
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
確かにルール違反ですね。
そんな会社辞めたら。
そして、就活に励みましょう。そして、#12さんの言葉を名言と思って、面接時に休憩中は一切仕事をしないと明言しましょう。そして、仕事が見つからなければ 生活保護をもらいましょう。
No.12
- 回答日時:
そもそも、昼休みに待機させていると、休憩時間ではなく手待ち時間となり、すべてが労働時間のカウントとなります。
休憩時間に受け取らせるのであれば、すべての休みが労働時間となり、休憩を1分たりとも与えていない扱いとなります。
当然、時間外の扱いです。
会社は、荷物を受け取らせたいのであれば、昼休みを勤務時間とする者を設定しないとだめでしょう。
No.11
- 回答日時:
簡単に。
どの程度の荷物なのか?宅配程度とかで騒いでいるのなら異常です。
逆に、前の会社で昼休みだから労災がおりないというのがあり得ません。恐らく前の会社が労災申請したくなかっただけでしょう。
通常の怪我なら昼休みなら絶対に労災は適用されます。
昼休みでもがっつり荷受けに時間がとられるような仕事なら、潰れた分の昼休憩をそのあとに取ったらいいでしょう。
No.10
- 回答日時:
世の中は権利と責任で成り立っています。
あまり権利ばかり杓子定規に主張していると痛い目に遭いますよ。
本来なら会社が大目に見ていることも厳しく追及してきて責任を取らせられますよ。
例えば、ちょっとした仕事のミスもガッチリ給料から引かれたりとか。
No.9
- 回答日時:
法律的に言えば無給の休憩時間であっても業務を命じる事は可能。
ただし、その分の休憩は与えなくてはいけません。例えば受け取りに2分かかったなら、1時2分まで休憩を与えなくてはいけないです。
今度から、休憩中に運送業者が来たのならまずは幹部に連絡をしましょう!
そして受け取りが完了したら再度幹部に確認を取り、要した時間分の休憩を頂きましょう!
No.8
- 回答日時:
受け取るが正解。
受け取りに費やした時間は後ろに延ばせばいいこと。
例えば
12時~1時の休憩で「荷物受け取り10分費やした」場合は、13時10分までの休み。
それか業務中に10分休憩を取る。
No.7
- 回答日時:
法的には、質問者さんの考えが正しいと
思われます。
だいたい、昼休みに配送してくる方も
問題ですね。
でも、他の方も回答しているように、
そういうことが通らないのが現実です。
法を盾にしてガンとして受け付けなくても構いませんが
会社からは睨まれるでしょう。
No.5
- 回答日時:
まぁ、それ位の事もやる気がないのならそんな会社辞めた方がいいと思いますけどね。
どこへ行っても勤まらないと思いますけど。
あなたが会社をはじめりゃいいんですよ。
そうしてあなたの思う様に休み時間は一切仕事をしない。
そういう会社を作られてはいかがでしょうか?
まぁ、すぐにつぶれることになると思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
労災について教えてください。
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
労働保険と雇用保険、片方だけ...
-
通勤手当を支給されていますが...
-
昼休みの荷物の受け取りは労働...
-
労災で胃炎は認められるんですか?
-
妻が職場で怪我を負わされました
-
仕事で腱鞘炎になりました。労...
-
事務所内でハチに刺された場合...
-
会社に無断で印鑑を作られてい...
-
建設業で事業者は熱中症対策の...
-
救急車を呼ばないのはブラック?
-
職場で暴力をされたら労災保険...
-
退職金について質問です。 約2...
-
彼氏の残業について
-
駐車場での水没事故
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
副業が禁止されているときに、...
-
法人の契約の署名には代表者の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
休憩時間中の社用車使用
-
労災での給料のこと
-
腰を痛め急に退職を願い出た場...
-
昼休みの荷物の受け取りは労働...
-
労災を申請しようとしたら、病...
-
加害者です。私はどうすれば…
-
仕事で腱鞘炎になりました。労...
-
妻が職場で怪我を負わされました
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
労災で胃炎は認められるんですか?
-
救急車を呼ばないのはブラック?
-
事務所内でハチに刺された場合...
-
お仕事、初日早退して3日やすん...
-
建設業で事業者は熱中症対策の...
-
労災の虚偽報告について教えて...
-
労災の書類について
-
労働保険と雇用保険、片方だけ...
-
ソルファインTMというはんだ付...
-
気管支炎で労災はでますか?
おすすめ情報