アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

運気を上げるため、家具の配置などに風水を取り入れてみようと思っています。
全くの素人なので、どなたか詳しい方、ご教示お願いします。

10年ほど前に現在のマンションに移ってきました。
住居全体の間取りは図1の通りです(10階建ての5階、西の端に位置)。

はっきりいって、ここに越してきて以来、殆どといっていいほどいいことがありません・・。

 会社から解雇され、
 結婚が直前になって破談し
 アレルギー性の全身湿疹に悩まされ、
 その他、健康運、金運の低下が感じられ・・・

と、次々と災厄に襲われてるような気がします。

もともと風水や占いを意識してこなかった自分ですが、
さすが今の住まいに何か変なものが取り付いているのでは?と思わざるを得ません (^ ^;

引っ越す余裕もないので、わらをも掴む思いで風水にすがります。

そこで、今回自分が書斎と寝室に使っている部屋で直した方がいい箇所などありましたら教えていただきたいと思います(図2参照)。

補足すると、
北西角部屋で窓は西側に一つ、夏は西日がきつく、
冬は結露が激しくてそのせいで窓付近と北側の天井にカビが生えやすいです。
また、現在寝るときは頭を南に、机は北に向けて座っています。
鏡には一応寝る前にカバーをかけるようにしています。

前述のように、経済的に余裕がなく、部屋を変えたり書斎寝室を別々にしたりすることは不可能です。

こんな状態でも何かできることがあればどんどん取り入れてみたいと思ってますので、
どなたかぜひ教えてくださいm(_ _)m

「部屋の風水を教えてください」の質問画像

A 回答 (5件)

特別詳しい者ではありませんが、北枕は良くないというイメージがありますが、


決して北枕は悪いわけではなく、金運や健康運が上がるとありました。

…と言っても、専門的には玄関の方角との兼ね合いもあるようですが。


私は北東の方角が鬼門とされていると知り、清潔に保つほう心がけています。
キッチン・トイレ・洗面所・お風呂などの水を扱う場所は大切なようなので、
清潔に保つようにしています。
大掛かりなリフォームなどをしなくても、普段の心がけだけで
運気がUPするような気がします。
風通しを良くすることも大切みたいですよ。


1冊風水の本を読んでみて、取り入れられるものだけ取り入れるのも
良いのではないでしょうか。
何冊も読むと、何がなんだかわからなくなったり、たくさんありすぎて
混乱してしまうかも…と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただいて有難うございます!

私も今までと違う何かをと思って、数日前より北枕にしてみました。
これで何か変わるのか、様子を見てみます。

清潔さも大事なんですね・・。
気の問題だけでなく健康面でも清潔に越したことはないでしょうから掃除を心がけてみます。

あとは家具の配置や小物などの情報を待ってみますね(^ ^

お礼日時:2013/04/19 21:17

はじめまして。


風水を学んでいる者です。

引っ越してからというもの、良くない状態のようですね。
私の鑑定の経験でお手伝いできる限りにて、回答させていただきます。

utakata72様の住所と生年月日が分からないので、大体の回答と
なる事をお許しください。(私の知っている技術では、住所と生年月日が
不明ですとお答えできない部分が多い為。
とはいえ、無料の掲示板では個人情報ですので公開しないことをおすすめ
いたします。)

掲載の絵では、以下の事が言えます。
・寝る際には、頭を入口に向けない事。(体調不良を招きやすくなります。)
・ベッドの頭の方は、壁に付けるのが理想です。

・部屋は片づける事。常に清潔にする必要はなく、「片付いている事」が
重要です。(常時清潔にする時間があるならば、奇門遁甲等にて他の
開運方法を試された方が良いと思います。)
・玄関だけは、きれいにする事。(片づけるだけでなく、清掃を。)

ん~、この絵だけは何とも言えない部分が多いですね…。
氣を乱しているものが無いかのチェック、不自然な氣の流れが無いか、
淀みが無いかをチェックしたいところですが…。

最後に、市販の風水は盲信しないようにして下さい。
正しさを切り捨て、分かり易さのために間違った情報を流している
場合が多々あります。それは著作の先生が悪いわけではありません。
「大人の事情」による部分が大きいです。

以上、あまり回答というよりアドバイスに近くなりましたが、何かあれば
また質問をお願いいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。いろいろと細かな情報をありがとうございます!

