
H20年製の5年落ち、走行距離 73,000km。
マジェスタUZS186(Cタイプfour、ノーマル車)です。V8 4300CCエンジン。
改造等は一切していません。
最近エンジンがPUSHSTARTで1発でかからないので販売店に持ち込んで修理依頼。
販売店ではコンピュータ検査出来ないという事でトヨタディーラーへ。
バッテリーは交換したばかり(電圧は普通に12V以上)だし、
あの高価なインジウムプラグも交換して納車してもらっています。
アクセルを踏んだ状態でスタートすればかかるので、燃料圧力不足を疑い、
トヨタディーラーでエラー履歴を確認したが、履歴無し との事。
仕方無いのでディーラーで一晩放置して 朝一確認。見事に再現したとの連絡有り。
でもやはり履歴は残らないとの事。
おかしいなぁ。天下のトヨタがそんなしょぼいソフトを作るのか?と思いつつ。
販売店とトヨタディラーとも相談してガソリンタンク内にあるインナーポンプ1式
を交換したが、まだ一発でかからない時がある。
セルモーターや吸気系も疑う必要がありますが、どうしたもんだか?
10年、10万km走行しているならまだしも、おかしくないでしょうか?
走り方で寿命が、変わるというのは理解出来る。
例えば、前のオーナーが洪水の中を走行したとか・・・。ならば、セルかな?
セルモーターの位置が悪くて、水や油がかかりやすい という情報もネットで
見かけましたが。
ディーラーは、マジェスタではこのような現象を聞いた事が無い と言っているそうです。
しかし、
ネット検索していると どうもこの手の不具合がトヨタ車にはあるようですよネ。
何ヶ月かかってもいいから1発でかかる車にしてくれヨ と心底思います。
高級車も中古になるとこんなものかな?と思うと情け無いし、
1発でかからない車に知人を同乗させた時は、本当に恥ずかしいものですよネ。
その辺を売った人間は理解出来ないのかな?
トヨタディーラーもピンキリですから
技術のある人間のいるところで検査・解析してもらはないと駄目かもしれません。
同様な症状で悩まれている方、解決された方 情報をいただきたいです。
ここのトヨタディーラーは、
技術もあって信頼出来るヨ という情報等も構いません。
腕の良い整備屋さんもOKです。
至急宜しくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
エンジンスタートボタンを押しても、セルがウンともスンとも言わないのが数回続いて、「まさか!バッテリー?」と思って、何回か後に突然エンジンが掛かる様なら、イグニッション系フューズの焼けが原因の場合ありますけど・・・既にディーラーで確認済みでしょうし。
質問内容から、「セルは回るけど、エンジンに火が入らない」のですね?
だとすれば、No.3回答者さんのアドバイスが正解の様に思います。
フューエルポンプリレーが一番怪しいですね。リレーの接点劣化や接点不良になっている場合だと、燃圧が不足して始動性が悪いだけだから、コンピュータ診断してもエラーコード出ない可能性高いです。
現状は、何回かセルが回るうちに、エンジンの微振動でリレー接点が閉じて、燃圧が上がってエンジンが始動する、と言うところかと思います。
リレーが完全に昇天すると、最悪は走行中に“突然エンジン停止”です。その後は全く始動しなくなります。
走行中の前兆は、「アクセル踏んでるのに思った様に加速しない」とか、「エンジン回転上昇にタイムラグが出始める」ので、違和感で分かります。
走行距離的に、フューエルフィルターもそろそろかなと?と思います。
ポンプ交換時にフィルターも交換しているなら良いですが、もし交換していないならフューエルフィルターの交換もしておくと良いと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
一応、2級整備士です。
エンジンというのは「3条件」というのがあります。
「良い火花・良い圧縮・良い混合気」
この中で「圧縮」についてはそうそう起こるトラブルではないので考えなくていいでしょう。
そうなると「火花」か「混合気」ですよね。
>アクセルを踏んだ状態でスタートすればかかるので
これはどうなんでしょう?私は現場を離れて長いのでわからないのですがおそらく「電子スロットル」ですよね。だから始動時にドライバーがアクセルを踏んでいたとしてもST信号が入っていたらコンピュータが勝手にスロットルは動かしているはずです。
