、まだとれていなかったら、この方法試してみたいと思います。
色々な方法を知りたかったので、嬉しいです^_^
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
cana-chocoといいます。施設で保育士をしています。
まずは、これから温かくなるので、
おうちでも、オムツは夜間のみにしてみましょう。
くり返せば、また次第に身についていきます。
最初のうちは、時間ごとにトイレに誘導して、
成功する感覚を、こどもが掴むところから。
あとは、大人がトイレでするお手本を見せるのも、
ひとつの方法ですね。
これをくり返していくうちに、
だんだんと排尿感覚や、おしっこの溜まる感覚も分かり、
幼稚園でもしているので、おうちでもすれば、
きっと次第に出来るようになりますよ。
私がする時はついてくるので見せていますが、パパの時も一緒に誘ってもらってみます。
パパの方が、おっしこが出ているのが分かりやすいかもしれないですね。
ありがとうございました^_^
No.2
- 回答日時:
こんにちは
私には3人子供がおります。
長男 高校生
真ん中中学2年
一番ちび 3歳3か月
一番下は昨年夏前(暖かい時期)にパンツを用意秋頃にはおしっこもうんちもトイレで出来るようになりました。
寒い時期は夜中おしっこを漏らしてしまう心配もあり夜寝るときだけおむつをさせていましたがその内本人がおむつを嫌がり
今では一日パンツです。男の子なので多少ひっかけてしまい濡らしてしまう事もありますが本人が濡れちゃった気持ち悪いと言ううようになったので言われれば着替えさせます。
特に3人とも何かをした訳でもなくトレパンも使用していません。
使用したとしたらパンツのトレパン!?少々厚手の生地で多少の吸水性のあるどこにでも売っているパンツです。
濡れた感じも解りますし漏れもします。濡れた感覚が嫌になる事が大事ですよ
幼稚園に通園されていますから他の子の刺激を受けてトイレで出来るようになりますよ
トレーニングは気長に焦らずが良いですよ
親が気にしすぎるとトイレ嫌いになりますから
洩らしちゃったら「出ちゃったねーお着替えするか!今度はトイレで出来ると良いね」と優しく声掛けしてあげることですね
時間を見計らい「ママトイレ行くけど一緒に行かない?」と声をかけて誘ってみたり来なければ来ないで良しとする
また出かけるときなどお出かけ前におしっこに誘導
「お外でもらしちゃったらお着替え無くて困るよー」とか
長男はちびちゃんに「おしっこ出たままでいるとムシムシが来るよー早く着替えよきれいにしょ」なんていいながら片してましたね
考え方が古いかもしれませんが寒い時期のトレーニングより暖かくなってからのトレーニングの方が取れるのが早いと思います。
もし汚れたり始末が大変だったりするのなら幼稚園ではパンツで家では今しばらくおむつでもおむつ履かせていても
頃合い見計らい声掛けして来てくれるならOKとした方が良いですよ
幼稚園で慣れてくると家でも同じに本人がしたくなりますから
アドバイスになってればよいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て あと数日で3歳半の子です。 4月初めから幼稚園に入園し、本腰を入れてお家でトイトレをしています。 1 9 2022/04/22 10:54
- 子育て 3歳半の子です。 4月初めから幼稚園に入園し、本腰を入れてお家でトイトレをしています。 1時間おきに 6 2022/04/25 15:56
- 子育て トイレトレーニングについて、質問です。 4歳の子どもがいます。4月から年中です。保育園では、パンツで 5 2023/03/30 12:29
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園(現在2歳半、一歳半から通わせています)に通わせているのですが、トイトレの協力をお願いすること 1 2022/05/02 20:29
- 子育て トイトレ!アドバイスください(T^T) 3歳2ヶ月女の子です。 今年、4月に保育園予定してます。 娘 1 2023/01/11 23:56
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 泌尿器・肛門の病気 尿について気になることがあります。 15歳です。 トイレに行っておしこっこを出してパンツを履いた時に 3 2023/03/12 23:58
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- 幼稚園・保育所・保育園 4月に年少で入園した子どもについてです。既にオムツが外れているのですが、尿がまだ頻回です。そこで、幼 3 2022/06/22 02:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学一年生の息子の部屋にオム...
-
ズボンとパンツを下ろしておし...
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
大阪府高槻市付近で夜尿症の治療
-
オシッコの後・・・小3の娘(...
-
男の子のトイレ。おちんちんを...
-
毎回トイレを貸してと言われます
-
小学3年生の息子の頻尿とおしっ...
-
4ヶ月娘、夜中おしっこをしま...
-
小学校1年生のお漏らし
-
子供がトイレを汚すことについて
-
2歳3ヶ月の子供・就寝前に水...
-
【男の子のおしっこ】チャック...
-
小学生の息子がおむつを穿いて...
-
小学4年生のお漏らし、おねしょ...
-
おまると補助便座のお手入れど...
-
4歳の子供が突然オシッコを漏...
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
里帰り出産で実家に帰る時旦那...
-
母親です 子供を捨てました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生の息子がおむつを穿いて...
-
中学一年生の息子の部屋にオム...
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
小学生のお漏らし
-
男の子のトイレ。おちんちんを...
-
【男の子のおしっこ】チャック...
-
子供のパンツの汚れ
-
3歳7ヶ月の男子です。 トイレ...
-
小学生(5年生)のおむつの使用に...
-
子供のおねしょがなおりません
-
食事の途中でトイレへ行きたが...
-
お尻叩き
-
小学生でわざとうんちをもらします
-
海中でおしっこって非常識です...
-
おまる
-
男装している友達がいるのです...
-
ズボンとパンツを下ろしておし...
-
寝る時、おむつをしない!
-
小学4年生のお漏らし、おねしょ...
-
先日幼稚園の息子と犬を連れて...
おすすめ情報