最初の方のご意見からも、やっぱり寝る方向を変える方がよさそうなのでまずここから直したいと思います。

もしあつかましくなければ、ですが、家具の配置などは大幅に変える必要はないのでしょうか?
例えば、ベッドと本棚を逆にした方がいいとか机をドアに向けたほうがいいとか・・。

あと淀むといえば、窓が一つしかないので、テレビの場所が一番奥まっていて空気が動いてないような気がします。
実際この部分の天井に黒ずんだカビが発生しました。

これが健康によくないことは私にも分かるのですが、風水の観点からこういう箇所はどのように対処すればよいのかわかりません。

もし宜しければその辺りも教えていただけるともの凄く助かりますm(_ _)m

お礼日時:2013/04/20 23:48

こんにちは。


風水を学んでいる者です。

引き続き、ご回答させていただきます。
私の学んできた伝統的な中国風水と現代の実験的な風水、そして鑑定の
経験から言いますと、日光を取り入れる窓を大きくふさぐ、または家具が
乱れていないか等、つまり壊れていたり引出の中が乱雑だった
りしなければ、特に問題ありません。
良くない形、つまり形殺を伴っているならば別問題ですが、氣になさらず、
使いやすい配置で使って下さい。
市販の風水は家具家具と言いますが…、いやいや、ここでは論じない事に。

机の向きと位置は、生年月日が不明の為、はっきりとは言えないです。
八宅法等を使用し、生年月日と家の良い方角を算出、その方角を使用しますが、
ここではお答えできないです。
(八宅法は市販本に掲載されているものでは効果が確認できないので、
「効果のある」方法を取っています。)

空氣の淀みがある場合は、物理的に健康に良くないので、何とかしたいところ
です。換氣できるように工夫するとか、加湿しているならば扇風機等で空氣を
循環させるとか、何か「物理的に」改善した方が良いです。
大きなホームセンターの、しっかりしてそうな店員を捕まえるか、この掲示板
にて、別項目の板へ質問を投げるのも良さそうです。

またご質問等ありましたら、お願いします。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の続きをしていただいて有難うございました!

生年月日なども関係してるんですね。自分でもいろいろと勉強してみようと思います。

家具なども余程おかしな配置をしてない限り関係はなさそうなので安心しました。
結局健全に後片付けをすることが、物心両面に大事だということなんですね(^ ^
振り返ってみると心当たりも沢山あるのでまずはそこから直します・・。

いろいろと参考になる情報に感謝です。

お礼日時:2013/04/23 09:23

はじめまして



そこまで得意ではないのですが友人から昔聞いた話題です。

図2にある全身鏡が窓に向いてるように思えます。

これは良くないと以前聞きました。

次にこのマンションは「ロ」の形をしてるか、「コ」の形をしてませんか?

風がよどむ傾向にありますので住んでる方々全員を調べると「生活保護者が多い」・「孤独死」が多かったりするようです。

団地特有のお金が生まれない構造のようです。(ここは色々と解釈があるようですので専門家ではありませんので聞いた話題として)

もし構造上似たマンションでしたらお金持ちになりたい!玉の輿に!とか御思いでしたら引っ越しすることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございます。

鏡は霊的なパワーがあるので、(最近になってですが)ケアするようにしてます。
四角い鏡は反射に適しているとかで、逆に邪気を追い払う効力もあるというのを何かで読みました・・。
もっとも意識して窓に向けているわけではなく、何かいい位置や方向があるのであればそうしてみたいと思います(^ ^

あと建屋の形状ですが、コの字ではなく、L字だったような・・。
これも何かあるんでしょうかね??

お礼日時:2013/04/24 18:00

>結婚が直前になって破談し



恋愛運結婚運については参考サイトにまとめられています。

部屋は散らかっていませんか。

一人暮らしだとやりがちな洗濯物をだしっぱなしも要注意。

お風呂の残り湯もNGです。

風水で基本的なことは掃除、整理整頓、換気です。

特に玄関は風通しを良くしたほうがいいのですが、

マンションですと難しいので観葉植物を置きましょう。

悪い運気を吸収してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hotyboyさまもありがとうございます。

やっぱり掃除は基本ですね。
ちなみに独り暮らしではなく一応親と住んでるので、整理整頓に関しては人並みにきれいにしているとは思うのですが・・・。

今は何より健康運です。
体調の低下が全ての運気低下の源みたいに思えてきたのでとにかく健康にだけ気をつけます。

観葉植物という発想がなかったので、そこを取り入れてみたいです(^ ^

お礼日時:2013/04/24 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!