アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

思うところあって、日頃の文章書きを旧仮名遣いにしようと思い立ちました。そこで:

(1) 旧かな独特の仮名文字(えのぐ(絵の具)の【え】とか、いど(井戸)の【い】など)をキーボード上でどう打ち出したらいいのか....
(2) 【でせう】とか【だらう】、【思ふ】などをそれぞれ【でしょう】、【だろう】、【思う】と打ち込めば出るように【設定】?できるものかどうか。(単語登録?)

などなど、旧かな書きに絡むバリアを外す知恵があればご教示ください。案外そんな入力ソフトが既にあって、小生が迂闊にも知らなかっただけかも知れず、とりあえずこちらでお知恵を、と思いお尋ねしています。よろしくお願いします。

追伸 小生、マックマンです。

A 回答 (3件)

http://www.hat.hi-ho.ne.jp/funaoto/conte/jisyo.h … から『テキスト「舟枩」J.2』をダウンロードし解凍します。
(解凍には『The Unarchiver』『StuffIt』等が必要です)
解凍して出来たフォルダに『舟枩辭書.txt』『無品詞辭書.txt』の2つがありますのでIMEの辞書にインポートします。

ことえりでは
・『単語登録/辞書編集...』を選択し『ことえり単語登録』を表示させます。
・メニューバーの『辞書』から『新規ユーザ辞書の作成…』を選択、新しい辞書を作ります。(辞書名は任意)
・『ことえり単語登録』ウインドウの『辞書』が新しく作成した物になっているのを確認し、メニューバーの『辞書』から『テキストや辞書から取り込む…』を選択し、解凍して出来た『舟枩辭書.txt』『無品詞辭書.txt』を指定し読み込ませる。
・ことえりの『環境設定』で作成した辞書が開いているのを確認する。

Google日本語入力では
・「辞書ツール...』→「管理』→『新規辞書にインポート...』で解凍して出来た『舟枩辭書.txt』『無品詞辭書.txt』のどちらかを選択。
(辞書名は任意)
・新しく出来た辞書に『選択した辞書にインポート…』にて残ったファイルを読み込ませる。

以上で『現代かなづかい』で入力したひらがなに対し『旧かなづかい』の変換候補が出る様になります。
例:『かなづかい』→『假名遣ひ』

『舟枩辭書.txt』『無品詞辭書.txt』合わせて15,730語程が登録されていますが、不足のものはご自分で登録していって下さい。
    • good
    • 0

基本的には入力した文字を保存してますので、


一度確定すれば次には最初に登場します。
『思ふ』ー>最初は『思婦』が出るので、変換位置を変更して婦をふとして確定

後は『田 心』が『思』に成る『部品の共通な漢字を検索する』項目が有る。
*ことえり上の操作
    • good
    • 0

ゑやゐは出ると思いますけど、でせう等は専用のIMに切り替える


とかしないと無理でしょう。単語登録するともちろんOKですが。
私はATOKですけど無理みたい。
http://www.justsystems.com/jp/tech/atok/dic/faq/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!