私が思うのは「火花」かな。これは3条件の中でも一番原因として多いですね。
>あの高価なインジウムプラグも交換して納車してもらっています
イリジウムかな?これも私が現役のころの話なので今はわかりませんが、イリジウムは「汚れに弱い」というのが私の認識。装着して5,000kmくらいで始動不良、私も経験あります。
結局、普通の白金プラグに戻した経験があります。
とりあえず純正指定のプラグに交換してみたらどうでしょう?(純正がイリジウムなら適合する白金プラグがあるなら装着してみる)
丁寧な回答有難うございます。
イリジウムの間違いです。申しわけございません。
販売店にてトヨタ純正のイリジウムプラグを納車時に交換してもらっていますが、確認して聞いてみます。
No.4
- 回答日時:
私なら
まずはプラグを外してプラグの状態を目視し
次に「火の飛び具合」を
全気筒で目視確認します。
問題無ければ
燃料フィルターを取り外し
エンジン側を口に含んで「プゥゥッッ」と吹きます。
ついでにデリバリー手前の燃料ホースを自分の指先で締め付け、脈動を確認します。
これで
燃料なのか、点火なのか見当が付くはずなので
次のステップにうつります。
※最初に診断機をかけてエラーが出ていない場合を前提にしています
丁寧な回答有難うございます。
トヨタディーラーの診断機(検査機?)ではエラー履歴がなかった という事なので、
教えていただいた方法を、販売店に相談してみます。
No.3
- 回答日時:
私ならポンプよりも先にプレッシャレギュレータの点検やポンプリレーなどの方を先に点検して貰います、車種にも寄ると思うけどポンプリレーが悪くて始動に手こずると言うことも聞いていますしプレッシャレギュレータが悪いと燃圧も狂いますよ(一晩おいたら再現すると言うことで疑う)私もインジェクションは詳しくないのでマジェの燃料系はどうなっているか知りませんがこの辺りに原因が隠れていると思います。
又燃料フィルター等定期的に交換してないと色々とトラブルの原因に成ることも多いので注意が必要です、以上あくまで参考程度に・・・疑いだしたら切りが無いためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
- 国産車 カローラクロス ハイブリッド2WD Zオーダーストップについて 1 2022/11/03 17:21
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン起動時に回転数が異常上昇
-
アパートの駐車場でボール遊び...
-
お店の前に車が停車。困ってい...
-
とんでもない公務員をこらしめ...
-
マンション前の違法駐車、マン...
-
駐車場白線内ではありますが、...
-
信じられない!無断駐車の代償...
-
装着の反対語って?
-
近所の家の事です。その家に来...
-
路上停車、違反ですかね。
-
アパート駐車場で隣との間にカ...
-
【公園の前の路上駐車やめてほ...
-
玄関の前に車を停められます
-
会社の駐車場について。 個々人...
-
台北松山空港のUberの待ち合わせ
-
駐車場で車と車の間にカートを...
-
格式高い高級ホテル正面の駐車...
-
ナンバーを撮られる駐車場
-
マンションの駐車場がひどい
-
なぜベンツは駐車違反で捕まら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン起動時に回転数が異常上昇
-
自動車片道5 km 通勤のシビアコ...
-
mr-sについて
-
車のエンジンオイルのふたが無...
-
装着の反対語って?
-
もうすぐ入社なのに駐車が下手...
-
駐車場白線内ではありますが、...
-
会社の駐車場について。 個々人...
-
お店の前に車が停車。困ってい...
-
ショッピングセンターの駐車場閉鎖
-
スーパーの駐車場、いつまで停...
-
信じられない!無断駐車の代償...
-
近所の家の事です。その家に来...
-
ドライブレコーダーの駐車監視...
-
マンションの駐車場がひどい
-
玄関の前に車を停められます
-
台北松山空港のUberの待ち合わせ
-
アパート駐車場で隣との間にカ...
-
駐車場で車と車の間にカートを...
-
格式高い高級ホテル正面の駐車...
おすすめ情報